
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご災難、お気の毒です。
参考サイト
交通違反の冤罪を主張する際、理想的な対応は?
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3412600.html
原付バイクにて
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1192692.html
違法取締り対抗法
http://www.e110.org/index019.htm
否認調書というものがあるようです。
また、
助けになるかどうかは分かりませんが、
総務省 行政相談
http://www.soumu.go.jp/hyouka/sodan.htm
回答ありがとうございます。
本当なら戦いたいと思います。でも、警察に対しては、恐怖と不信感なので必要以上関わりたくないというのが本心です。
以前、交通事故の被害者になりました。怪我をした足で警察に行ったのですが、前方不注意であると叱られ白紙の用紙にサインするよう求められました。私の言ってる事を頭から否定し「今からパトカーに乗って現場に行こうか?あなたの勘違いや。現場に行って自分が間違ってたらわかってるやろな」と言われました。
怖くて、サインをして一人で確認のため現場に行くと私が正しかった事がわかりました。
もう警察とはかかわりたくありません。
でも、お返事いただけて本当に嬉しかったです。
No.9
- 回答日時:
青信号で右折したら、歩行者も青信号で渡れる状況だったが、距離があったために右折した、ということでしょうか?
これは違反です。教習所で習ったはずです。「歩行者は車やバイクのスピードにつっこんでは来ない。だから待つ格好になり、渡ろうとはしない。でも渡ろうとしていなくても車両が譲らなければ違反になる。」という風に。普通の自動車学校や教習所では、歩行者を無視した場合に試験は不合格にしますよ。
戦うのはご自由ですが、それで負けたら「前科」になります。通常裁判に移行するわけですから刑事罰ということになります。
行政罰で済む内に引いておくのも手です。
ちなみに、事故の被害に遭った時は現場から通報しましょうね。現場の証拠が無いと、立件できませんから、怪我したまま警察行っても無駄です。証拠をご自身で潰したことになるわけですから。
その場から通報が出来ない場合、したくない場合は、病院へ行って医師から通報してもらってください。医師には通報義務がありますので。
回答ありがとうございます。
事故の時は救急車で搬送されました。動けるようになったら事情聞かせてねって事で警察に行きました。加害者の人は「救急車のるの恥ずかしいよね?」と、チンプンカンプンな事を言う人でした。
本当、色々ありますよね。車もバイクも便利だけど怖いですね。
No.8
- 回答日時:
無理ですね。
警察は、検察と組んでますから、よほどのドジを踏まない限り守ってもらえます。
私は、検察庁で、供述調書と、警察の用意した証拠書類が違っていて、後から記入したのが明らかだったので、「ここ、後から記入してますよね。供述調書は警官が書いているのだから、車両番号とかの大切な場所を書き忘れるはずないでしょう」と聞くと、「後から記入してもいいんだ」とか、必死でごまかしていました。
挙句の果てには、「埼玉県警は馬鹿だから、やっていいことと悪いことの区別がつかないんだから、仕方がない。諦めて認めてやれよ。」
と、言われました。
結局、後日上司が呼び出され、散々脅されて泣きついてきたので、正式裁判を諦めざるを得ませんでした。
なんせ、次に来る時は、前もって知らせてくれと言われていたので、連絡すると、前日に職場に検察から電話が来て、上司が「悪いけど、ちゃんと認めてきてくれ」と泣き付かれたのです。
警察の苦情を受け付ける組織として公安委員会がありますが、役にはたちません。
自衛手段として、ICレコーダー等の録音機器を常時持ち歩くしかありません。

No.7
- 回答日時:
原付は捕まえやすく、捕まえられやすい。
一般市民に強いのではなく、素直な一般市民に強いのです。
たぶん、「交通違反はされてないのですが」はきっかけで、
実際は横断歩行者等妨害はあったとは思います。
それを検挙するかしないかは、警察に裁量があります。
まあ、普段からマナーの悪い運転や違反はみなそれなりにあります。
捕まった時は納得もいかないし、腹もたちますが、
安全運転、マナー違反等、大きな事故に結びつく前に自分の運転を
振り返ってみようと思うきっかけにすればいいと思います。
それはそれ、これはこれで、警察の取り締まりに納得がいかないのは
別の話です。私も何度か腹にすえかねた取り締まりがありましたが、
逮捕権を公権力として持っている団体で場合によっては
暴力団より始末が悪いです。関わりあいにならないことが一番です。
私の場合は「警察は道路に巣食う山賊」だと思っています。
命を取られなかっただけでもありがたいと思いなさい。と思うようにしています。
お気の毒さまでした。
回答ありがとうございます。
アクシデントの前のインシデントで注意勧告を受けたのだと思います。
あったかい回答ありがとうございました。
rubipapaさんも年末に向けて気をつけてくださいね。
No.6
- 回答日時:
よくよく文章を読んでみると、横断歩道に横断中の歩行者がいたんですよね?こんな法律があります。
道路交通法 第38条の2
道交法第38条の2(横断歩道のない交差点における歩行者の優先)
車両等は、交差点又はその直近で横断歩道の設けられていない場所において歩行者が道路を横断しているときは、その歩行者の通行を妨げてはならない。
他にも、
道交法第38条(横断歩道等における歩行者等の優先)
車両等は、横断歩道又は自転車横断帯(以下「横断歩道等」という。)に接近する場合には、当該横断歩道等を通過する際に当該横断歩道等によりその進路の前方を横断しようとする歩行者又は、自転車(以下「歩行者等」という。)がいないことが明らかな場合を除き、当該横断歩道等の直前(道路標識等による停止線が設けられているときは、その停止線の直前)で停止することができるような速度で進行しなければならない。この場合において、横断歩道等によりその進路の前方を横断し、又は横断しようとしている歩行者等があるときは、当該横断歩道等の直前で一時停止し、かつ、その通行を妨げないようにしなければならない。
どのくらいの規模の交差点なのか、その道路の幅や歩行者との距離にもよりますが、横断歩行者等妨害になってもおかしくはない。つまりは若干グレーゾーンな黒のような気がします。教習所でも横断中の歩行者がいる場合には、横断歩道前で停車する事って習いませんでしたかね?習ったような記憶もあるんですが・・・。つまりは、横断中の歩行者がいる場合は距離がある程度あっても止まれと。何にせよ、歩行者に寄り過ぎな法律ですな。
回答ありがとうございます。
一旦停止して、歩行者との距離があったのですすんだのですが…
今日、反則金払ってきました。年末にむけて安全運転こころがけます。
No.4
- 回答日時:
交通違反という切り出しはおかしいですね。
横断歩道者の妨害なんてあふれています。私は信号のある歩道を渡っていて左折してきた車にひかれかけた事なんて山ほどあります。
なのになぜ車は捕まらずあなたが捕まったのか?あなたは捕まえやすい原付だったからです。
歩行者か自転車か、歩行者等の年齢、横断歩道の長さ、その時歩行者等の場所などによって見方の変わってる法律です。
文句を言って納得出来る反論をされればまだよかったのでしょうが…
会社にもその場で「警察に捕まったので~」と電話を入れればよかったのです。
後日に話しても、違反者と見なされた者の意見と公務員である警察官の意見とどちらを信じるでしょうか?
