プロが教えるわが家の防犯対策術!

一応ネットで調べましたが、賛否両論なので、質問します。

電子レンジを使うと分子構造を破壊するとあるサイトに書いてあったのですが
実際に水や食品をを電子レンジで温めるのと、
オーブンもしくはガスコンロまたは電子コンロで
暖めるのでは、やはり違いがあるのでしょうか?

ある小学生の研究で、両方の水をさまし、植物に水を与えたところ
電子レンジで暖めた水をあげたほうは数日後枯れてしまい
コンロのほうは生き生きとしていました。

小学生の研究であり、たった一回の実験だったので専門的ではないし
いろいろな状況が考えられますが、実際にそのような結果になったので
人体にも影響があるのではないかと考えています。

味の変化があるのか確認するために今日は諸事情があり無理なのですが、
明日にでも白湯にしたのを今日実験して飲もうと思っています。
もしどなたか試してみたことがある人は、感想を教えていただけますか?
(もしかしたら私と違う意見が出るかもしれないので)

よろしくお願いします。

A 回答 (30件中1~10件)

25,28です、専門家12125jさんにお聞きしたいのですが【豚バラ肉と原子核崩壊】の間に一体どんな関係が?


という疑問が残りますが回答者間のやり取りは問題が有るのでここは質問者さんにお願いします。
【豚バラ肉と原子核崩壊】の関連性に関してを。

この回答への補足

残念ながら、専門家の方からのご意見を頂くことはできないようです。


いろいろな方からのご回答ありがとうございました。
こちらでまとめてお礼をさせていただきます。
皆様甲乙つけがたいすばらしいご回答をくださいまして、
本当にありがとうございました。

補足日時:2007/12/09 09:49
    • good
    • 5
この回答へのお礼

再度ご回答ありがとうございます。

わかりました。imuzak5320さんのリクエストを受けまして
29番の方の補足欄に記載しておきますね。

お礼日時:2007/12/05 09:11

No.16,21の回答者です。



電波を受信した寿司職人は川俣軍司です。
以下のHPの一番最後に裁判での供述が記載されています。
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/fukaga …
供述によればこれほど恐ろしい電波はありません。

実験で水が光らない場合には以下の点に注意して再実験して下さい。
(1)部屋に邪教のシンボル(神棚、お札、仏壇、十字架、マリア像等)
 を置かないで下さい。
(2)実験開始前に鶏の頭を祭壇に捧げて下さい。
 鶏の頭が入手困難な場合には、
 豚バラ200gまたは牛ロース100gでも代用可能です。
(3)儀式は深夜に1人で執り行って下さい。

この回答への補足

【豚バラ肉と原子核崩壊】の関連性に関してもご回答いただけますでしょうか?

補足日時:2007/12/05 09:12
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度ご回答ありがとうございます。

あの、深夜というのは日本時間の深夜ですか?
他の国の深夜でも適応できますか?

私は無宗教なのですが(1)で邪教のシンボルというのは
他のかたがたに失礼だと思います。進行の自由は誰にでもありますので
次回もし投稿なすってくださるときは気をつけていただけると幸いです。

お礼日時:2007/12/05 09:08

ANo.25です、ノーベル賞欲しさに実験をしてみました(^^


コップに水を半分くらい入れレンジで3分加熱して暗闇に置いてみたのですが“青い光”チェレンコフ光の事なんでしょうけれど確認できませんでした。
目が悪いのかなあ。

今度は乱視のメガネを掛けて観察したのですがやはり見えません。一体何故だ?
ところでチェレンコフ光って何だろう?あのスーパーカミオカンデはそれを検出するのが本来の目的だったとか。

チェレンコフ光→http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A7% …

しかしこれ程の大事件が子供でも使える家庭用の調理器で起こるのですかねえ、誰か一人くらい本気にする人いませんか?

