プロが教えるわが家の防犯対策術!

当方には三相200Vが入ってますが。たとえば200V3KWの電気ストーブをどれか2本の線に接続するのと200V1KWのストーブ3台を三相として接続すると積算電力計は同じ値を示すのでしょうか。三相は効率が良いと効きますので3本の線に3台をバランスよく接続したほうが電気使用量は少なくなりますでしょうか。どちらも3KW/hの使用量でしょうか。

A 回答 (3件)

>電灯契約用機器というのは100ボルトの家電品ということでしょうか。


●いいえ、違います。200V機器でも電灯契約用機器があります。例えば、家庭用エアコン、電磁調理器、温水器、エコキュートなどご存知だと思います。

>200ボルトを100ボルトに落とす変圧器が売ってますがこれを使うと
違約金を取られるいうことになりますね。
●変圧器そのものではなく、その変圧器を用いて目的外の機器を繋ぐと違約となります。

>対地電圧というのは当方よく分かりません。
アース(地面)に対する電圧です。
機器外箱がアースされている場合は、外箱と内部配線との間の電圧ということですね。
漏電による感電を考える場合は、この対地電圧が問題となります。
単相3線式の線間電圧は100Vと200Vですが、いずれの電圧線も対地電圧は100Vです。
動力契約(例えば三相3線式200V)の場合は対地電圧が150Vを超え、電圧変動も大きいです。
法の定めにより、住居には原則的に使用できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度お答え下さいましてありがとうございました。
具体的でよくわかりました。
なぜこのようになるのかもっと知りたいとは思うのですが電気の専門的知識が必要みたいですのでこのへんで終わります。

お礼日時:2007/11/23 22:20

電気使用量が同じなので電気代は同じです。


ただし、このようなことを実際にやってはいけません。
電灯契約用機器を動力用電源に接続するのは、対地電圧が異なり危険ですし、電力会社との契約に違反するので違約金を取られることになります。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
電灯契約用機器というのは100ボルトの家電品ということでしょうか。
200ボルトを100ボルトに落とす変圧器が売ってますがこれを使うと
違約金を取られるいうことになりますね。
対地電圧というのは当方よく分かりません。どんな危険なことがあるのでしょうか。お手数でなかったら教えてください。難しいようでしたら
暇なとき自分で調べてみます。

補足日時:2007/11/21 12:13
    • good
    • 0

厳密に言えば三相結線したほうが、電圧降下が少ないので差は出ますが、一般論としては電気使用量はどちらも同じです。



新たに配線する場合は電線も細く出来るし、ブレーカーの容量も小さく出来るので設備費は安くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。やはり同じですね。

お礼日時:2007/11/16 23:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!