ありがとうございます。
もっと落ち着いて対応できていたら良かったと思います。
くやしいです。
本当に、、ただただ警察への不信感が増します(;_;)
しばらくは、原付に乗りたくありませんが通勤に必要なので…
No.1
- 回答日時:
そもそも、事実として違反が無かったということですか?サインだけしてしまったということ?
この回答への補足
回答ありがとうございます。
青信号で右折しました。歩行者とは十分距離があったので右折しました。なぜ、反則なのかはわかりません。
急いでいる私を二人の警官が囲み、パトカーへ入るよう促しました。時間がない事を伝えると夜中でもいいから出頭することを求められ。
運転免許書も警官がもっていたので、サインしてその場を離れたのです。
プロにはかなわないと思いますが、時間が経ち冷静になるほど納得がいかないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 交番に戻る途中のパトカーは見て見ぬふり 7 2022/06/26 19:22
- その他(ニュース・時事問題) 65歳以上の交通事故による歩行中の死者数は「横断歩道以外横断中」が最も多い。 2 2022/10/21 20:10
- 事故 信号がない横断歩道の歩行者優先について、質問します。 僕の家は30キロに制限されている道路に面してい 5 2022/05/04 16:50
- 事故 横断歩行者等妨害等違反ってどう思いますか? 守ってますか? 5 2022/05/04 16:51
- バス・高速バス・夜行バス 路線バスが道路交通法違反しました 、自分は歩行者で横断歩道を点滅している状態で渡り途中で赤になりまし 5 2023/06/28 19:28
- 事件・犯罪 最近、都内で車を運転していた男性が 横断歩道で渡る歩行者を優先にし車を 一時停止で止まっていた際に 5 2022/07/22 14:28
- 政治 上が腐ると下も腐るのでしょうか? 5 2023/07/15 13:12
- 事故 信号のない横断歩道 5 2023/05/12 05:18
- 事故 今日、轢かれかけました。今朝、通勤中に青信号になったので、渡ろうとして走ってました。横断歩道を渡って 8 2022/07/04 00:41
- その他(法律) 交通規則の中で、横断歩道を渡ろうとする人がいる場合、車は一時停止をしたうえで歩行者の通行を妨害しない 2 2022/09/15 10:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヘアーヌードはいつからOKに...
-
万引き中3死亡事故について
-
例えば、警察が何かの捜査で、...
-
空き缶泥棒は何故逮捕されない?
-
NHKの受信料の契約や集金は職員...
-
落書き
-
摘発逃れを指南する悪質サイト...
-
近所の中学生に困っています。
-
アメリカにおける警察と保安官...
-
桐島聡はどうして今まで発見さ...
-
110番をする(警察を呼ぶ)...
-
警察が飲酒運転をあまり取り締...
-
警察は新聞配達員のノーヘルや...
-
車に轢かれそうになりました
-
下着を盗まれる(♂です)!
-
妻がヤクザに犯されてしまいま...
-
ヤクザやってる人って、自分よ...
-
暴力団の話なんですけど 山口組...
-
お尻たたきの是非
-
「空気入れる」ってどういう意味?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
万引き中3死亡事故について
-
ヘアーヌードはいつからOKに...
-
アダルト素人画像投稿サイトに...
-
飲酒運転について 雨の日っ...
-
小学生の万引きにはどう対処す...
-
下着を盗まれる(♂です)!
-
日本の警察は解体して、3つぐ...
-
警察は新聞配達員のノーヘルや...
-
煽り運転被害について! 回答く...
-
納得いかない交通取り締まり
-
下世話な質問ですいませんが、
-
警察に捕まらない人??
-
2/4 報道特集「フィリピンの収...
-
ビッグモーター前の街路樹が除...
-
煽り運転してきたり、車間距離...
-
落書き
-
困ってます
-
私どもは高齢者や障害者の住居...
-
110番をする(警察を呼ぶ)...
-
警察署の不祥事や苦情はどこへ?
おすすめ情報