dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎年冬になると、寝室にしている北側の部屋の結露とカビが酷く困っています。
出窓は毎日お風呂場のように水浸しになり、窓やクローゼットのカビが凄いです。
カビ取り剤やこまめな換気、毎朝の窓拭き、水周りは一日中換気扇を回したりと
思いつく事は全てやっているのですがあまり効果がありません。
ちょっと気を抜くと、すぐにカビのオンパレードになるので毎日憂鬱で仕方がないです。
小さい子供もいるのでカビも心配です。
他に原因は・・・外との温度差?と思ったのですが
その部屋だけ外にいるほど寒いです。
ここで調べた結果、今年は窓にプチプチの結露防止シートを貼ろうかなと思っているのですが
やっぱり除湿機も購入した方が良いでしょうか?
とにかくこのカビと結露から開放されたいので、おすすめの除湿機と
他に対策があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

まず、発生源を経つ事です。


人間が生活するだけで、汗などでかなりの水分が空気中に排出されます。換気扇をこまめに回す(浴室は回しっぱなし)、できるだけ窓を開けて換気する、布団はこまめに干す、室内で魚など飼わないなどしたうえで、それでもするなら、除湿機を買う等してみてください。シートでは、発生源が放置されてるなら、無意味です。
また、過度に室温が上がらないよう、暖房を調整するのもいいでしょう。
カビは、結露しなければ発生はかなり抑えられます。納豆菌などを利用した防カビ剤がありますので、それも試してみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結露は寝室にしているせいもあるのかもしれません。
狭い部屋に3人も寝ているので^^;
納豆菌の防カビ剤は購入してみたのですが
期待した程ではありませんでした。
発生源がもう他に思いつかないので除湿機しかないかもしれないですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/12 18:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんありがとうございます。
勉強になりました
もう結露が始まっているので頑張りたいと思います。

お礼日時:2007/11/12 18:43

結露の主な原因は、室内と室外の温度差だと思います。


結露防止シートの効果は、専門家ではないのでわかりませんが、あまり高価でなければためしに張ってみるのもいいんじゃないでしょうか?
余談ですが、最近流行の断熱サッシでも、サッシはよくても枠が結露してしまうって話を聞いたことがあります。
そんな訳で、サッシのみならず、枠にも対策を施した方がよろしいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普段かなり気を使っているつもりなのですが
こんなに結露が酷い部屋は初めてなので
まだまだなのかもしれませんね。
とりあえず結露防止シートを買ってみることにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/12 18:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!