
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どのようなケースでそのような言葉がでているのか知りませんが、多分、今すぐに契約しても家賃は2ヵ月後くらいの家賃からで結構ですよ、という意味なのではないかと思います。
普通、物件を探して良い部屋だから申し込んだ、となると、2週間後くらいからの家賃発生となります。自分は1ヵ月後から入居したいという希望があったとしても、住んでいない期間の家賃を払わないといけないことになるのです。
しかし、新入学の学生なんかは、推薦なんかで決まってくる人もでてきます。入学が決まっていて本当は部屋を探したいのだけども、入居希望日は4月1日から・・という人がほとんどなので、「家賃スライド」という表現を使って、今、契約しても、家賃は4月1日からでいいですよ・・・ということになれば、不動産屋にとっても、大家さんにとっても、今は家賃が入らなくても4月からはしっかり入るので安心だし、3月の煩雑さが少しでも解消できるという利点があるのです。
ただ、全ての物件がそうとは限りません。人気のある物件でしたら、そこまでする必要はないので、空室が多い物件とかに限られてくると思います。または、大学の近くのアパートの場合は、3月にはお客さんの取り合いになるので、空室が少なくても実施していることはあるかもしれませんね。
そういうように聞くと、毎年毎年、家賃が上がっていく(又は下がっていく)ものと勘違いしてしまうかもしれませんが、そういうことはしないと思います。
本当にその意味なのかはわからないので、その業者さんに聞いてみて下さい。
こんばんは。お礼が遅くなってすみません。
私は、不動産関係の仕事についていて、一度説明を簡単に聞いたんですが私には理解できず・・・。
もう一度同じ事を聞くと機嫌が悪くなってしましそうな人なので聞なくて困っていました(>_<)
とてもわかりやすい説明で助かりました。
どうもありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公認会計士・税理士 地代家賃と前払費用の決算整理仕訳 1 2023/02/25 08:14
- その他(IT・Webサービス) パソコンで作ったパワーポイントをipadで 2 2023/04/19 15:24
- PowerPoint(パワーポイント) パワーポイントでの印刷時の枠の表示について 1 2022/11/03 12:18
- 不動産投資・投資信託 社宅補助(不動産)についての質問 3 2023/07/14 10:27
- 経済学 リースバック・リバースモーゲージ・充実人生とは 3 2023/02/21 18:41
- PowerPoint(パワーポイント) パワーポイントのアニメーションについて 4 2023/06/14 16:25
- 医療費 80歳以上医療費負担1割→3割変更の条件について 1 2022/05/28 08:16
- 団地・UR賃貸 【URの退去費用と家賃返金について】 ※写真を添付させて頂きます。 この度妹がURから 退去する予定 1 2022/10/21 13:54
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級の問題について質問です。 (独学で勉強中です。) 「原因が不明であった現金過不足は、家賃の支 1 2022/09/12 17:13
- 家賃・住宅ローン 家賃について エイブルのアパートに住んでいる方に質問です。 家賃が通帳の残高不足で支払われなかった場 1 2022/03/28 21:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生で同棲を考えて居ます(1...
-
東京で友達とルームシェア。
-
アパート入居の時期と家賃交渉...
-
大学休学中のアーパートの家賃...
-
賃貸への入居申し込み
-
私の家に居候希望の友達がいま...
-
1階から2階に移るだけで手数料...
-
事故物件
-
麻布(港区)の住環境を教えて...
-
住居手当についてです。 共益費...
-
賃貸の家賃
-
神奈川OR埼玉で住みやすい場所...
-
UR都市公団について
-
12月中に引っ越しすると家賃...
-
貸家を止めて自分の家を建てた...
-
賃貸立ち退きの件ですが(続報...
-
家賃支援給付金について わたし...
-
入居直前に家賃をあげられた場...
-
マンスリーマンションの退去時...
-
賃借物件が競売にかけられました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住居手当についてです。 共益費...
-
私の家に居候希望の友達がいま...
-
4月から生活出来ない、、、 市...
-
初期契約で家賃に共益費を含め...
-
レオパレスの退室について
-
お互い学生で半同棲の金銭的な...
-
大家さんと連絡が取れません
-
現在無職ですが賃貸マンション...
-
大学休学中のアーパートの家賃...
-
1階から2階に移るだけで手数料...
-
契約更新時の敷金の追加について
-
仲介手数料の消費税
-
高校生で同棲を考えて居ます(1...
-
夫の転勤。通勤2時間弱は可能か?
-
賃貸住宅の連帯保証人に元夫は...
-
家賃が引き落とされないんです...
-
大家との関係で非常に嫌な思い...
-
公営住宅に住んでいる方、家賃...
-
賃貸マンションオーナーです。...
-
親に秘密で部屋を借りたい
おすすめ情報