dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代独身、会社員です。
平日は飲みませんが一週間の仕事が終わり金曜の夜になると
無性に飲みたくなります。
飲みだすと止まらず1杯が2杯、3杯・・1軒が2軒、3軒・・
とかなりの出費をしてしまいます。
金曜日に酒を飲まないいい方法はありませんか?

これまでにも「別の趣味を持つ」や「強い意志を持つ」などの
アドバイスをもらいましたが、なかなかうまくいきません。
普通では考え付かないような妙案お待ちしています。

健康カテですが質問の目的は経済的理由です。
よろしくお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

こんにちは!


私はのん兵衛の口で酒量や飲む回数を健康上の理由から減らそうと努力している者です。
どうしても呑んでいけないときの方法はあります!
金曜日にどうしても飲まないようにするには、仕事が終わったら、すぐ夕食をたっぷり食べてしまうことです。お腹をいっぱいにすると呑む気がなくなり、「帰宅して風呂にでも入ろうか」という気になります。
これ、ホントです。お試しあれ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに空腹なときは焼き鳥でも食べながら飲みたいなと
思ってしまいます。
なかなかいい方法かもしれません。
参考にさせていただきます。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/11/27 22:52

その気持ち良くわかります。



週1回ぐらいだったら健康には害がないと思いますので飲み放題の店でへべれけになるまでハイスピードで飲んで一件で止める。か月曜日に朝まで飲む。

私は毎日大量にビールを飲んでましたが健康診断で痛風になると言われてスポーツジムにくたくたになるまでトレーニングして何とかお酒を休んでいます。

我慢するのは本当につらいですよね。

皆に金曜日は飲みに行かんと宣言してしまう。

くせになるから辞めてしまうのがいいのですがつらいよね、辞めるめるなら若い内ですよ。
    • good
    • 0

1、土曜日の午前中に仕事を入れる。


2、金曜日に仕事しない(無理か ^^)
3、デートの予定を入れる。(経済的理由は回避できないかも&飲む量加速したりして)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

1、これは確かにそうです。たまに土曜に仕事の日は前日飲まないです。でも土曜日の仕事終わり飲んじゃうんですよね。
2、これも何度か実行しました。終日休みは難しいので午後から休みとかですね。ただ毎週できないのが難点です。
3、これはダメなんですよね。デート中も飲むし別れた後もいい気持ちで飲んでしまいます。

我ながら困ったものです^^;
回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/11/27 23:06

 金曜日の無いカレンダーを自作するしかないでしょう。


金曜日が無ければ呑まなくても済むのでしょうから、、、
金曜日という日だって誰かが勝手に作ってしまったのでしょうから
誰かが勝手になくしても問題はないはずです。
ょm(_ _)m
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うーん、金曜日という曜日に飲みたくなるというより
一週間の仕事が終わり明日が休みだから飲みたくなるんです。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/11/27 22:59

私も金曜日に飲みたい欲求が抑えられなくなります。


同じく一人では飲みたくありません。
やはり何かで欲求を解消したいですよね。
私は自転車通勤を提案します。
まず自転車で行くからには、必ず戻らなければならない。
法的に飲めなくなる。
以上が義務で快感には結びません。
でも自転車をこぐとカロリーを消費するので少し嬉しいです。
通勤経路で新たな発見があり少し楽しいです。
人に少しだけ関心されます。
地球に少しだけ優しいです。
満員電車の不快な思いがないのが一番自転車の良い点だと思います。
また健康目的ではなく、経済的問題とおっしゃっていましたよね。
自転車は先行投資となりますが、電車代は未来永劫にかかりません。
モテモテボディーになり、来年の夏はサイコーかもしれません。
気になるあの子もいちころだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。自転車ではありませんが一時期金曜日はなるべく
車通勤をしていたことがありました。
乗ったら絶対飲まないので会社帰りの一杯はなくなりますが
そもそも車通勤は認められていないのでやらなくなりました。
自転車通勤は距離的につらいですね。駅からもすぐ近くだし。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/27 22:57

私もお酒好きですが、お金掛かりますよね。


でも、飲み始めたらツイツイ飲んでしまいます。

私なりの結論は”家で飲む”です。
グラスも冷蔵庫で冷やして置いておつまみも用意して
テーブルに並べてからゆっくりとお風呂に入ってから飲みます、
最近のお気に入りは焼き鳥です
http://www.kitchentool.jp/yakitori.html

月に数回は外で飲みますが出来るだけ家で飲む回数を増やしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家で飲めればいいのですが、私は人としゃべらないと飲めないたちなんです。
たまに自宅で一人で飲んでも全くすすまず、缶ビール一本も飲めません。
酒そのものが好きならこんなに苦労はしないのにといつも思います。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/11/26 22:42

#3です。



すぐにご結婚は難しそうですね。

では、お近くにスポーツクラブはありませんか?
夕方、とにかくおふろ代わりにでも行くのです。

金曜日の夜は、運動することにし、水をガブガブ飲んで下さい。
くれぐれも、ビールが美味しくなるなんて、思わないで。

夫の友人の独身の酒呑みは、お金がなくてもカードがなくても、飲みたくなると人を誘い、お会計の時に「ごめん、ちょっと貸しておいて。」と言う人がいます。経済的に苦しいのではなくて、飲みすぎないために、持たずにでかけるそうです。

でも、スポーツクラブに行く前に、軽く食事をしておき、水をガブガブ飲んでると、その後、それほど飲みたくなくなるとか。
以前はお酒を飲まないとぐっすり眠れなかったけど、よく眠れるようになったからだそうです。

体にも良く、出会いのチャンスもできるかも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

スポーツクラブですか。
おっしゃる通り仕事を終えて体を動かして汗をかいた後は
いっそうビールが飲みたくなりそうです。
水をガブガブ、参考にしてみます。
再度の回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/24 02:10

意志薄弱な人には、結婚がお勧めです。


家庭を持てば、こずかいでしか飲めません。
酔いつぶれて帰ったら、家に入れてくれませんから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに結婚すれば解決しますが、ではすぐに結婚という
わけにはいきません。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/11/23 20:53

私の夫は、かなりの酒飲みです。


飲むと、止まりません。
眠るまで飲み続けるので、
「気を失うまで飲む」
という表現をしています。

で、結婚前は、飲み代はかなりでした。
結婚後は、ウチで飲むため、かなり安くあがっています。

私は、外で飲んでくれた方が楽なのですが、
「家は妻がうるさくて・・・」と、
さっさと帰ってきます。
本当は、小遣い節約の為なのですが。

そうです。
経済的理由でしたら、ご結婚はいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに結婚すると解決すると思います。
ただ結婚することは金曜日飲まないこと以上に難しいです^^;
回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/11/23 20:51

金曜日にお金やカードを持たずに出かけてはいかがでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

全くゼロは無理ですが現金を少なめにカードを持たずに
というのはできると思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/23 20:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!