アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 今年に入って大豆を発芽させてそれを蒸して食べる、ということをしています。豆専門の店で北海道でとれた最上級というのを買ってきているのですが、4月か5月くらいまではほとんどが発芽していたのに、2、3ヶ月前くらいから発芽する豆がどんどん減ってきて今ではほとんど発芽しません。採れたのは今年の1月だとのこと。あるいは待っていたら発芽するのかもしれませんが、だんだんねばねばしてくるのでその前に蒸しています。
 方法は一晩水に浸けた大豆をざるに上げて、上にビニール袋をかけて(換気できる程度の隙間はあけて)一日2、3回水に浸けてざるに上げてを繰り返しています。
 一年中発芽大豆を食べたいと思っているのですが、無理な話なのでしょうか。
 収穫直後のものをたくさん買ってきて、保存の仕方如何によっては、可能なのでしょうか。
 大豆の採れる時期というのは年に一回1月だけ、なのですか?
 料理のカテゴリーで質問しようかどうしようかと迷ったのですが、こちらで質問させていただきました。
 よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

まず疑問に感じることがあります。


北海道産の大豆は収穫期が9月~10月です。
1月ということはありえません。

大豆の発芽率に関しては、1年以上経過すると明らかに低下します。
また保存についてですが収穫後良く乾燥させて
低温・乾燥を保つことで発芽率の低下を防ぐことが出来ます。

この回答への補足

 そうですか。お店の人の言葉を信じていたのですが、がっかりです。
 1月か2月くらいに買ってたころは豆がうっすら緑色がかっていました。今は緑がかった色は消えています。発芽率が悪くなるのは店で店頭に並ぶまでの保存が悪いからなのでしょうか。発芽を前提していない店の豆やさんで買う豆に、発芽率を期待するのは無理なのでしょうか。必ず発芽する大豆は農家を対象にした店で買わなければ買えないのでしょうか。
 なんだか質問のカテゴリーがやはり違うかも、ですね。
 もしよろしければ教えてください。 

補足日時:2002/09/08 16:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

後日談ということで、現在10月12日に書き込んでいます。
 
この質問をしたときは、夏の暑い時期で、発芽がほとんどなかったために、このような質問をしたのですが、10月になってやや涼しくなって同じ大豆を発芽させようとしたら、また以前のように発芽しています。
大豆は高温では発芽ができないか、遅くなるのかも、とおもっています。
いずれにしても、ひょっとして古い大豆を買わされたのでは、と思ってしまったお店の方、ごめんなさい。私のはやとちりでした。

ということで、Big rice field さん、他に書く場所がなくて、ここに書かせていただいてすみません。

お礼日時:2002/10/12 14:50

 実家では何度かに分けて植えています。

今年は後2回収穫します。少なくとも年2回収穫できれば発芽大豆は食べられると思います。豆の等級よりも素性のはっきりした大豆をお求めになるという選択もあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 まったくですね。地元近くで採れた大豆がどこかに売っていないか、探そうかな。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2002/09/08 21:12

発芽率の高い種子用大豆はJAなどで買い求めることが出来ますが


殺菌剤などが使用されているかもしれませんので、お勧めはできませんね。

大豆は種子の自家更新が3年ほど可能ですので
インターネットなどで農家の方が直接販売されているサイトを探されて
事情を説明された上で購入されるのもよろしいのではと考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 殺菌剤・・・そうですか、考えつきませんでした。どこかで発芽が保証されるような大豆が手に入れられないかいろいろ調べてみようと思います。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2002/09/08 23:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!