
リビングと隣の洋間の壁を無くしてリビングを広くするリフォームを検討しています。
まだ見積もり前なのですが、リフォーム業者に聞いたところ、「リフォーム中の2つの部屋にある家具は全てどかさないといけない」と言われました。
壁近くのテレビやソファーなどはそうしないといけないと思っていたのですが、そこから5mほど離れた台所(リビングとつながっている)の食器棚や冷蔵庫も移動しないといけないものでしょうか?工事場所から遠いところは布等でほこりがかぶらないよう養生しておけばよいかと思っていたのですが、それでもどかさないといけないものなのでしょうか?
全てとなると避難させるための場所がありません・・・。
また、工期は2週間ほどと言われたのですが、これは普通でしょうか?10cmほどの薄い壁(2.5m×3mくらい)を無くすだけなので、正直長くて1週間ほどかと思っていましたが、それぐらいかかるのが普通なのでしょうか?
ちなみに床は2部屋ともフローリングです。
経験者、専門家の方ご教授ください。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
規模によるでしょうねえ。
仕事中ですので足早になりますご了承下さい。
今年増改築しました。
貴方はマンション?私の場合一戸建てです。
ビニール養生+コンパネ養生で当たり前の如く住み続けました。
幸い家具を移設するスペースは残っておりました。
工期は解体準備含め2日、下地直し+クロス、巾木等3日、フローリング(全面張替え?)+天井直しこの辺で少し掛かりましょうか、クリーニング他なんだかんだで頑張っても10日前後は掛かりそうですね、手際良く出来て一週間も可能でしょうが補修の規模、詳細が分かりませんので憶測でしか申し上げられませんねえ。
>そこから5mほど離れた台所(リビングとつながっている)の食器棚や冷蔵庫も移動しないといけないものでしょうか
床改修があれば当然ですがビニールシート+部分的にコンパネや仮設壁(石膏ボード)で対応ももちろん可能です。
一般の耐震改修工事等では良くやる事ですが、住宅ですと仮設設置手間より簡易な移設を薦めるのでしょう、慣れない業者ですと仮設壁設置による床、天井へのダメージ懸念もありますか。
個人的には簡易な養生で十分と考えます。
業者としては前の方の様により苦労無く進めたい、それだけでしょうね。
しかしレンタル賃は必要、ウィークリーマンションを借りる?しんどすぎますね。
例えば改修室の邪魔にならない所への移設をお願いする、これは叶いそうに思われます。
現状、業者本意で進められております、落とし所を探るべくどんどんご相談(要求)されて下さい。
ちなみに拙宅の増改築では7社に競争(相見積もり)させましたが下が700万、上が1200万・・・条件はほぼ一緒でここまで差が付きました、まだ契約されていないのであれば2.3社は見積りを取った方が良いと考えます。
安ければ良い訳では決してありませんが、引越し(養生)の考え方も業者により違うでしょう、参考にはなるはずです。
私が設計監理するのであれば冷蔵庫の移設位当たり前の如く手伝わせます。
良い業者には良い監督が居るものです、博打ですが良い監督に巡り合われん事を祈念致します。
徒然書きましたがご参考まで。
No.3
- 回答日時:
どかさないといけないというより、無い方が仕事がしやすいので(汚したり傷つけたりの心配がないので)どかしてほしい、ということではないでしょうか?
ご自分の家をリフォームするのですから、業者が仕事をしやすい環境を作ってあげてください。
保管場所がなければレンタル倉庫等もあります。
ここで質問するより、業者になぜすべてどかす必要があるかを尋ねて、お互いの協力の下、いい仕事ができるよう頑張って下さい。
回答ありがとうございます。
やはりトランクルームを借りたりしないといけないんですね。
それも引っ越し業者に依頼しないといけなさそうなので、結構いろいろかかりますね・・・。
No.2
- 回答日時:
一部屋だけ残してしフォームしてその部屋の入り口は目張りしました
2部屋の間の壁を撤去して一部屋にしました
ちょうど2週間かかりましたが工程表をみると一日びっしり作業でもないです
半日ぐらいしか作業が入っていなかったり、夕方見に行ったらその日の作業は終わっていたりということもありました
多少は余裕を持たせてあると思います
職人さんのやりくりがつかないとかこれをしてから次がこれとかの段取りがあるので
あまり短縮はできないと思います
大勢でやれば早くできるというものでもないようなので
2つの部屋の家具は移動させてくださいって言われただけなんですよね?
