dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイクのFサスが妙にやわらかいような気がします。手で取りまわしながらチョンとブレーキをかけるだけでガクンと沈み込んでしまいます。バイクに乗っていてブレーキをかけると、停止する直前にノッキングのようにガクンガクンとなってしまいます。ブレーキとサスペンションのどっちかが悪いのかな?と思っています。(サスがやわらかいからノッキングの様になってしまうのでしょうか?) よくサスが抜けると聞くのですがどういうことなのでしょうか?サスのオイル交換だけでなおるのでしょうか(OHしてパーツまで交換??)
 いろいろと質問してしまいまして申し訳ないのですが、ご存知の方がいましたら、どうかよろしくおねがいします。m(_ _)m

A 回答 (2件)

症状としましてはオイルの老化によりオイル自身の性能が低下またはオイル量が減量してしまいサスペンションとしての性能を維持できない可能性があります。

オイルがサラサラになっている可能性がありますので念のために、一度オイル交換をしてみてください。あわせてオイルシールの交換もおすすめいたします。おそらくそれで直ると思われます。
    • good
    • 0

こんばんは。


 #1のyamachannさんのことのついでにOHを考えているならば、スプリング及びオイルの粘度をかえてやるという方法もあります。
 純正品の物と同じぐらいの値段で変えられるので、面白いと思いますよ。
 オイルについては#10または#15ぐらいがちょうどいいかな。
 その辺をいじってみると結構楽しいですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!