dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウエットスーツを購入しようと思ってます。
まだド素人なのでヨロシク御願いします。
既製サイズとオーダーとでは、やはりフィット感や使用感が全く違いますか?
値段は既製品+どの位ですか?
個人的には既製品でいいのですが、サイズなど見てると私の体に合う物が少ないように思います。
身長は173なのに胸囲は100以上あったり・・・

また暖かい海外がほとんどなので3mmにする予定ですが、
冬の沖縄地方はどんな感じですか?ドライは興味ないです。

A 回答 (3件)

毎年1月に8名以上で沖縄に行きますが、半数以上はドライです。


太っている人は、だいたいウエットですね。
いつもは伊豆で潜っていますが、ウエットスーツを買う時には
ツーピースを買わせていますね。みんな、ツーピースで
良かったといっています。太っている人は、それで、伊豆で
1年過ごしてしまいますね。
私は量販店でツーピースを勧めていますが、48000円で
ショップでみんなをお願いしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
正直ツーピースがどういう物かも分からないので、
勉強しないといけませんね。

お礼日時:2007/12/01 22:37

>既製サイズとオーダーとでは、やはりフィット感や使用感が全く違いますか?



コレは体型によります。既成サイズでほとんど問題のない人もいれば、
全然合わない人もいます。男性の場合、スポーツマンムキムキタイプ
の方は、一番保温したい腹回りが合わないことが多いんですけど。

>また暖かい海外がほとんどなので3mmにする予定ですが、

冬の沖縄は5mmでも寒いですよぉ。
まあ、例えばの方針として3mmフルスーツに、かぶりこみ(腰まで来る)
3mmフードを作っておく、という方法もアリかもしれません。そうすれば
一番保温したい首筋には直接冷水が当たらず、保温したい腹回りは実質
5mmになりますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まだ、暖かいトコでしか潜った事ないし、3mmと5mmの違いも
分からないので、いろいろ試してみたいと思います。

お礼日時:2007/12/01 22:35

こんにちは。

私も、夏のサイパンでのオープン講習スタート
でしたので、ウエットはしばらくレンタルでした。レンタルでも
全然暖かい海でしたので。

マイ器材の購入順も、軽器材、重器材、ダイコン、その次に
ウエットを購入しました。私の場合は、オープン後の次の
ファンダイブが夏の伊豆で、結構冷えた経験から、5ミリの
ツーピースのフルオーダーを購入しました。結構奮発して、
凝ったので、10万くらいかかりました。

自分は、海外、沖縄、伊豆すべてに行くので、ベストな選択
だったと思います。伊豆では、夏でもシーガルでは寒いし、
海外では逆にツーピースでは暑いですので。

海外や夏、秋の沖縄など、暖かい海なら、3ミリの既製品でも
フィットしたものがあれば充分ですし、3ミリワンピース
ならフルオーダーでも4、5万しないと思います。既製品
なら1万円代からありますし。

ただ、冬の沖縄はかなり寒いので、3ミリはきついと思います。
水温も20度くらいまでになるので、ドライで行く人もいる
くらいなので。ただ、私は極度の寒がりなので、寒さに強い
人なら、3ミリ+フードベストをつければ、平気かもしれません。
オーダーのほうが保温性は当然あるので、寒さや冷えに強いか
どうかもが、既製品かオーダーか重要なポイントかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2007/12/01 22:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!