dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 シグナス 150cc版がどうしても、格安で入手できないので
125ccを購入してボアアップしようと考えていますが

 ボアアップはよろしくないのでしょうか?
クラッチが先に壊れたり、ブローしたり

 よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

No,1様が仰るように「軽二輪」登録へ変更することになります。


普通二輪以上の免許は御持ちでしょうか?

それなりの手間と労力を惜しまなければ登録に関しては「軽自動車協会」へ相談されれればきっと大丈夫です。
(丁度別件で類似した内容を問い合わせたばかりです。)

私が住む管轄の協会受付で問い合わせた処、
1.「現在の総排気量(150cc)を証明できる書類」の類を準備して
2.原付二種の廃車証明書(シグナス125としては廃車となります)
3.軽二輪の自賠責保険(原付二種と違います)
4.ユーザーの住民票と認め印鑑
5.フレーム番号の「石刷り」
を準備するように言われました。費用は書類やナンバー等で千円程度だそうです。
「排気量さえ証明出来れば現車を確認しない」とも言われました。
(つまり車両を協会へ持ち込む必要が無いと言う事です)

※ 必ず登録を保証する回答では御座いません。
  地域による違いも有るかも知れませんので詳しくは御自身の御住まいの管轄の軽自動車協会、
  または陸運局のナビダイヤル
  050-5540-2082 まで御問い合わせしてみて下さい。
    • good
    • 0

125をボアアップするより150を買ったほうが安いと思いますよ。


定価で¥20000の差で値引きの具合で実売価格にどの程度差が出るか正確にわかりませんが、
パーツ代と工賃(自分ですればゼロ)がかかり、
何よりメーカーの保証というメリットをわずか数万円で手放すのはもったいないと思います。
    • good
    • 0

150ccにすると軽2輪になります。

登録は大変ですよ。

150ccにすると、125ccとは比べ物にならないくらい、トルクがでます。ボアアップ後初めて乗ったとき、今までと同じ感覚でアクセルをあけたら前輪が浮きました。

クラッチよりも先にベルトが逝かれると思います。
あとブローするのは組み方が悪い場合がほとんどだそうです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!