アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

プリウス乗ってる人のイメージ


独断と偏見です。私、プリウスの出だしは上品な60代おばさまが乗るイメージでした。それを借りてる40代のバカ息子が、だいたいガチガチの常識人間で一般論しか口にしないようなつまらない人(独断が過ぎるわかってます)。

そこから時は経て、プリウス乗りはDQNみたいな風潮になってるんですか?

廃車みたいなアルファードに乗ってイキリ倒してた中学生みたいな40男が、次に中古のプリウスを検討しはじめました。実は私も検討しかけてたのですが、こんな人と同じ類だと思われる世の中なのであれば検討しなおしたいです。

私はマーチやボンゴやrvrに乗っていた感じの、うまく掛けませんが、普通の人です。

独断と偏見でいいのでプリウスのイメージ聞かせてください^^。そんなことないよというご意見も聞きたいです。宜しくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (8件)

初期型は知りませんが2代目以降は目先の出費を抑えたいケチな人が乗るイメージですね。


だから戦後の貧しい時期を過ごした年寄がよく乗るようになったと思ってます。

実際、エコカー減税で税金も安いし、エコカーという建前なので13年以降の増税もされません。

たまに車高短や爆音・暴走プリウスもいますが少数です。
個人的には年寄りのイメージですね
    • good
    • 1

プリウスのイメージは、「年収2千万円の泥棒自伝」 みたいな書籍があって、そこに「空き巣とかの専門は音が静かなハイブリッドカーを愛車としていた」 と書いてありました。



例えば、一戸建ての家に住んでいて、夜に1人でテレビでも観ているとします。

都市部では夜中も車が家の前を通るのが普通で何台も通ります。

排気音がデカい車もありますし、音楽がガンガン掛かっている車とかもあります。

ハイブリッドカーは極端に静かな感じがあり、一旦停止した際にモーターの音が聞こえるので、「ハイブリッドカーか」 とわかる感じ。

自宅前にデカい屋根付き月極駐車場があり、私もそこに30プリウスを保管していますが、最近新車で50プリウスを買った人がいて夕方18時とかにその人が帰って来てバック駐車する際にモーター音が聞こえる感じで、「あれは50プリウスのバックの音」 とわかります。

ハイブリッドカーはギアにバックがないみたいで、シフトレバーをRに入れますとモーターが逆回転してバックするので、車種によって独得の音がします。

都市部では、1番音がデカい迷惑系はバイクで、原付バイクとか大型スクーターとか、後はハーレーダビッドソン系とか音がデカいのに深夜でも走っている感じがあります。

そんな感じですので、私の場合ハイブリッドカーに乗っている人を見れば、「音に気を使う人かな」 そんなイメージがあります。

若い大学を卒業して新社会人デビューする人でもハイブリッドカーはデートカーのイメージで卒業祝いで買ったりされます。

彼氏がハイブリッドカーを新車とか中古車で買う。 社会人となり新しい土地で彼女ができ、「ねえ、今度新しくできたテーマパークの○○に連れて行って~、私も半分ガソリン代出すよ」 と言ったりする。

お互いに社会人だと、男性がガソリン車とかに乗っていると、さすがにガソリン代半分出すとか言いづらい面もある。

でも、「一応私も社会人で働いているので、さすがにいつも彼氏がガソリン代を全部出すのは厚かましい女とか思われると嫌だし」 と気にする女性もいます。

そうすると、男性の場合は、最初に初期コスト高めに感じてもハイブリッドカーを買っておく方が、後で彼女ができた時とか、一緒に働く同僚とドライブに行く時でも相手の同乗者の心理のようなものとしてガソリン代が安いとかで誘いやすいとかの環境となるメリットが予想されます。

■参考資料:初めてアクアでドライブして、燃費32,3km/Lでした。(ホリデー車検代車+燃費向上運転方法)


