重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

テレビコンセントのない部屋でテレビを見たいと思っています。
室内アンテナは映りが悪いイメージがあるのですが、どうなんでしょうか?
テレビ局からの距離は、一番近いところで1km、遠いところで2km程度だと思います。
魚の骨のようなアンテナでも、工事(マンションに穴を空けたり)が必要ないならそれでもいいんですけど…
それはさすがに無理ですよね。

また、何かオススメがあれば教えて欲しいです。
個人的には、これがいいかなと思ったのですが、
http://www.yagi-antenna.co.jp/products/home/uwpa …
他にもこれを使っているけど映りがいい、とかありましたらお願いします。

A 回答 (2件)

ほかでも良く出てる質問ですが、映るかどうかはやってみないとわかりません。


特に室内アンテナ(それ自体は考えてらっしゃるものでいいでしょうが)の場合はかなり電波の強い地域でないと使い物になりません。
もちろんリスク覚悟でやってみられてもいいですが。
特にマンションなどでは外壁がコンクリートですから室内に入るとだいぶ減衰してしまいます。
他の部屋にテレビ端子があるなら(ケーブルをそこまで引き回さねばならず見た目の悪さをがまんすれば)それから分配してない部屋にもってくることもできなくもないですが。
外部に新たにアンテナ(この場合は普通の屋外型がいいです)を設置するならエアコン用のダクト穴を使えば新たに穴をあけなくてもいいですし、窓があれば隙間ケーブルなるものを使えば穴なしで引き込めます。
ただし事前に必ずマンション側の許可を得てからにしてください。
    • good
    • 0

見るのがディジタル放送であれば


そのアンテナで大丈夫です。
アナログ放送は無理ですね。ゴーストが出ます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!