dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代独身、会社員です。
平日は飲みませんが一週間の仕事が終わり金曜の夜になると
無性に飲みたくなります。
飲みだすと止まらず1杯が2杯、3杯・・1軒が2軒、3軒・・
とかなりの出費をしてしまいます。
金曜日に酒を飲まないいい方法はありませんか?

これまでにも「別の趣味を持つ」や「強い意志を持つ」などの
アドバイスをもらいましたが、なかなかうまくいきません。
普通では考え付かないような妙案お待ちしています。

健康カテですが質問の目的は経済的理由です。
よろしくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

普通では考え付かないようなですか・・・



お金を持って会社行かないとか、こういうことでしょうか。

医師に相談すれば、お酒を飲むと不味く感じる薬もくれるそうですが薬を飲まなければ同じか・・・

催眠療法でお酒が不味く感じる催眠術をかけてもらう。

金曜日の夜は別の仕事をする。
経済的な問題も解消できて一石二鳥では?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お金を持たずに会社に行くのはちょっと難しいです。
金曜の夜に仕事をしてもその後に飲んでしまいそうです。
朝までやればいいのでしょうが現実的ではないですね。
酒をまずくする薬、これは妙案ですね。
参考にさせていただきます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/23 20:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!