ちなみに新型アクアがよくドライブで誰が運転しても燃費が良いと評判は良いみたいです。

ハイブリッドカーはデートカーのイメージが多いと思いますが、エアコンが家庭用インバーターエアコンと一緒ですので、最初に電気を喰いガ~っと入パワーで動き次第にパワーダウンします。

子供とか、細身の女性とか、高齢者や病弱な人などは、エアコン苦手で、寒いので止めてと言う人もいらっしゃいます。

ガソリン車の場合は、コンプレッサーがオンとオフしかないとか、後は信号機が赤で停止したらアイドリングストップでエンジン停止しても生ぬるい風が出てきて気持ち悪いという人もいらっしゃいます。

その点ハイブリッドカーは、信号機が赤で停止しても冷風がノンストップで出る感じで自動で停止した時にEVモードという電気モーター走行になるのですがエアコンが電気で稼働するので、ガソリンエンジンが止まってもエアコンは動いている。

■参考資料:ハイブリッドカーのエアコンは、外気温36℃の猛暑日の渋滞でも涼しい
https://www.youtube.com/watch?v=Hj1Agd19bto

ハイブリッドカーは熱量が低いので、冬場寒い感じがあるのはEVカーの電気自動車と一緒ですが、夏場のエアコンの効きが良い感じがあります。

例えばどこかドライブとか旅行に出かけ、そこで大渋滞とかに遭うこともあるのですが、ガソリン車は真夏に動かないくらいの渋滞だとエンジンの熱量デカいので「エアコン効かない」 となる。

子供、細見の女性(冷え性系)、高齢者や病弱な人を乗せていると、渋滞で「具合悪くなってきた」 と言うケースがあります。

その点、ハイブリッドカーは大渋滞でも車内温度がそんなに上がらない感じがあるので、そんな感じにならない。

後は暑がりの男性とか、「俺は暑がりやしハイブリッドカー一択」 という感じの人もいらっしゃいます。

例えば、社会人1年生になり、上司が家を買った新築祝いに呼ばれ、音のデカいガソリン車で行って、「お前何してくれとんじゃ~俺の新居に変な車持ち込みやがって大学生か~」 と怒られた人も実際に見たことがあります。

でも、ハイブリッドカーはそういうのも無縁で、どこか先輩が来いと呼び出され出かけた住宅街の一戸建ての家でも怒られない。

私の場合チョイ乗りがメインなので2カ月とか3カ月に1度GSに給油に行くのですが、所長さんと思うおじいさんが来て、「しばらく見なかったので病気でもしていたのかと思っていたよ」 と真顔で言うので、「何言っているんですか、先週灯油入れに来た時会ったじゃないですか」 と毎回言わないといけない。

別のGSでは30プリウス買って最初に給油に行った時に所長さんが小走りで走って来て「まさかその車買ったの?」 と驚きまくりでした。

車大好き人間とかの人から見ると、「そんな面白みもない車に乗りやがって」 みたいに言われたりすることがある。

プリウスはラテン語で先駆けてとかそんな意味で、トヨタの旗艦車のようなイメージ。 タクシーで採用され、「え~ハイブリッドカーってタクシー会社が使うとかそんな耐久性なんだ」 みたいにタクシーに乗る時にそう思って買ったという人も少なくない。

30プリウスを新車で買ったという個人タクシードライバーさんの話では、それまでタクシー専用車をローンで買い、LPG燃料だったので長距離の飲んだお客さんの依頼はよくお断りしていたそうです。 でも、仲間うちの評判などから30プリウスを買い、燃料がガソリンなので24時間開いているGSがあり、長距離のお客さんを断らずに良くなったそうです。

GSに行くのが好きではない人もいて、そんな場合ハイブリッドカーだと少ない回数で済むとか、国内温泉旅行に出かけていて親が施設とかにいて具合悪いと電話あったときに無給油で帰れるとか給油の面でメリットもあります。

