dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来春からアパートを借りるつもりです。
諸事情からCATVやADSL・光などでインターネットをひきたいのですが、それぞれいくらくらいかかるのでしょうか?

・CATVの初期費用(設備?)と月額料金
・ADSLの初期費用と月額料金
・光の初期費用と月額料金

だいたいこの程度、という目安でいいので使い放題にした場合の相場を教えてください。
よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

#1です。


初期費用も月額料金も地域・利用できるサービス会社によってまちまちなので
あくまでもざっくりとした値段しか出せませんが

初期費用は1~3万円程度でしょうか
#2さんが仰るようにどのサービスも無料キャンペーンが
ある場合が在ります(特に春先は新規獲得が重要視されるので)

月額費用はADSLの低速な方で1~2000円程度。
ADSLの高速な方と光とCATVは4~6000円程度です。
(いずれもプロバイダ料込み)
    • good
    • 0

Hoyatさんのものに補足:


ADSLと光の初期費用は無料キャンペーンが頻繁にありますから、そのときをねらうのが良いと思います。 ただし、1年以上の使用が条件になっていることがほとんどですのでこの点は注意してください。(それ未満だと解約時に違約金が発生します。)

CATVの初期費用&月額料は契約する地域会社や速度でかなり違いがあると思いますので、実際にそちらで調べた方がよいと思います。

光の月額費用は6000円程度、ADSLは速度によって高速な物なら光より数百円、低速になるほどそれ以上安くなっていきます。

ただし経験上、光かCATVの方がADSLより接続が安定しています。
(CATVはサービス提供会社やその地域により品質の差が大きいかもしれませんが、私の居住地域ではこうでした。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

CATVはそれぞれ本当に差があるようなので契約前によく調べたいと思います。
月5000円以上は出せないし速度は1Mbps程度で我慢できるのでADSLかCATVで検討するつもりです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/20 16:58

どれを引くにもまず大家(又は管理会社)と相談してください。


了承を得ないと引けません。

ADSLに関しては電話回線がアナログメタル回線である必要性がありますから
お借りになる部屋の電話がまずアナログ回線であるか確認してください。
(ISDNや光収容だと使えません)

CATVはサービス提供会社によって値段が違いますし
CATVケーブルが引かれている場合といない場合とでは
初期費用は大幅に違います。

光に関しても月額料金以外はCATVとほぼ同じです。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
CATVもADSLも工事が必要な回線の費用についてはすでに設備が整っているインターネット利用可の物件を探すつもりですので無視していただいて結構です。
だいたいの値段がわかれば教えていただきたいのですが…。
よろしくおねがいします。

補足日時:2007/11/20 15:36
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!