
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
>反対車線にあるお店に入るための右折や、転回はOKなのでしょうか?
標識等で規制されていなければできます。
>はみ出し禁止とは、直進時のみという意味なのでしょうか?
直進時のみというよりも追い越しの場合と考えてくださいね。それ以外では、はみ出して走行することはほとんどありません。(工事等でやむを得ない場合を除きます。)
センターラインには3種類の標示があります。
1 白色の実線
2 白色の破線
3 黄色の実線
線の数は強調するためで意味は同じです。
左側部分の幅が6m以上なら白色の実線になり、6m未満なら白色の破線になります。
追い越し等で白色の実線なら左側部分の幅が6m以上もあるので、はみ出さなくても追い越しができるためにはみ出しを禁止しています。
白色の破線の場合は6m未満なので、追い越しを行うときははみ出しても良いことになっています。ただし、はみ出して追い越すことが危険な場所では、黄色の実線にして禁止しています。
ご回答ありがとうございます。
> 直進時のみというよりも追い越しの場合と考えてくださいね。
はみ出し「た状態での走行」禁止の意味なのですね。
6m以上の幅があるにもかかわらず転回し切れなかった(相手供述)がためにぶつかったにも関わらず、転回し切れなかったために右折となって転回禁止違反ではなくなり、よって過失相殺も基準どおりになるのは何か変な気がしますが、しょうがなさそうですね。

No.3
- 回答日時:
右折禁止と車両横断禁止は厳密には意味が違います。
右折禁止は交差点で文字通り右折を禁止するもので、正確には指定方向外進行禁止です。
交差点以外にこの規制があることはありません。
車両横断禁止は、右折や道路右側の店に入るなど関係なく、対向車線を横断してはいけないという意味です。
事故には同情しますが、保険屋に任せて処理したほうがいいと思いますよ。
追加のご教示ありがとうございます。
右折禁止(指定方向外進行禁止)は自車線からの右折禁止なのに対し、
横断禁止は対向車線を横断禁止ということは、
同じ「○○禁止」であっても、対象(目的)の車線が異なっているのですね。
ちなみにこちらは軽車両で、対物事故については保険屋はおらず、任せようがない状況です。(交通事故紛争処理センターに依頼しようと思っていますが)

No.1
- 回答日時:
白線2本のセンターラインは別に右折等を制限しているわけではありません。
規制する場合は必ず標識があるはずです。
車両横断禁止の標識があれば、右側の店に入ることは出来ませんが、それ以外は可能です。
標識・表示等については下記サイトをご覧になりしっかり記憶しておいてください。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~nobusann/kisei.html
http://www5b.biglobe.ne.jp/~nobusann/kiseihyouzi …
http://www5b.biglobe.ne.jp/~nobusann/sizihyouzi. …
ありがとうございます。
> 白線2本のセンターラインは別に右折等を制限している
> わけではありません。
ということは、やはり直進時のみはみ出してはいけないと言うことなのですね。
ところで、車両横断禁止は、直進車からすると右折禁止と同じ意味になるのでしょうか?
また、車両横断禁止や右折禁止の場合でも、転回はOKということですよね。
ちなみに私が質問した理由は、転回禁止の標識のある場所で転回しきれず、反対車線の店舗駐車場に鼻先のみを突っ込んでブレーキをかけた(警官の話によるとバックで切り替えそうとしたらしい)相手車を避けきれずに相手側面に衝突したのですが、過失相殺の割合が変わる要因はないかを探しているからです。
相手が車線上で転回しきれず店舗駐車場に入りかけた時点で右折扱いとなり、転回禁止の違反にもならないようなので、他に何か違反していないか探しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 黄色のセンターライン(中央線)の追い越し 1 2022/08/07 23:34
- 運転免許・教習所 青信号で交差点に進入して、前方の右折車を待っている間に対面信号が赤になった時どうしたらいいの? 9 2022/10/05 11:21
- 運転免許・教習所 右折のためなら、立入禁止区域に入っていい? 8 2023/05/26 23:00
- バイク免許・教習所 原付の二段階右折 二車線目が右折専用なのに違反っておかしくないですか? 6 2023/07/18 10:32
- 運転免許・教習所 一方通行以外なら対向車線を逆走しても違反ではないのですか? 6 2022/07/12 17:42
- その他(バイク) 原付の2段階右折 画像のように ①左車線から左折して ②Uターンして信号待ちして ③目的の進行に進む 3 2022/05/24 22:27
- バイク免許・教習所 原付(50CC)の二段階右折について 4 2023/07/18 21:49
- 運転免許・教習所 写真の標識について(逆走運転をしないために) 3 2023/04/25 10:53
- 運転免許・教習所 走行しながら車線変更で右折レーンに入れないとき、交差点30メートル手前で停車して待てばOKですか 5 2023/07/29 09:34
- 運転免許・教習所 丁字路で私が一時停止中に、対向車が右側から左折しているときに接触が心配でじーっと見ていたら 5 2022/07/07 02:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
指定方向外禁止の直進の標識が...
-
はみ出し禁止でも右折は可能?
-
右折禁止ならば、必ず転回禁止...
-
片側一車線の道路で反対車線の...
-
白いセンターラインは右折でき...
-
対向車が左折なら自分は右折し...
-
本免の学科試験に落ちました。1...
-
MUSASHIの本免対策って試験場で...
-
仮免試験で、もし技能に合格し...
-
忙しくて教習所に週2でしか通え...
-
本免落ちた男です。 普通は1回...
-
本免学科試験について自分は愛...
-
運転免許センターでの抜打ち技...
-
普通自動車の運転免許の正式名称
-
免許センターで抽出試験を拒否...
-
飲み会で飲まない人や飲めない...
-
平針試験場にてATの学科試験に2...
-
原付で4回落ちてます。 死ぬ気...
-
自動車学校に週末だけ通うと、...
-
車校に通っている生徒です。 第...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
はみ出し禁止でも右折は可能?
-
指定方向外禁止の直進の標識が...
-
右折時の後方目視
-
右折禁止ならば、必ず転回禁止...
-
白いセンターラインは右折でき...
-
左折した時の車線
-
対向車が左折なら自分は右折し...
-
道路交通法 第34条 第2項につい...
-
■Uターン禁止(回転禁止)につ...
-
【左折後の道路が2車線の場合...
-
セパハンのUターン
-
片側一車線の道路で反対車線の...
-
都バスについて質問です 系統26...
-
原付で走行中、三車線以上ある...
-
1)他の二輪車をけん引してい...
-
仮免前のふとした疑問
-
アンパスのある2車線の進路変...
-
原付の試験です。 これ、3秒前...
-
バイクで4車線道路をUターン...
-
交差点をバイク運転してて右折...
おすすめ情報