それより何より小学生が一度行った実験が正しいと考える精神構造が素晴らしいですよ。ふつうこれ程の問題を検証するなら何百回も実験をすべきでそれも様々な条件を決めて極めて厳格に行うべきです。
それを事もあろうに小学生のたった一度の実験ですか (^!^) ホホホ、なんて楽しい方達なのでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

再度ご回答ありがとうございます。

私も一度の小学生の実験だけで、この質問を出したわけではなく
下のほうで回答してくださっている方にも他の参考資料として
ドクターが提唱している電子レンジの安全性についての文献を提示しました。
(27番さんが教えてくださったURLと全く一緒です。)

たったひとつの小学生の実験だけで電子レンジの危険性を感じたわけではないことを
ご理解いただければ幸いです。

ちなみに、専門家の方が提示してくださった実験は私もしてみましたが
何も起こりませんでいた(数日前に実験して回答しております)

お礼日時:2007/12/05 09:05

旧ソ連で電子レンジが禁止されていた、ってのもインチキくさい話です。



アメリカの消費者団体CSPIによると、この話の元ねたは、William Koppという「自称研究者」なんですが
http://www.cspinet.org/nah/04_05/microwavemyths. …

その内容ってのがこんな感じで
http://www.mercola.com/article/microwave/hazards …
曰く「旧ソ連の研究で、電子レンジの電磁波が生命エネルギー場を破壊することが分かった」

...って、いや、パナウェーブじゃないんだから...

この人、この研究を発表した後、「電子レンジ業界からの報復を恐れて」姿を隠した(笑)そうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうです!このWilliam Kopp(ドクターですよね?)が書かれたのを
私も読みました(参考URLで下に貼ってあるやつです)
ドクターが提唱しているんだからなぁ・・。と悩ませた文献です!

えー!姿を隠したんですか?それは知りませんでした。
まだ最近の記事だったのに・・・。

お礼日時:2007/12/05 08:59

>出力と拝見させていただきまして、ふと思ったのですが


>周波数の違いが国によってあるようで、

出力と言っているのは、その電磁波の強度のことで、W(ワット)で表すのが通常です。周波数は、電磁波の振幅の単位時間あたりの回数のことです。
水の分子は、水素と酸素の結合の伸縮、変角、逆対象伸縮など振動していて、これらの振動の大きさをもって温度となるのですが、この固有振動数(周波数)は赤外線(光ですが電磁波です)の領域にあります。
マイクロ波は、直接この振動数を分子に当てているのではありません。
水には、酸素と水素原子だからこそと言えるの極性があるため、分子間の結合(弱い繋がりです。)があって、ここにちょうどよい電磁波を与えてやると、その周波数に合わせて分子内結合の伸縮も振動することになって、温度が上がるという結果になります。以下では、摩擦という表現をしているようです。

http://www.kikusui.co.jp/knowledgeplaza/microwav …

915MHz帯、2,450MHz帯が有用な周波数のようですね。

もうお気づきかと思いますが、電子レンジが危険なのではありません。
電子線(放射線)を照射した物質でさえ残留する放射線はゼロですから、マイクロ波を照射した物が固有の毒性を持つことはありません。

とはいえ、電磁波が完全に安全とは言えません。
直射日光の紫外線(電磁波)には遺伝子に直接作用して発ガン性があるのははっきりしますし、極まれに電磁波過敏症の方が大変ご苦労されている話は聞くことがあります。
重要なのは、ユーザーとして、迷信や誤情報に惑わされることなく、正しい知識でメーカーや行政を監視する力を持つことではないでしょうか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

URLを拝見させていただきました。
分かりやすく説明してあり、大変助かります。  
ありがとうございます。今ざっと目を通しただけなので、
これからきちんと目を通します。

電子レンジよりも太陽などからの紫外線などの方が人体に影響があることを
他の回答者様も回答してくださっていましたし、
他にも身の回りには沢山の電磁波が流れていることがわかりました。


電子レンジそのものが危険というよりも電子レンジで過熱する際に使用する
容器(プラスチックのジップロックのタッパなど)やサランラップが
熱により溶け出し、食物や飲み物と混ざりあい、摂取することの方が
危ないと理解しました。
(もし何か間違っていたら指摘してください)

