dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、特別養護老人ホームには「ユニット型個室(準個室)」「従来型個室」「多床室」と3種類のタイプがあり、施設の建設費用の30%を国が負担しています。その中で今後は基本的に「ユニット型個室」だけを建設していくみたいですが、各タイプ施設の建設費用はどのくらいなのでしょうか?
施設建設費のみで土地代等は考えずに同じ要介護者の入居数が同じ場合での
建設費用の異なりを教えてください。
またそのような事を詳しく記述されているサイトを知っている方も宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

聞かれる立場が理解できないんですが…



新設特養は全てユニット型になります。
だから比較する意味がありません。

勝手に特養を建設(開設)することは出来ないので都道府県又は市町村(小規模な地域密着型特養は市町村管轄なので)へ確認して下さい。
    • good
    • 0

ご質問の内容では回答が困難です。


ケアの内容が価格決定要素ではなく、建築ですから材質とか設備とかで決まるものです。
地域によっても材料費、人件費(工賃)が違います。
この内容で価格をお訊ねいただくことは無理な注文と思います。仮に坪単価としても鉄筋、鉄骨、床面積、建築規模、設備はなど、さらには容積率とか条件が不明ではどこに聞いてもこの内容ではお答えできないでしょう。
よってこの種の回答を得るサイトもありません。一番いい方法は建築会社との交渉です、相見積りは業界の常識ですから、決して建築会社に迷惑がかかることではありません。
一度見積もりを取ることをお勧めします。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!