dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 デジカメの写真をパソコンに取り込んでアルバムを作りました(蔵衛門デジブック使用)。 そのアルバムの写真(複数)をディスクに移して、テレビで見たいのですが、どのようなディスクを使用し(CDかDVDかなど)、どのようにしてディスクに移したらいいのでしょうか?。”smart hobby” という Windous xp についているソフトを使って出来るということを聞きましたが、私のパソコンには smart vision というのはあっても smart hobby というのがないのです。困ってます。ご指導ください。お願いします。
 パソコンはNEC の Valuestar VR-300-DD です。 テレビは Panasonic の Viera です。 DVDドライブは付いています。

A 回答 (1件)

多様な方法があると思います。



例えば、CD-RにVideoCDとして記録して、DVDプレーヤーで再生するとか・・

DVDプレーヤーの中には、JPEG 形式のファイルを直接再生出来るものがあるのでそれがあれば、それで行うとか・・

デジカメを直接TVに繋げて再生するとか・・

パソコンとTVを繋げて、再生する・・


お持ちの機器でどれが最適かが判りませんが、一度確認して下さい。
(直接の回答でなくてゴメンなさい)

「デジカメ画像をTVで見る」
http://homepage3.nifty.com/hsm/digicame.htm
http://homepage3.nifty.com/hsm/digicame-dvd.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。
いろいろお聞きして自分の知識がまだきわめてオソマツな段階であると知りました。 もうすこし、ご指摘いただいたことを参考に、自分なりに勉強してみます。 その上でまた、質問しますので宜しくお願いします。

お礼日時:2007/12/03 17:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!