
洗面所リフォームの相見積もりの申し込みはどこへ?
風呂場へ続く洗面所のリフォームを予定しています。
具体的には洗面所の床板張替えと壁紙張替え、洗面台の撤去交換と
洗濯機撤去交換、衣類乾燥機の導入(要単相200V引き込み、電柱から工事)です。
できるだけ低予算に収めたいですが、(頭金オーバーぶんはローン)
かといっていい加減な工事や、行き届かない工事をされても困るので
相見積もりで複数の業者に見積もりを出してもらい、
内容を検討した上で依頼する業者を決めたいと考えているのですが
どこにどのように申し込んだら良いのでしょうか?
また、申し込む過程で注意すべき事は何でしょうか?
どんな些細なことでも構いません。
見積もりは6月あたりにしてもらい、
7月のボーナスが支給されたところで着工というのが予定です。
アドバイスやご意見よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
内装工事が含まれるので、工務店(建設業者)もしくはリフォーム業者に依頼するか、
水道設備業者(市町村指定業者)への依頼でも、内容からみて十分対応してくれるはずです。
私ならリフォーム業者か水道設備業者(どちらもISO9001登録業者)へ依頼する事をお勧めします。
(電気工事も含めて依頼しても問題無いと思います)
<見積りの際の注意点>
1. リフォームしたい場所を確認・調査させる。(依頼の時に内装と電気が含まれる事を告げる)
2. 希望する内容(仕上げ材の材質・どんな洗面台にしたいか・配置変更の有無)等を決めて
複数業者に同じ説明をする。
3. できればカタログなどを見せてもらい、メーカーと型式を決めて話を進める。
(同一条件にする為)
4. 依頼した業者に、見積りを複数依頼している事を告げる(金額を抑えてくる可能性)
最後は信頼できそうな業者に絞り、見積書の金額から値引き可能かを聞いて決断する。
その他: 工事の際のリスクを説明してくれる業者は基本的に良い業者です。
No.5
- 回答日時:
工務店が良いと思います。
設備屋さんや電気やさん・クロス屋さんとのからみがありますので。ちなみに私は大工ですが、ご自宅は築年数は古いのでしょうか?ユニットバスでないのであれば洗面所から風呂場への入り口下の土台が腐っている可能性がありますので(風呂場の水がしみて土台がシロアリの被害にあっていることがあります)注意しといたほうがいいかも。ユニットバスだと問題ないのですが。
No.4
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
水廻りとその周囲のリフォームを専門的に狙っているのは、リモデルクラブ(TOTO、ダイケン、YKKapの提携)なんてのがあります。
うちは(YKKap販売店です)加盟していませんが、各メーカーの取引販売施工店が工事に関わります。それより、ライファ(INAX)というのが先にやっていました。この多くは建設会社がその加盟契約で、店舗を構えています。
ライファは、ローン会社との取引をしているところもあると思います。リモデルクラブは、リフォーム屋に頼むのでないならば、金融機関のリフォームローン主体になろうかと思います。金利や安い分住民票やら書類集めに手間をさく金融機関か、金利は高いけどクレジット審査のようなものでいいローン会社なのかが選択の分かれ道です。
ローン分は少ない方がいいに決まっているので、時期は検討すべきと思います。7月過ぎまで待とうというのなら、その間でじっくりと品定めもできると思います。
No.1
- 回答日時:
近所の工務店でしょうね。
洗濯機、衣類乾燥機の購入先で相談することも可能性があります。
洗面台台の業者も可能性があります。
少なくとも先に洗濯機、衣類乾燥機を決めてその施工法は手に入れてからですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 洗面所と浴室をリフォームしました。 洗面所は廊下からの扉交換、床と壁と天井のクロス交換、洗面台を交換 3 2022/11/07 07:52
- リフォーム・リノベーション 汚水枡改修工事の見積額は妥当でしょうか? 2 2022/06/30 09:01
- リフォーム・リノベーション 玄関ドアリフォームについて 某社の断熱、採風の親子ドア(定価約70万)に交換してもらう為、以前別の箇 4 2023/03/10 14:34
- リフォーム・リノベーション 洗濯機排水トラップ。 先日、脱衣所のリフォームが終わりました。 前は洗濯パンがあったのですが床のクロ 2 2022/08/19 12:27
- リフォーム・リノベーション やる気のないリフォーム業者? 12 2022/05/27 21:29
- リフォーム・リノベーション 福岡で、 床のフローリング、壁のクロス張り替え、 トイレ、お風呂、洗面所のリフォーム こちらのすべて 1 2022/07/04 14:51
- 分譲マンション 分譲マンションの管理組合・理事長です。この難しい件はどうすれば良いでしょうか? 9 2022/07/20 01:23
- 子育て・教育 児童扶養手当の不正受給の通報 1 2022/04/19 22:59
- 建設業・製造業 設備屋一人親方です。教えてください! 2 2022/12/07 17:17
- DIY・エクステリア 構造用合板のプレカットでどうも良くわからない加工があるのですが。。 1 2022/07/26 03:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リフォーム業者に依頼して張り...
-
人工芝について。 人工芝の施工...
-
リフォーム会社から連絡が途絶えた
-
便器の廃棄法
-
分譲マンションの管理組合・理...
-
貸している団地の風呂場から水...
-
リフォーム工事中の破損と弁償
-
新築時からの電気関係トラブル...
-
田舎の実家(空き家)の修理済んで
-
リフォームの時、外出したい場...
-
TOTOユニットバス1216→...
-
24時間風呂の撤去
-
システムキッチンを安く入手し...
-
リフォーム中の部屋の家具は全...
-
パルコンをリフォーム
-
分譲マンションで自分でクロス...
-
床の焦げを修復する方法
-
浴室のシステムバス本体は一坪...
-
昇降式のハンガーパイプを手に...
-
工事の手直しについて
おすすめ情報