dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日経先物225miniの注文に関する質問です。
いわゆる「ほったらかし」系のシステムトレードでは「前場寄付成行新規→後場大引成行決済、ただしロスカットxx円」という注文が一般的だと思いますが、この注文を,ひまわり証券のシステムで(できれば朝1回の発注で)行う具体的な方法を教えていただけませんか?
後場指定はできますが、重ねて逆指値ができそうもないので、なんとかならないものかとお尋ねする次第です。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

結論から言うと、朝1回だけの発注だけですべて完了することはできません。



まず、朝成行注文を入れます。

次に

遅くとも9時ちょっと過ぎには約定しているので、決済注文をクリックし逆指値付通常注文を選択。執行条件は指値にしここに利益確定の値段を入れてください。

逆指条件は、STにしトリガーは損切り価格をいれて下さい。
これで一旦注文は終わりです。

後場でもう一度注文をしないといけません。

もし利益確定も損切りにもなっていなかった場合、

大引けで決済できるように注文を入れなおします。

注文を取消をし、新規注文で逆指値付通常注文を入れなおします。
(訂正でもいいです)
執行条件は不成にし、単価は利益確定値を、逆指条件はSTにしトリガーに損切り価格をいれて下さい。

これでどちらにも達しなかった場合、大引けで決済されます。

「後場指定はできますが」とありますが、これはできないと思いますよ。
前場で引け成りと指定すると、前場の引けで決済されてしまいます。

回答は以上です。

参考になれば嬉しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前場寄前の注文1回だけで済ませるのは無理っぽいということが理解できました.
携帯からの2手目でなんとかしようと思います.
詳細な手順をどうもありがとうございました.

お礼日時:2007/11/30 01:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!