アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以前質問させていただいて合唱コンクールのプログラム編成の時とても役立ちました。
その時回答してくださったかたどうもありがとう御座いました。
おかげで最優秀賞と頂きました。

さて今回は、合唱曲の難易度について質問させて頂きます。
『流浪の民』『大地讃頌』『走る川』『青葉の歌』『時の旅人』『モルダウの流れ』の中で一番中学生の合唱で難関だと思われる曲って有りますか?
返答お願いします。

A 回答 (2件)

一概に言えません。

中学生の合唱は、男子の声変わりの状況やクラスの雰囲気によって、大きく変わりますから。

声変わりが進んでおらず、ソプラノ、アルト、男子の3部合唱で歌う場合と較べ、声変わりが進んでソプラノ、アルト、テナー、バスの4部合唱で歌う場合とで、大きな差が出ます。後者の方が難しいです。

理由は:

*ソプラノが主旋律で音取りをしやすく、3部合唱の男子も比較的、音取りをしやすいのに対し、中間音のアルトは和声進行の負担がかかり、音取りが難しい
*4部合唱で歌う場合、テナーが非常に難しい。いつもはアルトと同様、和声進行の負担がかかり音取りがしにくく、他方で時々、主旋律が回ってくるので、この切り替えを意識づけるのが難しい。普段はソプラノの脇役に徹し、必要なときだけ目立つという意識を、テナーのメンバーに植え付けるのが容易でない

そもそも4部合唱は、ハモらせることだけでも難しいです。あえて難しいものに挑戦するなら4部合唱ですが、そもそも音楽的バックグラウンドが女子に劣り、最も歌うのが難しいテナーがヘソを曲げる可能性があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりそうですよね。

ただ中学で歌いきる為に、私の学校では音楽の先生が5クラス中2クラスは4部の合唱だったので音を代えたりしてやりましたね。

流浪の民に関しては私のクラスが発表しました。4部の所をテナー、バスを一つのパートとしてやり、ソロの部分だけ4部にして行いましたよ。

ご回答ありがとう御座いました。

お礼日時:2007/11/29 22:16

山の愛唱歌集

http://www.hi-ho.ne.jp/momose/mount_midi.htm
で一通り聞いたところ、一番変化があり難しそうなのは、上のうち
『走る川』だと思います。
ところで、一番難関の歌をどうされるのですか?

この回答への補足

ご返答ありがとう御座います。

学校の合唱祭で歌われた曲の中で難しいと言われている曲目をあげてみたのですが・・・・・。

テンポ面で見れば確かに「走る川」だと思います。
合唱の難易度などで見たらいかがでしょうか?

モルダウの流れは中1の生徒が歌いました。
後は3年生が歌ったものです。

補足日時:2007/11/29 22:17
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!