消費者として、今まで疑問に持たなかったことが少し恥ずかしかったですが、
いろいろな回答者の方に沢山のアドバイスや解説などを頂きまして、
疑問が晴れました。ありがとうございます。



もう少ししたら質問を締め切ろうと思いますが、
もし何かご意見等ありましたら、ご回答ください。よろしくお願いします。

お礼日時:2007/12/02 08:50

面白いですね、特に


>電子レンジで加熱した水には強力な放射能があり非常に危険です。

にいたってはアゴが外れそうになりました(^^

放射能とは放射線を出す能力ですが、放射線とは
アルファ線、ベータ線、ガンマ線、エックス線などをいいますがエックス線以外は原子核が崩壊する時に起こる現象です。
と言うことは水にマイクロ波を照射すると水素や酸素の原子核が分裂すると言うわけですね?

酸素の原子核は大変安定しているものでそれがマイクロ波ごときで分裂するなら科学史に残る大発見です。証明できればノーベル賞は間違いないでしょうね。と言う事は水にマイクロ波を当てると陽子8中性子8の酸素原子核から陽子2中性子2のアルファ線が飛び出し結果炭素原子に変換される事になります。また炭素と水素は結合し炭化水素、例えばメタンが出来るのでしょうか?

水を電子レンジに入れるとアルファ線、ベータ線、ガンマ線、エックス線、メタンなどが出来る・・・・ホンとかいな、訳わからん。
と一秒考える振りをして「あ、わかった」
水にマイクロ波を照射すると温度が上がり大量の赤外線を出す、マイクロ波を放射線と言って良いならより波長の短い赤外線を放射線と呼んでいけない理由は無いだろうと。

しかもコップが熱くなればとても危険ですから
「電子レンジで加熱した水には強力な放射能があり非常に危険です」には納得できますね、我ながら驚くべき結論です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

メタン・・・すごい懐かしいです。学校の化学の授業でその名前を
覚えさせられましたが、名前以外は何のことだかすっかり忘れてます・・・。

>アルファ線、ベータ線、ガンマ線、エックス線などをいいますがエックス線以外は原子核が崩壊する時に起こる現象です。


そうなんですか。本当に皆さんからの解説は勉強になります。


imuzak5320様、もし発見できればノーベル賞ですよ。
強力な放射能を電子レンジから確認してみませんか?(うそです)

お礼日時:2007/12/02 08:33

#15です、いくつか補足を



まず、水のマクロな構造というのはクラスタ(クリスタは間違いです)のことで、これが変化することで味や舌触りが変化するといわれています。

ちょっと怪しい本(徳間五次元文庫「超不都合な科学的真実」という志の低いタイトルの本で、内容はトンデモ本です)からの出典ですが、旧ソビエトでは一般家庭への電子レンジ設置を禁止していたそうです(グラスノスチで解除)、ただ、この理由が電子レンジ調理に対する問題なのか、製造能力が無いためかはわかりません。旧ソビエトの家電製品の低レベルは語りぐさになるくらいで、テレビからの出火による焼死者数が国家的な問題になったくらいですから、そんな技術で作った電子レンジなど危なくて使えないという話かもしれません。
また、この本の中で、電子レンジ調理における危険性の実例を示していますが、1度しか起きていない事件を取り上げたり、数人で行った人体実験(ハーツェル)結果だけで有害性を語るなど、トンデモ爆発です。

ところで、バケツで云々は東海でのJCOのバケツ臨界事故のことでしょうし、電波な寿司屋は川俣軍司事件のことでしょう(覚醒剤による譫妄だったんじゃないかな)。どちらの事件も電子レンジや電波とは無関係です。電波な人という言い方はありますが、それはちょっと意味が違う。

電磁波で水が放射能を持ったとすれば、もう、それは水ではありません。より低い原子価の同位体です。もっとも、エネルギー準位から考えてもそのようなことはほとんど起こりませんが(トンネル効果などが考えられるのでゼロと言い切る自信はないけど)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ご回答いただきまして、ありがとうございます。