が、

世の中すべての人がハイブリッドカーが好きとかでもないので、万能でもないかと思います。

ガソリン車支持派みたいな人の意見では、「ハイブリッドカーが同じようなガソリン車と比べ割高なので、もったいない。 元を取るのに遠出しまくる人でないと元が取れない」 とかそんな意見もあります。

あとは、「ハイブリッドカーは故障しやすい。 いざ故障したら1つのパーツが20万円とか高額で、中古とかとても怖くて買えない」 とかそんな意見もあります。

私の場合中古を買い、2年目で電子ブレーキ警告灯が点灯したのですが、ブレーキを踏んでも車が前に前に進むということで無償修理となりました。

■参考資料:30プリウスの電子ブレーキシステム警告灯が3つ点灯し、ディーラーで無償修理した事例
https://blog.goo.ne.jp/timerunner/e/6592258f76fe …

私の場合は、自宅とかに帰る途中でコイン洗車場で高圧洗浄機で洗車し、帰る時にブレーキ踏んだら突然警告灯が点灯し、停まりハイブリッドシステムを再起動して走りだしてもまた点灯する。 まあ渋滞気味道路でしたので、そのまま自走して帰りました。

一旦屋根付き月極駐車場に保管し、深夜22時に近所とか走ったら回復していましたが、修理に出しにまた自走して行きました。

ただ、ハイブリッドカーは電子ブレーキシステムというブレーキ系もコンピュータ搭載してあるので、故障時はレッカー移動するのが基本みたいでした。

そんな感じで車はガソリン車でも壊れる時は壊れますので、エンストしたりして自走できなくなるとよく軽自動車に乗った人が1人で押して動かしているので、あんな小さな車の方が良いこともあると思ったりします。

あとは、30プリウスと50プリウスは違っています。

■参考資料:30プリウス冬支度、ラジエーターグリル塞ぎで燃費向上。 後はヒーターの効きも向上。
https://www.youtube.com/watch?v=CGBqwhks16g

30プリウスはヒーターはラジエーターの水温の熱で、50プリウスは電気のエアコンだと思います。

冬場のチョイ乗りでは、ラジエーターの水温が上がる前に目的地に到着するので、燃費も冬場は下がる傾向にあります。

その点50プリウスはグリルシャッターとか搭載していていて、寒いとラジエーターに冷気が当たりにくい構造になっていますので、現行の50プリウスがお勧めかなあ~ と思います。

ちなみに私は4年前に突発性難聴になり、同じ病気した人のアドバイスに「音の静かなハイブリッドカーがお勧め」だと言うので即日福岡トヨタに買い付けに行った感じです。

音のうるさい街中に住んでいるので、静かな車で耳を休ませろとか言われ、乗っていたらたしかに難聴も治ってしまい、「えっ、あんな音が聞こえるの?」 と言われる感じです。

そんな感じですので、難聴の人にお勧めかと思います。
    • good
    • 0

クルマも家電製品のひとつみたいな感覚の人が選ぶ車なんでしょうかね。


実際にそうなっていってるんだから間違いじゃないと思うけど
少なくとも自分とは同じ次元で「クルマの話」は出来ない人、あるいは車。
いずれこっちが淘汰されるのは分かっているんだけどさ。
    • good
    • 0

私はプリウスにお年寄りというイメージはあまりないのですが、やはりプリウス=環境によいHV=環境意識の高い系アピール、というのはあると思います。


ただプリウスの立ち位置が(日本国内では)カローラの後継というような見方もされたため、お年寄りも増えたのでしょう。

環境意識の高まりもあってプリウスの販売台数が1位になるほど売れまくると、今度は”意識低い系”の人たちも流されてプリウスを買うようになり、それら一部の意識低い系DQNプリウスが目立つために、プリウス=DQNという図式が広まった感じですね。HVを燃費で安く済むとしか考えられない人たちも、この意識低い系の人たちです。

