
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
おそらくルータ側で、DB2の待ちうけポートが開放されていないため、
リモートホストが見つからないのかと思います。
デフォルトの状態ですと、DB2の待ちうけポートは、50000番かと思いますがこのポートはルータ側の設定で開放されておりますでしょうか?
DB2サーバがlinuxではあれば、
/etc/services でポートを確認できます。
No.1
- 回答日時:
自分はDB2を使ったことが無いし、「クライアント構成アシスタントでカタログ情報は取り込むことができるのですが」といわれてもさっぱり分からない。
ということで外していたら、別の回答者のコメントを参考にして欲しい。
通常クライアント側からサーバ側を参照するには、ODBC等のマネージャを経由すると思うが、その設定内に必ずサーバ側の情報が入っていると思う。
その情報は「コンピュータ名」で入っているだろうか? それともIPアドレスで入っているだろうか?
もしも「コンピュータ名」で入っているとしたら、IPアドレスでpingの応答が返ってきたとしても、「コンピュータ名」での参照が上手くいくことを保障するものではないという事です。
コンピュータ名を元にIPアドレスを得る事ができなければ、当然の事ですが参照に失敗します。
#両方ともIPアドレスでとか、コンピュータ名でとかなら話は別
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) VPN通信に遜色ないクラウドサービスはありますか? 4 2022/08/05 16:19
- VPN VPN接続が急にできなくなりました。 1 2022/12/13 15:25
- Wi-Fi・無線LAN 社用PCのWi-Fiがインターネット無しになる 5 2023/07/13 09:13
- UNIX・Linux ubuntuサーバーを久々に再起動したらネットにつながらなくなった。 1 2022/06/06 16:21
- Wi-Fi・無線LAN パソコンインターネット接続方法について 7 2022/10/29 17:59
- FTTH・光回線 VPNルーターを設置したいですが、配線、設定に困っています。 2 2022/08/28 18:20
- VPN VPNは設定した方がいいですか? VPNには常時接続するべき? 1 2023/05/25 17:43
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 【至急】 SHARPのBlu-rayレコーダーの2B-C20CT1を使っています。 リモート予約のア 1 2022/07/16 04:42
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) switch bot hub miniの接続ができません。 4 2022/11/16 15:41
- その他(インターネット接続・インフラ) テザリングで繋がる Wi-Fiで繋がらない Filezilla FTP 1 2023/05/25 10:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンソール接続ができません・...
-
「プリンター(1コピー)」の削除...
-
ファイル共有
-
コマンドのnetstatで表示される...
-
ポートとsvchost.exeについて
-
DB2 にリモートで接続する方法...
-
会社の共有フォルダのIPアドレ...
-
名古屋大学は愛知県ローカルで...
-
Windows ドメインユーザーとロ...
-
地方から東京の会社でフルリモ...
-
Windowsでリモートデスクトップ...
-
追加のActive Directory構築に...
-
お勧めサーバ監視ツール
-
フォルダのセキュリティ設定に...
-
自宅に設置するサーバーのOS
-
TurboLinux8 Serverアクセス制...
-
プリンターで困ってます。
-
不正なアクセスや操作がないか...
-
対象のアカウント名は間違って...
-
Everyone拒否したら自分がアク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「プリンター(1コピー)」の削除...
-
ウイルスセキュリティでリモー...
-
Catalyst2960のport security設...
-
シリアルポートの増設
-
ポート開放と閉鎖に関して
-
netstatコマンドのForeign Addr...
-
ポートとsvchost.exeについて
-
外部からリモートデスクトップW...
-
H8マイコンについての質問です
-
USBメモリをNASとして使う方法...
-
ファイル共有
-
リモートデスクトップのリスニ...
-
CiscoルータのIOSアップグレード
-
シリアルデバイスサーバ NPort ...
-
UPS給電のDHCPサーバを自動シャ...
-
RAIDの接続方法 FastTrak TX2
-
ポートフォワーディング
-
nortonの"アクセスを許可する(...
-
CIFS 445番ポートで繋がらない
-
SSHのPortForwardingでVNC接続
おすすめ情報