JCOの事件と川俣軍司についてインターネットでその内容を
拝見させていただきましたが、はっきりいって、電子レンジとは
全く関係ありませんでしたね。

回答なさった方から本当に上記に件のことについて
お話なさっていたのか、じかに答えがいただけるといいんですけどね・・・。

他の事例も取り上げていただきながら、
いろいろと丁寧に解説いただきましてありがとうございました。

お礼日時:2007/12/02 08:25

http://www.nihonmedix.co.jp/commodity/log/entry0 …

なぜ、この質問がこんなに盛り上がるかの方が面白いですね。

電子レンジと同じ原理のマグネトロンで発生させたマイクロ波を直接人体に放射して温熱治療器として使用されているのですから、出力に関わらず真に有害なら深刻な事故が多発してますね。

でも、これはほんとに芯から暖まって気持ちいいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

皆様からの意見をいただけて、勉強になりますし
私としては面白いというよりありがたい限りです。

出力と拝見させていただきまして、ふと思ったのですが
周波数の違いが国によってあるようで、
(アメリカでは915 MHzなどが使用されているようですが )
単位が違うようですが同じく微力と考えていいのでしょうか?
またコンビニなどは周波数が高いものっていうのでしょうか
お弁当などを早く温めるためにワット数が違いますよね?
それも人体に影響しない程度と考えていいんですよね。

私は冷え性なので、人体に影響がなく、かつ安価なもので
芯から温まるものが早くでるといいなぁ。と思っています。
今のところ、お風呂が一番芯から暖まって好きです。

お礼日時:2007/12/01 10:22

>何か違いが生じるということで理解していいのでしょうか?


クリスタに関する報告は、主に酒に関してです。
酒の報告に限るのであれば、おっしゃる通りです。
しかし、水の味の研究は、20年前は出ていませんでした。ですから、現在の研究がどうなっているかはわかりません。

ただし、当時の研究史やが指摘していることですが、
水をいくら調べてもわからないという結果しか出てこない
分野でした。

21番さんへ
>死者を出すような重大な事故も発生しています。
報告名をお知らせください。日本中毒学会?、臨床学会?、それとも、英国?米国???。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ご回答ありがとうございます。

なるほど・・・。お酒に関する報告だったんですね。
お水はやはり、単純構造なため、研究するのが余計に難しいのかも
しれませんね。

他の回答者の方々からのご意見を拝借し、まとめてみると、
電磁波などは電子レンジからでているが、携帯と同様微弱であり
人体に悪影響(致死量を与えるほど)ではない。
という風にまとまります。

何か他にご意見がありましたら、是非お知らせください。
英語なら、かろうじて読む事ができると思いますので、
海外の文献でも結構です。よろしくお願いします。

お礼日時:2007/12/01 09:30

No.16の回答者です。

信じて頂けない様なので証拠を示します。

コップ1杯の水を電子レンジで2~3分加熱した後、
このコップを暗い部屋に静置して下さい。
水が青白い光を出しています。
原子炉の中の水が青白く光るのと同じ現象です。

実験の際には次の注意事項を厳守して下さい。
(1)加熱する水の量が多いと危険なのでコップ1杯程度として下さい。
 過去にはこのマニュアルを守らずにバケツを使った結果、
 死者を出すような重大な事故も発生しています。
(2)実験の最中は放射能防護のため雨合羽を着用して下さい。
 本来ならばロシアの原子力潜水艦で配備している様な
 ゴム製防護服が望ましいのですが。雨合羽でも代用可能です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再びご回答くださり、ありがとうございます。

はい、12125j様の指示通り、にしてみましたが、残念ながら
青白い光を観察することはできませんでした。

あと、先ほどお願いしたすし職人さんのお話(ニュース)が記載されている
URLを頂けると他のかたがたも私も何かそこからわかることがあるかも
しれませんので、わかりましたら、教えていただけますか?

お礼日時:2007/12/01 09:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!