dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4歳のオスと3歳のメスの猫をマンションの9階で飼っています。

最初の頃は普通のドライのキャットフードを与えていましたがどっちも結構毛玉を吐くので最近は毛玉ケアのばかりにしています。(メーカーは様々です)

少しマシになったようですが、やっぱりたまに吐きます。(10日に1回ぐらいだと思います)

2匹とも本当は缶詰のキャットフードの方が好きなので(足にまとわりついてきておねだりします)つい2匹で1日一缶ほど与えてしまいます。

あと猫草も時々種を蒔いて育てて与えます。

できれば毛玉を完全に吐かない様にしたいのですがそれは無理なのでしょうか?猫は吐くのが普通なのですか?

毛玉ケアのキャットフードばかりで猫の体に悪いって事はないですか?

A 回答 (7件)

ブラッシングに限ります。


2日に一度でも3日でもお風呂へ連れて行きくしでさーっとブラッシングしましょう。もしくわコロコロでさーっとするだけで違いますよ。

あと缶詰は美味しいですからたまに私もあげてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ブラッシングですか、それはした事なかったです。
ブラシは人間のは駄目ですよね、ブラッシング用の猫用のブラシとかペットショップに売ってるんでしょうか?

お礼日時:2007/11/30 23:46

猫にとって吐くのは自然なことですが、こちらも処理が大変ですし、


猫も食欲減退や消化を妨げたりするので、あまり吐かせたくないものですよね^^;

そこで、絶対吐かないとは言いきれませんが、なるべく吐かないようにする方法を…w
・毎日ブラッシングしてください(短毛種でも、猫用のブラシでしてあげてください)
・せんい質が多く入った、ドライフードを与えます。せんいも消化されないものなので、
腸の掃除をしてくれ、一緒に毛も排泄してくれます。
・なるべく塩分の少ない、オイル漬けのツナ缶をあげます。ネコ缶の代わりにあげてください。
でも、あげすぎはよくないです…。健康面に問題が出る場合もありますので!!!!
短期的に、少量でいいとおもいます。
人間のものをあげるので、個人的にはあまりお勧めできないかもしれません。。。

吐くのが普通といわれると、うーんという感じですが;;
逆に吐かないと、毛玉が消化器官に詰まってしまって手術、という形になりうるので危険です。
全く吐かないよりは、吐いたほうが安心できますね^^;

毛玉ケアのキャットフードはネコの体に悪いということはないとおもいます。
よほどそういう成分が入っていなければ…!

長くなりましたが、これでネコちゃんの吐き気がおさまることを願っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
そうなんです、ところかまわず吐くので後の処理が大変です。
人間用のツナ缶がいいのですか、時々与えてみます。
ドライフードは毛玉ケアだけでいいですね。

お礼日時:2007/12/02 10:56

えと吐くのはあんまりないですよ。


お腹に毛が溜まると草を食べて吐きますが溜まらなければ吐きません。
うちのゴロにゃんは半年位吐いてませんよ^^。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
半年も吐かないのですか、やっぱりブラッシングがいいのですかね。
でも早速やってみたのですがあまり毛が抜けないです、(2匹とも雑種です)。
すごく嫌がるけどお風呂に入れた方がいいんじゃなかって思うんですけど。

お礼日時:2007/12/02 10:51

毛玉の軽減にはブラッシングがいいようですよ。


ペット用のブラシは大きめの百均にも置いてあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ペット用のブラシもあるのですね、見に行ってみます。

お礼日時:2007/12/01 11:37

完全に吐かないようにはできないと思いますよ。


そもそも猫は、よく吐くものですから、ブラッシングで抜け毛を軽減するとか、毛玉ケアの食事を与えるなどで、多少は減少しますが、
たまに吐くのは、本能というか習慣のようなものと、諦めたほうがいいかと思います。

それから、猫草は、猫が吐くために食べるものですから、
猫草を与えると、すぐ吐きますよ^^;

家の猫は、老猫で胃腸が弱っているため、もっと頻繁に吐きます。
毛玉を出すだけではなく、消化機能が衰えているので、吐いた時に、
毛玉が混じってなかったときは、缶詰めなどに切り替えて、消化しやすくすくしたり、量も調節します。

猫ちゃんによっても、吐く頻度は随分違いますから、質問者様の猫ちゃんは、10日に1度くらいが正常な状態なのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
完全に吐かせないのは無理なんですね・・・。
なんとなくわかっていたのですが、猫草は吐く為のものなんですね、でも缶詰を与える時ぐらい猫は喜んで食べるので時々与えます。

お礼日時:2007/12/01 11:36

いやいや くしは人間用でいいですよ^^。


週間づけると嫌がりませんよ。

歯垢除去として歯磨きもしてます。
これは猫用の歯ブラシと粉があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
人間用でもいいのですか、わかりました。

お礼日時:2007/12/01 11:33

完全防止が無理か無理じゃないかと言えば


無理ではないですが毛を全て刈り取る必要あるでしょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
毛が生えていたら仕方がないのですね。

お礼日時:2007/12/01 11:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!