
1ヶ月後に公営団地(先着受付の所)に入居予定です。
基本的に公営団地は網戸は各自取り付けだという事は知っています。
そのお部屋は窓が5つあって多いので全部に網戸を取り付けると金銭的にも辛いと思い、下見の時に3部屋空きがあるうちの網戸がすべてついていた2階のお部屋にしました。
前に一度下見をした時はちょうど改装中で網戸はついていたし、
工事の人に「このお部屋は網戸がついているんですね」と聞いたくらいです。
ところがさきほどタマタマ近くまで行ったので外から見に行ってきた所、網戸がありませんでした。
公社に電話をして確認をすると、改装のときに使えないと判断してはずしてしまったので戻せないといわれました。
あとの2つの空き部屋のうちもう1つは網戸がついていたので、
私はどんなにボロボロでも、網の張替えだけを自分でやればいいと思っていたのでその空き部屋のものをもらえないかと相談しました。
どうせ処分してしまうのなら欲しいです。
しかしダメでした。その網戸はその空き部屋の人のものだし、処分するから。と。
新しく購入するしかないのでしょうか?
まだ本契約前なのですが、契約時に説得して空き部屋の網戸をもらうことはできないのでしょうか?
どうしても納得できません。
引越し自体はもう今の住居の解約や、色々動いてしまっているのでいまさらやめることはできません。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>契約時に説得して空き部屋の網戸をもらうことはできないのでしょうか?
多分無理だと思います。
引越しした人が所有権を放棄していると考えられますが
その後の処理の権利は公団側にあるでしょう。
もし今回貴女の申し出を公団が受け入れた場合、
他の入居者の人からも同じように
引越しした後の部屋を見たら
網戸がついてたから欲しいと言われかねません。
個人の集合住宅なら
大家さんの意思一つでどうにでもなりますが
公団であるだけに例外は無いと思います。
住民同士の個人的なやり取りは可能ですので、
よく引っ越す人が
まだ網戸がついていないお宅に
「置いていってもどうせ公団が捨ててしまうから」と言って
差し上げていることはありますね。
No.3
- 回答日時:
何の権限もない大工に確認した時点で、あなたが間違ってます。
そんなの、通りすがりの人にアンケートするようなものです。前の住人のものであっても、引っ越せば、取り扱いは残置物となり、所有権は放棄されたとみなされます。で、その権利は基本的に管理者側に移るので、捨てると決めれば捨てることになるでしょう。交渉は可能ですが、強制はできません。
どうしても必須なら、自費でつけましょう。そんなに高いものでもないので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 賃貸マンションの管理会社の対応ってさー 築50年の鉄筋コンクリートマンション 先日ネズミが部屋に出た 2 2022/06/01 00:45
- 一戸建て 契約不適合のため新設された網戸 お世話になっております。 リフォーム済の中古住宅を購入しましたが、1 2 2022/08/25 13:22
- 虫除け・害虫駆除 夜に窓を開けて網戸を閉めて勉強していて、その後窓を閉めるのを忘れたままご飯を食べてまた、自分の部屋に 4 2022/06/23 21:13
- 団地・UR賃貸 レオパレスに去年の4月から住んでいます。 入居前から網戸に穴が空いていたと思うのですが、ずっと気がつ 2 2022/05/08 22:15
- リフォーム・リノベーション マンションの網戸の取り付けの金額について 4 2022/06/03 08:24
- 団地・UR賃貸 公団の浴室の網戸が取り付けできない。 福岡県内の公団に住む予定です。 浴室に換気扇が無く、窓は内開き 3 2022/07/15 20:34
- その他(ニュース・社会制度・災害) 夏の暑さがこれから続きます。外出する時ドアを開けたとたん鍵を閉めながら風が強く吹きつけます。エアコン 2 2023/06/16 12:36
- 事件・犯罪 工務店の不法侵入 お世話になっております。 昨日、購入した中古住宅に網戸を取り付けてもらったのですが 4 2022/08/26 11:01
- 虫除け・害虫駆除 緊急です。助けてください 今、自分の部屋のふすまに大きな蛾のようなものがいます。これは何なのでしょう 4 2023/06/30 01:00
- 虫除け・害虫駆除 ノイローゼの根元コバエ 5 2022/06/25 14:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
網戸の位置について
-
家の網戸を何者かが勝手に開ける
-
メダカの産卵床の代用として 網...
-
手作り網戸がひずんで困ってい...
-
網戸の開閉、ガラガラうるさく...
-
洗濯のりの使い方
-
外れた網戸がはまらない
-
網戸の目を通るような小さい虫
-
玄関引き戸の外し方
-
網戸(新調)に隙間があります…
-
2歳児だと網戸を簡単に破れるこ...
-
ビルに網戸がない理由
-
キッチンの換気扇から他の住人...
-
監視されてるみたいで気持ち悪...
-
後から南側に建った家の窓が、...
-
24時間換気のせいで虫が侵入し...
-
マンションで窓を閉め切ってい...
-
アパートの換気扇から他の部屋...
-
マンションの部屋からピーとい...
-
部屋を閉め切っているのに蚊が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家の網戸を何者かが勝手に開ける
-
網戸の開閉、ガラガラうるさく...
-
外れた網戸がはまらない
-
玄関引き戸の外し方
-
子供が網戸を押すので防止策を...
-
納得いかない!公営団地の網戸
-
夜網戸にして寝るって危ないで...
-
ビルに網戸がない理由
-
高層階での網戸について(UR...
-
窓を開けると必ず蜘蛛が入って...
-
もともと壊れていた網戸
-
DIYについて 古い網戸なので何...
-
網戸の掃除の仕方
-
網戸について 非常に困ってます。
-
プリーツ網戸の糸の修理について
-
網戸の掃除
-
網戸につく白いものは何?
-
都営団地にお住いのかた! 網戸...
-
新築分譲マンション購入後の虫...
-
網戸の戸車交換ご回答お願い致...
おすすめ情報