No.3
- 回答日時:
東海は中国の詩やことわざなどにも出てきます。
東海のほうに不老長寿の薬の国(日本)がある、みたいな話もあります。
ただ、東にあるから日本海を指しているとは限らないと思います。逆に、太古の時代は正確な地図がないので、日本海も含んでいたかもしれません。
中国で小さな国々が栄枯盛衰した中国東北部や現在の北京あたりからみると、東海とは朝鮮半島の手前の海かもしれません。
下記の地図では、東海と日本海は別に描かれています。
http://www.neixiang.net/
http://www.neixiang.net/pic/map_china.jpg
この回答への補足
2つめのURLにそう書いてありますね。よく分かりました。
それで、東シナ海についてお尋ねしたいのですが、「東海」は中国語では何と発音するのでしょうか。

No.1
- 回答日時:
この回答への補足
中国では「東海」と言うのが本来の呼称であると聞いたのですが、そうではないのでしょうか。
日本語の「日本海」を中国語読みするとどうかということではなくて、中国では日本海のことを何と書いて何と読んでいるかを知りたいのですが、中国でもやはり「日本海」と書いているのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英会話の習得 4 2022/06/05 10:23
- 電車・路線・地下鉄 総武本線(千葉ー銚子間)について ①アナウンスや日本語表記では『総武本線』とわざわざ?正式名称を使っ 9 2022/09/02 12:16
- 文学・小説 名作は時代を超えていつまでも名作か?(本、音楽、映画) 6 2022/05/16 14:27
- その他(学校・勉強) 英会話教室の海外の先生達の紹介文を見ていると、「日本語を勉強しに来ました」と書いてあります。日本語勉 3 2023/06/11 23:23
- 経済 日本の長時間労働低賃金に耐えられず海外に出稼ぎにいく若者が増えているらしいですが落とし穴はないのです 18 2023/02/03 08:54
- 日本語 どうして中国語では日本語のようにたくさんの同音異義語が有ると都合が悪いのですか? 11 2022/12/23 00:22
- その他(言語学・言語) 本を読むことで語彙力が身につくと言いますが、読めない漢字、日本語の意味などがあると読書の途中でスマホ 11 2023/03/20 08:07
- 留学・ワーキングホリデー この場合、 ①転入?編入?どっち ②留学生?帰国子女?どっち ③履歴書について ハーフです。 小学校 1 2022/06/24 00:44
- 経済 最近になって。 SNSの発信で。 アメリカの生活は厳しい。 医療費が半端ではない 6割がその日暮らし 13 2023/04/03 07:45
- 世界情勢 ウクライナは日本海を東海と表記しているのは何故 9 2022/04/28 13:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
○○御一行様と日本語で書いても...
-
翻訳お願いします
-
excel VBA文字化け
-
中国語のエロ用語・スラングの...
-
中国語が嫌いです。私は日本人...
-
ジェニのsoloの歌詞に中国語は...
-
「ひつまぶし」を中国語に訳す...
-
入店の断り方について
-
中国語についての質問です。 私...
-
中国語の話し方はネチャネチャ...
-
「貰う」の中国語を教えてください
-
「暁玲」中国語で何と読むので...
-
アヘ顔ダブルピース
-
TOEIC みたいな中国語版...
-
「日本海」の言い方
-
「キャーッ」を中国語で
-
『赤毛のアン』の中国語版について
-
漢文を現代中国語で読み解釈す...
-
自分で言うのも何ですがを中国...
-
+8157からの電話
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中国語で潮吹きってなんて言い...
-
+8157からの電話
-
大家好に返す言葉は?
-
◎中国語でファーストネームは何...
-
中国語が嫌いです。私は日本人...
-
中国語で「仁王」というかけ声...
-
中国語のエロ用語・スラングの...
-
「ひつまぶし」を中国語に訳す...
-
中国語
-
アセロラの中国語は?
-
中国語で「私は中国語を少し話...
-
TOEIC みたいな中国語版...
-
中国語の犬の名前例を教えてく...
-
中国語 小心と当心の違いは何で...
-
「暁玲」中国語で何と読むので...
-
ご朱印帳って中国語でどう表現...
-
知り合いの両親と兄弟のインス...
-
アヘ顔ダブルピース
-
公証所について
-
中国語・・・活期存款と定期存款
おすすめ情報