
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
トレイリングストップは
ポジションが含み益になっている時
一定の幅でロスカットのラインが上がって行き、
利益を追いかけていくものですよね
なので、その前提となるルール以外はいろんなトレーリングストップのアプローチがあります 今回の何PIPでトレーリングをするのは一般に値幅を基準にしたものですよね
その事を踏まえて
トレーリング、要は利食いがうまく機能していないとの事ですが
そもそも設定している値幅はどのように決められたものでしょうか?
多分ここら辺が曖昧でうまく行っていないように思います
実際どのようなルール・期間なのかは分からないのですが
十分な検証無しにトレーリングを使用してもうまくいかないと思います
もっと言うと、その当初のストップ幅は何を基準にしているか
そしてそれは過去においてもある程度の統計的優位性を持っているのか? それとも数週間・数ヶ月の短期の相場を見て勘で決めたものなのか?
うまい利用方法についての答えは
ご自身でとことん検証・研究し納得する値を出せるまでは
常に不安に怯え、日々売買を変化させる事になると思います
まずは日々の価格レンジに引っかからない値で
なおかつ利益を十分に確保できるポイントを探されてはいかがでしょうかヽ(A`*)
No.2
- 回答日時:
ちなみにトレーリングストップという名称が同じでも、システムによってトレールの仕方が違います。
たとえばロングの場合、
・設定したpips分ごとにストップ位置が階段状に切りあがっていくもの
・設定したpipsの距離をリアルタイムの価格と保ちながら、リアル値が下がった場合ストップ位置は下がらずに保たれ、タッチしなければ仕切られず、再度上昇していけばまたストップ位置がpipsの距離を保ちながら切りあがっていくもの
とがあります。
情報ありがとうございます。
どこの業者の取引システムでしょうかわかりましたら
教えてください。
自分が利用しているのはFXCMの取引システムです。
No.1
- 回答日時:
>>想定より早く損切りしてしまう。
0.80pip変動したら損切りするオーダーを出しているんですよね。実際に0.80変動したから約定するのに想定より早い??
よく分かりません。
最小変動レートが10pipですか?
ちょっと下がったら約定するのは当然ですよ。
そのようにオーダーを出しているんですから。
>>うまい利用方法やどのような状況のとき使うと有効なのでしょうか?
その注文システムを知らないので憶測で話を進めますが、
レートが変動したら問答無用でストップが切り上がるんですよね?
多分FXには不向きな注文だと思いますよ。
トレイリングストップを有効に使いたいなら、時間軸の概念は欠かせませんね。
例えば1時間後の終値を元にストップオーダーが切り上がるといった、
パラボリックのような切りあがり方がベストではないでしょうか。
この回答への補足
想定より早かったケースとして
例えば、ユーロで
161.00円で指値買い160.20円でストップでトレイリングストップで
最小変動レートが10pipとします。
161.00円に到達して161.10になるとストップは160.30になりますよね。
161.50円まで到達してストップが160.70円になっているときに
一度大きく値を下げて160.60まで下がってしまうと
当然160.70円で損切りされてしまいます。ところが結局終値では
162.00円になっていた場合は、結局、勝てるチャンスが不意になり
損失を出してしまうようなケースが発生してしまいます。
そもそもトレイリングストップは上級者向けの設定だと思うのですが
どのような設定を行えば有効なのか良く使われている方にご教授願いたいと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
fxを始めたいです。何で勉強す...
-
東日本大震災で、FXで大損した...
-
FXがやめれません
-
【日本国内で米ドルが使えるお...
-
外貨預金で利益がでたら、副業...
-
fx口座開設の現住所確認書類 公...
-
いま話題のFX戦士くるみちゃん...
-
FXで300万円を元手にコツコツト...
-
FXなどの投資なら、都内に家を...
-
元金1000万を注ぎ込むなら、何...
-
FXのおススメのブローカーを、...
-
トランプ★キングボンビーのせい...
-
有線か無線かでFXのチャートの...
-
FXについてり 建玉を保有し、か...
-
FXなんですが
-
金、米ドルの暴落
-
FXで500万円をレバレッジ掛けず...
-
ミラクルサロンというFX系のス...
-
円高に戻す方法は? 10数年前の...
-
時間足は複数参照すべき?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽天fxでスリッページ3.0となっ...
-
FXの注文は成り行きで買った後...
-
FXに付いてお願いします。
-
リミットとストップを同時に設...
-
FXの金利はどうしてもらえるの...
-
「ロングたまる」とはどのよう...
-
MT4のEA 連続注文を規制...
-
FXの大量成行注文時のスリップ...
-
NDDシステムで嘘を言われた?
-
新規・逆指値注文のスリッペー...
-
FX等で、大量注文時の約定価格...
-
損切りは確実に約定しますか?
-
現渡しができて、小口売買の可...
-
LION FXでIF-OCOの注文方法につ...
-
GMOクリック証券 これはバグ??
-
PayPayやRpayの決済画面のバー...
-
トレーダーっていくら利益出て...
-
スマホがオフラインだとクイッ...
-
MT4のStrategy Testerの取引種...
-
アリーナFXについて
おすすめ情報