dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚して1年半の30代の主婦です。
主人が毎晩遅くて休日は月に4日くらいしかないのですが、
たまの休みだと意見が合わなくてケンカになってしまい、
私も一人の時間が長すぎて一人が気が楽になってしまったのかもしれません。

主人は体が動かすのが大好きで、休みはスポーツクラブに一緒に行きたがったり、山登りをしたがったり、とにかく家に居るのを嫌います。

私は、運動が苦手で主人に付いていっても辛いだけで、ハードな山登り(主人には楽勝らしいので、すぐ頂上につくよとだまされて2時間もかかりました)を強要したり、スポーツクラブでも「プールなんかよりジム(陸上の意味)の方がいい」と強要します。
なので、一緒に出かけると「辛い苦しい」と最近は「一人で行って来て」と言ってしまい「せっかくの休みなのに夫婦別々で・・」とケンカになります。

私は、出不精で、家で2人でTVを見たりゲームをしたりするのが好きなのですが、主人は10分も同じ場所に座ってるだけで「時間がもったいない。外行こう」と言います。

なら、出かけたい。と言う主人の意見を尊重して「公園ならいいよ。バドミントンやる?」と言いますが不満顔です。
やはり徹底的に汗をかく運動の方がいいみたいです。
最近ジムの他に夫婦でテニススクールにも通いたいと行っています。

昨日は久々の休日でしたが、朝から出かけよう出かけようとうるさいので「留守番してるからジム行って来て」と言いましたが「つまんないんだよ」と言われました。

ただ、遊園地とか現金を使うのは凄く嫌がるので、買い物と言って何かお買う事も絶対になくて、お茶も昼も食べないでブラブラします。
なのでそれこそ私一人で行った方が楽しめるのです。

最近、主人が休みだと苦痛なのですが、みなさんはどう過ごしているのでしょう

A 回答 (13件中11~13件)

好みが違うのは仕方ないですので、


 奇数週は、お互い自分勝手に使う日にして、
 偶数週は、どちらかの案に添った過ごし方にする
というのはどうでしょう?
どちらかの日と決まったら、ホスト役はめいいっぱいスケジュールや手配をします。
双方ゲスト役はそれに従い、
奥様も、夫の日は、辛かろうと一緒に山に登ったり、スポーツクラブで汗をジャンジャン流すし、
旦那様も、妻の日には、のんびり家で映画鑑賞して2人の時間を過ごす
という過ごし方をします。
どちらもホストの日には自分も楽しむのは当たり前ですが、
相手にも楽しんでもらえるよう必死になるでしょうから、
そのうちに、段々お互い理解しあえるようになる気がします。

私の夫も、休日は朝から外で遊ばないと気が済まないタイプで、
私は家で一日中ゴロゴロしていても平気なタイプです。
しかし、夫に連れられてしぶしぶ?夫調で遊びまわっているうちに、
段々慣れてきてしまいました。
そして、そのうち共通の余暇の過ごし方を見つけることができるようになりました。
観劇や映画鑑賞、ドライブや温泉巡り、ゴルフ、ダイビングなどです。
そこに至る道はそんなに険しいものではなかったので、
質問者さんたちご夫婦も、きっとそんな日が来ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・私が「DVDでも見よう」と言い結婚した最初は見てましたが、ソワソワして心ここにあらず。。って感じで、全く見てられないって感じでした
1ヶ月経つと「日中に家に居るのはモッタイナイ!」と言い出し、ジムとかに連れて行かれました。
普段話す機会がないので、外に出かけると逆に一緒に行動してるけど、話らしい話は殆どしてないので、家で本当はユックリ話したいのですが、太陽と共に動いてるんですよね・・
夏休みの子供のようです。外で遊びたくて仕方ない。
汗だくにならないと気がすまない。
で、帰宅するとバタンキューです。。
私はガーデニングや、今の時期だとクリスマスの飾りとかそう言う事をしたいのですが、言うとイライラしてる感じです。
いつかお互いの共通の趣味が見つかるでしょうか・・
ありがとうございます。

お礼日時:2007/11/28 19:06

私の夫は競馬好きで日曜日が休みの仕事をしているため、休みの日は朝から夕方まで競馬中継(全レース放送されるチャンネルを付けています)を見ています。


私はそれほど興味がないので、その横で本を読んだり音楽を聴いたり昼寝したりしています。
あとは私もフルタイムで働いているのでいつもより丁寧に掃除洗濯をしてみたり。
「2人で何かをする」ということはほとんどありません。
同じ空間でそれぞれにやりたいことをやるって感じですね。
私はそれがちょうどいいと思っています。
多分夫もそう思ってるのではないかと思います。
付き合い始めたばかりの頃は、私も頑張って夫の趣味に合わせてたりしてましたけどね~
質問者の旦那さんは、一緒にやりたいと言ってくれるんですね。
ある意味うらやまいですが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は働いてないので、掃除洗濯はワザワザ主人がいる休日はしてません。
同じ空間でやりたい事をやってる方が私は好きです。

一緒にやりたいと言っても、行くまでが一緒で、ジムとかは「3時間後にロビーね」と言って別々だし、プールで会っても「おぅ」と言うだけで話しません。。
山登りも、先へ行っては「オソー・・」と言いながら退屈そうに待ってて・・追いつくとまたダッシュで駆け上がってしまいます。
私にテンポを合わせると退屈でつまんないらしいです。。

うらやしいと、想像するのは、一緒に笑いながら運動したり「こうしたらいいよ!」と教えっこしたり、山とかも「手を引っ張って」と思ってるんだったら間逆ですね・・

別々に同じ空間ってうらやましいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/28 18:59

我が家は逆ですね。

妻がアウトドア派で私がインドア派です。
が、私が妻に合わせてます。妻も山登りが好きなので、それにも付き合いますよ。
私にとっては「何をしているか」よりも「妻と一緒にいる」ことの方が大事なんで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ウチと逆なんですねー
私もショッピングや公園を散歩とか芝生のある所で軽く遊ぶとかは好きなんですけど、主人のはハードすぎます。
常に運動していたいので、せっかくブーツとか履いてオシャレしても、ワザと二駅も歩いたりしてマメが出来る事もあります。

一緒に居ると言うよりは、スパルタの運動みたいで・・

ossanさんは奥様に合わせるという事でうらやましいです。
ありがとうございます

お礼日時:2007/11/28 18:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!