
GMOFXネオのスピード注文でドル円成行売注文(取引数量×5)をしたところ「注文が失効しました。約定履歴・建玉履歴・建玉一覧で建玉状況をご確認ください」と表示されました。
私自身最近FXをはじめたばかりで、今回のようなエラーは初めてであり、よく分かりませんでしたが、証拠金等は適正で問題ないはずでした。(決済も毎日しています)
モヤモヤしたので5分後、試しに取引数量×1で売注文したらなぜか問題なく注文できました。結局200円マイナスで決済しました。そして間髪入れずにいつもの様に取引数量×5で度売注文してみたところまた問題なく注文できてしまいました。(さらに400円マイナスで決済となりましたが。。。)
これはシステム上のバグなのか、それとも当方に問題があるのかどちらでしょうか。。。
p.s
もし初めから注文出来ていればそれなりの利益を生んでいたのですが、、、(ショック)
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
利益が乗る相場で、スリップを無制限に設定したのに、不成立であるような FX会社は正直
ヤバいと思います レートのカバー先がショボイ可能性があります。FX専業でカバー先をかなり取っている業者はレートが豊富ですから、100%約定します。おいしいところで取れないケースがなんとも最悪ですね。
約定の際までレートを表示している業者を選びましょう 101,12・・・13・・・15
のところで、成り行き注文・・即101,15で約定成立・・・こんな感じが多いと優良業者
といえます。
この回答への補足
ご回答有難うございます。
GMOは結構優良だと思ってたんですけどね。。。
確かに注文、約定の強さだけを言うとそこまで強くない(普通?)みたいですね。
まあしばらく様子見てみます。
No.2
- 回答日時:
私も、スリッページが発生したのが原因だと思います。
取引数量が多いのが原因とかではなく、たまたま、タイミングです。
クリックしたときにちょうど大きめに値が動いて、画面表示されていた価格とかけ離れる事象が瞬間的に発生し、その差が、あらかじめ設定されていたスリッページの許容範囲を超えてしまったのだと思います。
こういう場合は、書かれているようなメッセージが出て、約定されないのが正しい動作です。バグではないです。
成行注文で、大きめに値が動いてもどんな価格で約定されてもいいのなら、スリッページの許容範囲の設定を大きめに変更すれば、このような現象は発生しなくなるはずです。
ただ、スリッページはときには不利な価格で約定されてしまうことで、理不尽に感じることも出てきます。
なんでもいいから約定されたほうがいいのか、指定した価格からずれたら約定されないほうがいいのか、そこは個人の好み次第調整次第だと思います。
調整してもどうにもならない、理不尽なスリッページもありますけどね。。。
それが「逆指値注文には許容スリッページは適用されません。」です。
やっているうちに、この意味が分かるようになってくると思います。
この回答への補足
ご回答有難うございます。
私も最初スリッページが原因かと思い、設定を確認してみましたが「許容スリッページ 制限なし」にチェックされていました。(決済順序FIFOは関係ないですよね?)
とりあえず次同じような事が起こったら即再注文する予定です。(昨日もそうしておけば良かった。。。)
No.1
- 回答日時:
【新規/決済】注文が失効しました。
約定履歴・建玉一覧で建玉状況をご確認ください。』上記のメッセージが表示された場合は、余力不足や許容スリッページの制限範囲外などの理由により、注文が失効したことをお知らせしています。
許容スリッページ値の設定は、【オプション】-【設定画面】[スピード注文] の「成行注文設定」より、通貨ペアごとに設定いただくことが可能です。
<許容スリッページについて>
スリッページとは注文した価格と実際に約定された価格の差のことを指します。変動の大きい相場になっている場合等は、スリッページが発生する可能性があります。
許容スリッページを設定していただきますと、設定した範囲以上にレートが変化した場合に注文は成立いたしません。
※逆指値注文には許容スリッページは適用されません。
https://www.click-sec.com/corp/news/info/2011111 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 株式市場・株価 差金決済についての表示について。 楽天証券で数日前に買った株を昼前に売りました。午後になり買った株が 2 2023/06/16 13:38
- FX・外国為替取引 USD/JP の為替取引?について質問です。 写真のように 売り 買い のボタンがあります。 1ドル 1 2022/07/14 16:51
- 外国株 株取引で、決済のスピードの速い証券会社などはあるのでしょうか? 2 2022/04/09 19:41
- ヤフオク! 【急ぎ】素朴な疑問です。ネットで1,000円の古本を注文・購入したんですが、注文すると→ 注文を受け 2 2022/09/15 14:19
- FX・外国為替取引 ドル/円と元/円を両建てのように運用していくやり方はうまくいくでしょうか? 2 2022/08/01 11:03
- 楽天市場 huaweiのタブレット注文取消しにされた。 1 2022/09/22 10:01
- 日本株 LINE証券にてシステムトラブル? 3 2022/06/15 17:02
- 楽天市場 先程のにありがとうございます。ご入金の確認できました。 早速出荷の準備を行いますので、ご安心ください 1 2022/12/21 11:07
- Amazon アマゾン 7 2022/06/11 11:03
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) ヤフーショッピングの「〇日以内に注文した人がいます」表示について 4 2023/05/30 09:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いま話題のFX戦士くるみちゃん...
-
有線か無線かでFXのチャートの...
-
ミラクルサロンというFX系のス...
-
韓国と日本のFXをどう思います...
-
pepperstone の口座が凍結され...
-
円為替レート
-
【外国為替の換金】日本円を米...
-
海外FX口座凍結について
-
「仮想通貨FX」とか「ビットコイン...
-
トランプ関税の影響でポートフ...
-
トランプ政権で固定為替になる...
-
20代でNISAやってる人はいますか?
-
海外FXで安定したスキャルピン...
-
FXについてです。 私は親の扶養...
-
新NISAを始めようと思っていま...
-
トランプ★キングボンビーのせい...
-
勝率が高すぎると凍結?
-
トルコリラのFXをやっていて流...
-
FXを扱っている証券会社で年間...
-
FXのおススメのブローカーを、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽天fxでスリッページ3.0となっ...
-
FXの大量成行注文時のスリップ...
-
「ロングたまる」とはどのよう...
-
損切りは確実に約定しますか?
-
FX自動取引のあるサイトは
-
NDDシステムで嘘を言われた?
-
FXブロードネットのスプレッド0...
-
FXのデモトレードについて
-
FXで成功で指すと必ず悪い方...
-
ミセスワタナベ狩り
-
GMOクリック証券 これはバグ??
-
【FXの注文方法】FXの注文方法...
-
FXの注文は成り行きで買った後...
-
内藤証券でFXをしています。
-
MT4のSendOrderについて
-
FXでは約定力が一番大事だと...
-
FXの注文方法 IFOについて質問...
-
新規・逆指値注文のスリッペー...
-
FXのIf then注文とIf OCO注文
-
IFD注文は安全ですか?
おすすめ情報