
昨年父の相続をして、相続税を支払いましたが税務署の調査が入りました。事業経営者だった父にしては現金の相続が少なかったので疑っているようです。相続に関係した兄弟4人の預金残高や持っている土地などの財産をすべて言うように言われました。現金が兄弟に渡っていたのではないかと考えているようです、11年前に建てた我家の費用の出どころも聞かれています。調査に時効はないので何年前の事でも調べると言われました。長兄は家宅捜査もあるのではと思っています。こんなに何もかも話さなければいけないのでしょうか?また、家族の預金なども今後調べられる事はあるのでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
相続税の調査は、かなり古いことまで遡って調べることは多いです。
根掘り葉掘り聞かれるのは気分が良くないとは思いますが、税務署に聞かれたことについては変に拒否をすると疑いの目は増しますので、やましいことをしていなのであれば、素直に話をして必要な書類等を提示した方が調査が長引かずに済むでしょう。
もっとも、税務署は調べる気になれば預金や不動産等全てわかってしまうので、隠すこと自体無駄だとは思いますが。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
うちの祖父が亡くなった時、付けていた税理士さんが有能なかたでなかったようで、それはもうごっそり持って行かれたと、今でも嘆いています。(特にやましいことなど無かったみたいですが)
何年も前のことをばっちり調べたようです。税務署。
祖母や家族の預金額も全部調べられたそうです。
祖母への贈与の権利もある筈なのですが、細かい対策をして来なかった為、単に名義を変えただけだろうと、持って行かれたそうです。
今、父は自分の対策に懸命です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
税金関係で
-
相続税が発生しない場合でも相...
-
相続税の申告に使った資料は、...
-
相続税、贈与税の税務署確認
-
事業承継した場合は、相続税が...
-
贈与税の計算
-
離婚した配偶者・孫への親から...
-
親である自分に退職一時金が入...
-
婚約指輪で200万円のものを妻に...
-
騒音問題の人を大家さんが強制...
-
金の売買などで50万以下なら 税...
-
寄付に税金
-
毎年、親から110万円の暦年贈与...
-
これは脱税にならないですよね
-
相続税対策
-
遺産分割協議について 給付金な...
-
マンションの資金を援助しても...
-
小規模宅地の特例について
-
不動産が夫婦共有名義、夫がロ...
-
共有持分の不動産のローンを、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
区画整理の土地を相続する時の登記
-
建売住宅を約30年前に4,500万円...
-
十四年前に父親がなくなり土地...
-
父死亡 家の名義変更は必要か。
-
何を誰に相続と決まっている場...
-
相続登記について
-
義父が亡くなりました。主人の...
-
相続財産が不動産だけ、という...
-
父親が亡くなり母親は認知症な...
-
親の株、投資信託の名義変更に...
-
父がなくなり家屋の名義変更を...
-
遺産分割。代償金を借り入れ。...
-
相続について質問です。 父、母...
-
生前贈与について、父名義の農...
-
相続税が確定する前の預金引き...
-
他人から土地をもらう場合の手...
-
祖父の養子になることについて
-
相続財産の株(上場株式)の評価...
-
亡くなった父名義の土地について
-
相続税
おすすめ情報