うちもキッチンなどはリフォーム対象外なので入り口を目張りしてそのままでしたよ
したがって工事中は入れず使えませんでしたが。
うちも2部屋の壁をとって壁紙、床を張りなおすだけだから、そのまま住んでいたいと思ったのですが
リフォーム会社にそれはちょっと・・・ってことで
ウイークリーを借りました
ほこりとかは普段の生活の比じゃないので、、、って言われました
回答ありがとうございます。
参考になります。
質問とは別に新たな疑問が出てしまったのですが、その程度のリフォームでもそのまま住み続けることって出来ないんですね。私もその2部屋だけ入らないようにして2週間住み続けるつもりでいました・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション リフォーム会社の工事の立ち会い 3 2022/11/14 20:00
- 分譲マンション 内覧した部屋がとても汚かった。引っ越さない方が無難でしょうか。 9 2023/07/08 23:49
- 引越し・部屋探し アパート探し 既に投稿しておりましたが、補足事項があったため、追加して投稿しました。 それを考慮して 2 2022/09/20 12:50
- リフォーム・リノベーション 洗面所と浴室をリフォームしました。 洗面所は廊下からの扉交換、床と壁と天井のクロス交換、洗面台を交換 3 2022/11/07 07:52
- リフォーム・リノベーション 中古マンションのリフォームでの遮音や断熱材についての質問です。床をタイルにする場合は床下地の下に床暖 1 2023/06/16 10:59
- リフォーム・リノベーション 2×4の住宅の増改築について 6 2022/07/04 10:16
- リフォーム・リノベーション 玄関リフォームについて。 玄関を入ってすぐ右手に引き戸で仕切られた土間があり、玄関を上がってすぐ左手 4 2023/02/19 20:29
- 掃除・片付け 家全体が汚くて寝る場所もありません。 私は4月から高校1年生になった4人家族の女子です。突然ですが、 7 2023/04/16 17:06
- リフォーム・リノベーション フローリングの劣化、重ね張りについて(同じような質問すみません) 3 2022/09/04 00:19
- 一戸建て 借家の換気 1 2023/01/21 08:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リフォーム業者に依頼して張り...
-
リフォーム中の部屋の家具は全...
-
洗面所リフォームの相見積もり...
-
新築時 オススメの外構業者を...
-
フロアタイル
-
リフォーム
-
家の隣に家を立てています。 工...
-
エアコン室外機を2階の外壁に取...
-
エアコンの室外機を取り付けた...
-
部屋に業者さんが来ている時の...
-
隣の工事で家が汚された場合の...
-
解体&建てる前には挨拶はしな...
-
最近、不審な海外からの電話や...
-
隣の家が外壁塗装に必要な足場...
-
隣の建築工事の足場が私の家...
-
住宅関連の誓約書の作り方について
-
外壁塗装工事の足場設置を隣家...
-
スイッチ交換工事にて
-
引渡し後のクレームについて ...
-
当マンションの機械式駐車場の再塗装...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リフォーム業者に依頼して張り...
-
人工芝について。 人工芝の施工...
-
リフォーム会社から連絡が途絶えた
-
便器の廃棄法
-
分譲マンションの管理組合・理...
-
貸している団地の風呂場から水...
-
リフォーム工事中の破損と弁償
-
新築時からの電気関係トラブル...
-
田舎の実家(空き家)の修理済んで
-
リフォームの時、外出したい場...
-
TOTOユニットバス1216→...
-
24時間風呂の撤去
-
システムキッチンを安く入手し...
-
リフォーム中の部屋の家具は全...
-
パルコンをリフォーム
-
分譲マンションで自分でクロス...
-
床の焦げを修復する方法
-
浴室のシステムバス本体は一坪...
-
昇降式のハンガーパイプを手に...
-
工事の手直しについて
おすすめ情報