
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ。
私も以前同じようにキートップが5個取れてしまいました、そのときは、キーボードの外れた部分が丸いゴムでしたので瞬間接着剤で外れたキートップとキーボードのゴムの頭の所を位置を合わせて接着して使っていましたよ、少し押すときに力がいる事がありますが全然問題なく使えました。
No.3
- 回答日時:
外れたキーを元の位置に合わせてギューって押しこんでみてください
カチッとはまればOKですが
下にあるパンタグラフみたいなバネが折れちゃってるとなると、交換するしかありません。
オークションや中古ショップでキーボードだけを手に入れて、そのバネごと移植すればいいのですが、それで手に入らないもしくは接続する事が出来ない(技術が無い)のであれば、メーカーから部品を取り寄せるか、修理に出すしかありません。
キーボードはキートップだけを部品として取り寄せる事はできませんので、キーボード全体の交換となります。
自分でパソコンを分解できるのであれば、キーボードだけを入手して取りかえるだけですが、それが出来ない場合にはメーカー修理となります。
東芝のノートPCの場合機種にもよりますが、キーボード単体で取り寄せた場合は5000円、メーカー修理だとキーボード代を含めて1万円掛かります。
お子さんでしたら、親御さんに相談ですね。
あとは、USB接続のキーボードを買ってそれをつないで使う事ですね、これなら980円からありますので、なんとかおこづかいの範囲で賄えるかな?と(^_^;
No.2
- 回答日時:
壊れ方によりますが、指で押して反応があれば(文字入力できれば)そのままでいいです。
会社や学校のパソコンならそんなものです(^^) それで実用的には問題ない。Eキーは珍しいがEnterキー(リターンキー)取れてしまうなんてしょっちゅうです。それでもレンタル期限来るまでは使うしかない。

No.1
- 回答日時:
ノート用のキーボードは簡単に直りますよ。
ただし、部品さえ無くしていなければと外れたキーの裏に両サイドに小さな穴が開いてるはずです。そこに本体からの細いPinというかH型の変形したバネのようなものがあるはずですからそれを入れて押し込めば完了です。ただし、そこが割れて破損しておれば駄目ですが、その場合はUSB接続の安いキーボードを買えばOKです。値段は980円前後で販売しています。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古パソコン PCで教えて下さい! ノートPCを立ち上げた時に、「ピー!」で音がして、黒い画面が現れました。写真を 3 2023/04/08 14:20
- マウス・キーボード 不良表示キー(キーボード) 3 2022/04/27 10:53
- マウス・キーボード Deleteキーを同時押しで入力できるようにするソフト 2 2023/08/10 21:55
- マウス・キーボード キーボードのキー入力の際キーの反応が悪く困っています。 DとYキーなのですがDはゲームで押し潰してお 2 2023/04/11 22:05
- マウス・キーボード キーボードのCaps Lockキーと変換キーの挙動がおかしくなりました。 4 2022/09/04 22:44
- Windows 10 Win10の起動画面でフリーズすることがあります。どのような原因が考えられますか? 3 2023/04/26 20:21
- Mac OS MacBook Airに外付けテンキー(有線)を接続しましたが、認識してくれません。 MacBook 2 2022/10/08 19:10
- 中古車 キーが車内にないのに閉めれない 2 2022/07/06 15:36
- その他(IT・Webサービス) AutoHotKeyで、キーボードにマウスの右クリックを割り当てられる? 1 2023/03/30 00:23
- Gmail GmailではメールをDelキーで削除可能でしょうか? 1 2022/08/17 10:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
信用できるネット情報
-
パソコンの動作が起動から30分...
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
FMVのあんしんスタンダードサー...
-
4.5年前に、エディオンでLenovo...
-
google chromeのブックマークが...
-
LEDが目障り
-
ナビダイヤルについて
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
ドスパラのお店って実際に店に...
-
Dell Optiplex 3020 電源ユニッ...
-
アイフォンからパソコンへ
-
外付けDVDドライブについての質...
-
Googleレンズでペイント写真を検索
-
新品のパソコンを買ったのです...
-
USB -CとUSB-AのUSBアダプタの...
-
ICカードリーダーライター SCR3...
-
USB給電のブザー、サイレン、警...
-
ラズベリーパイVer3の中古って...
-
スマホに保存された、長い音デ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
Win10のPcを持っているのですが...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
外付けDVDドライブについての質...
-
なぜUSBのアダプターはあんなに...
-
WindowsPcのソフトをリモコンで...
-
スマホに保存された、長い音デ...
-
パソコンを購入しました。ただ...
-
4.5年前に、エディオンでLenovo...
-
10年前の、一年に三回程度しか...
-
Googleレンズでペイント写真を検索
-
新品のパソコンを買ったのです...
-
それは相性とは言わないんじゃ...
-
一太郎2025のインストールについて
-
LEDが目障り
-
パソコンの動作が起動から30分...
-
ラズベリーパイVer3の中古って...
-
アイフォンからパソコンへ
-
ペンタブをグラボに接続したい...
-
BluetoothリコモンでNHK
おすすめ情報