アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

テレビの分配器について

テレビの分配器についてなのですが近々、ケーブルテレビ(JCOM)からeo光へテレビ・ネット・
電話を乗り換える予定なのですがこの前、宅内調査を行う旨の連絡をeo光からもらい、その中で
テレビの分配器の位置を担当者に伝えてほしい旨を言われました。早速、屋根裏などを見ましたが
同軸ケーブルや分配器そのものが見当たらず蛍光灯の線しか見当たりませんでした。
うちの場合、戸建てで築30年ほど過ぎていまして、木造なのですが分配器ってどこにあると
思われますか?1階と2階の間にあるのではと思ったりするのですが確認できそうにありません
でした。こういった場合、eo光のONUから同軸ケーブルで接続するときは、壁や天井を少し
壊すことになるのでしょうか?
今考えてるのは、ONUをケーブルテレビの保安器の近くに取り付けてもらって保安器から
同軸ケーブルを接続し直す方法の方が簡単なのではと思うのですが実際の所どうなので
しょうか。

以上の点についてお教えいただければと思います。

A 回答 (5件)

>ケーブルテレビの回線ですが保安器を通って宅内に入ってるとは思うのですが


>その先が壁の中なのでどう通ってるのかまで確認できない状態でした。
>素人が見ても分かるものなのでしょうか?

判らないなら判らないで構わないと思うんですよ。

J:COMのケーブルが入っていた位置だけ押さえておけば、後はeo光の工事担当が来た時に、そこからケーブル入ってるから見てください、で貴方の役目は終わりになるべきことですから。

乗り換えな時点で、J:COMのケーブルは先に撤去工事やるでしょうから、ケーブルの引き込み口が判らなくなる可能性もありますので、そこだけ押さえておく方が良いと思います。
と言うか、良く考えたら、J:COMの撤去工事の際に、工事の人に聞いてみれば良いのでは?

j:COM入れたままじゃeo光の工事出来ないので、先にJ:COMの撤去工事が行われると思ってますが、そういう段取りで合ってますか?
そういう段取りになってないなら、eo光の方に確認しておいてくださいね。
通常、他社回線に影響を与える工事は出来ないので、J:COMのケーブルが屋内TV配線に繋がったままで、eo光が工事できるとは思えないので。
(他社回線勝手に弄って問題が起きたら、下手すりゃ訴訟問題になるので。)

この回答への補足

eoの方にもケーブルテレビの解約をいつにした方がベストなのか相談してみると
電話の番号ポータビリティの関係もあるので宅内工事が完了して番号ポータビリティ
の予約日をとってから解約の連絡を入れたらいいと言うお話が出ました。

現段階では、eoの工事をしてからケーブルテレビの解約をと考えているので
テレビのSTBチューナーが付いたままの状態になってしまいます。
アンテナケーブルやDケーブル等のケーブル類も触ってはいけないはずなので
どうやってテレビにeo光テレビのチューナーを付けるのか不思議です。

補足日時:2010/10/04 10:13
    • good
    • 0

無理しなくていいですよ。


調べたがわからないといえばいいです。
どうしてもなら調査で調べれば済むことです。
業者が手を抜きたいので聞いてるだけですから。
それにJCOMを使ってたならそのケーブルを利用すれば済むことです。
    • good
    • 0

テレビ端子が直付けでも分配器経由(スター配線)が考えられます。



全ての部屋のアンテナ端子を外し
裏の接続が送り(アンテナ線が2本)に
なっていないか確認してください。

また分配は、ユニットバスの点検孔やトイレ、納戸などに付いている事もあります。

この回答への補足

ある部屋の端子カバーを外してみたところ端子の左右に2本(左右1本ずつ)付いていました。
とすると直列の可能性が大でしょうか?

補足日時:2010/10/03 21:02
    • good
    • 0

築30年以上なら、分配器を使わず、直列ユニットを使った送り配線の可能性もあります。


アンテナから順送りに直列で配線する方法です。
アンテナに近い位置にある壁コンセントをばらし、アンテナからのケーブル(入力)と、次の部屋へのケーブル(出力)があれば送り配線ということです。
末端に位置する壁コンセントには、出力がないので判断不可です。
http://www.maspro.co.jp/contact/pro/pro_03.html#01

送り配線ならば、当然分配器は存在しません。

この回答への補足

質問文に記載していませんでしたが接続口が先バラで接続する形で
アンテナケーブルを差し込んでネジで周りを固定する方式です。
今のようなF型プラグと呼ばれるような形ではありません。
こういった築30年近く経つ家では分配器がない場合が多いのでしょうか?

補足日時:2010/10/03 19:06
    • good
    • 0

屋外からJ:COMのケーブルが引き込まれている筈ですので、電柱から来ているJ:COMのケーブルがどこに入っているかを確認して、そこから探してください。

この回答への補足

ケーブルテレビの回線ですが保安器を通って宅内に入ってるとは思うのですが
その先が壁の中なのでどう通ってるのかまで確認できない状態でした。
素人が見ても分かるものなのでしょうか?

補足日時:2010/10/03 16:55
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!