今ではHVやEVなどのプリウス以外の選択肢が増え、プリウスが環境意識の高い系アピールでもなくなったので、多くが他の車種に流れているように思います。
    • good
    • 1

ものすごい偏見ですね(;^ω^)


 がしかし、ここはその偏見に乗っかりましょう。

※初代プリウスが発売された時。
 意表を突いた機構とアトキンソンサイクルエンジンという『誰もが夢見た理想の内燃機関』で登場し、自分の周りで買ったヒトは『メカニズムに興味を持った』というのが購入の理由でした。
 初代プリウスのオーナーは、『最新技術に、懐疑心よりも興味が勝ったヒト』でした。

※2代目が登場した時、地元のタクシー会社がいち早く導入し、当時はまだ珍しかった女性運転士グループに託されました。
 がしかし、この女性タクシードライバー連中というのが・・・車線の真ん中にクルマを止めて(左に寄せる様な事はせず)客を下す、交差点に進入してから急減速し、徐行しながら直進するか左折するか迷う・・・っという『ある意味女性らしい』運転をそこら中で行い、プリウスドライバー=空気が読めない、っという印象が強くなりました。

※この2代目以降は一般車としてもプリウスが目立つ様になって来ましたが・・・ウチの地方(関東の、海に近い西の方)では、それまで『空気が読めない』ことで定評があった『スバル乗り』(そりゃもう、スバル乗りの『自分よがり』の運転ときたら・・・)をついに凌駕し、プリウス乗りが『もっとも空気が読めないドライバー』の座につきました。
 今では、『プリウス乗りは、何をしでかすか判らない』という印象が定着しています。

※ウチの地方では、プリウス=ヤンキーという印象は薄いです。ヤンキーはクラウンやレクサスや、フーガやシーマのシャコタンに乗ってます。
 たまにイキリ改造のプリウスも走ってますが、これだけ普及したならそういうチンピラも沸いて出るだろな、っと納得出来る範囲内です。

・・・思うにプリウス乗りは、『クルマや運転技術に、あまり興味が無い層』がやたら多い様に感じます。
 『空気を読んでない』走行は、『クルマのことや運転のことは、自分の人生では重要でなく、深く考えたこともない』と言った感じで、実際、高齢者や女性ドライバーが多いです。スバル乗りの『速いクルマに乗って、自分の運転が上手くなったと思っているカン違い野郎』とは、同じ空気が読めない運転をしていても、印象がかなり異なります。
    • good
    • 0

もともとプリウスはエコカーとして売り出されたので、私はもともと、日本人でプリウスを運転している人はエコにうるさい人というイメージを持っていました。



そして、実際にレンタカーでプリウスを運転する機会が何度かあって、そのあまりにも独特な機器にかなり面食らいました。まるで、まったく新しい乗り物の操作を体験するような気分です。自分なら、かなり場数を踏まないと慣れないと感じました。

以来、日本でプリウスを運転する人に対する私のイメージは、「そうまでしてエコカーを選ぶ人」になりました。悪いイメージではありませんが、それ相当にクセのある人たちだと思っています。
    • good
    • 3

私のイメージですと、金持ちで親に買い与えられた道楽息子(娘)の乗り物というイメージです。

運転も態度悪い人が多いですしね。ヤンキーやDQNというよりは、常識知らずでマナー知らずのボンボン坊ちゃん、みたいな。
もちろんイメージで、全ドライバーがそうだと思っているわけではありませんよ。ですが、プリウス見ると警戒はします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても生々しくて参考になります(笑)。私40代普通のおばさんなのですが、凄く安いのを見つけてしまって…。普通のおばさんなのに、まず偏見まみれで掛かってこられるのかな…それは困り増す。。

お礼日時:2021/03/14 21:10

私がとてもお世話になった高校の先生の車がプリウスだったのでプリウスに全く悪いイメージはありませんね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

急ぎ目で中古プリウスを検討しているので、嬉しいです。有り難うございます!

お礼日時:2021/03/14 20:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています