アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自作PC雑誌等のベンチマークをみると、シングルタスクの処理性能から目をそらしたような結果が多くみられますが、シングルタスクでは体感的にほとんど変わらないのかも知れないと思うと買う気になれません。
CoreMAによって、クロックあたりの処理能力は上がっているようですが、それがどれ程のものなのか、推定でもいいので分かる方はいませんか。
Pen4 3GHzクラスからCore 2 Duo E6600クラスに換装された方の感想でもいいです。ただし、あくまでシングルタスク処理での速度に限ったものでお願いします。

A 回答 (4件)

各種ベンチマークの結果より、Pentium4とCore2の処理能力を比較した表が以下のURLより確認できます。



http://www.xbitlabs.com/images/cpu/core2duo-shoo …

この表によると、Pentium4と比較したCore2 Duoの処理能力は約1.8倍~1.9倍となっています。

ここから仮定すると、Pentium4 641(3.2GHz)のシングルタスクの処理能力はCore2 1.7GHz相当ということになります。

1.70GHz - 100(Pentium4 641)
2.66GHz - 150~160(Core2 Duo E6700)

大体、1.5倍~1.6倍の処理性能差があると考えて良いでしょう。
これがマルチスレッド対応のアプリケーションだと、3倍近くの差が付くという事ですね。

アーキテクチャの異なるCPUを比較すること自体、不可能なことですので、あくまで推定として参考にして下さい。

>>シングルタスクでは体感的にほとんど変わらない
シングルタスクでも体感できる差はあると思います。

私も仕事でPentium4 3.2GHzとCore2 Duo E6300(1.83GHz)の端末を使っているのですが
はっきりいって、通常用途での体感差は殆どありません。

ですが、私用で使っているCore2 Duo E6850(3GHz)であればあきらかな速度差があります。
2.66GHzでも恐らくはっきりと分かる差が出ると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
逆に言うとCore2 Duo E6300ぐらいではそれほどの差は感じないということですね。やっぱり同クラスのクロックを持つCore2 Duo E6850あたりを買うのがいいかな・・・

お礼日時:2007/12/02 22:59

極論を言ってしまうと用途次第です。


Pentium4 3.0GHzで十分すぎる性能になってしまう用途ではそれ以上高速なCPUを使用しても速くなったと感じることはできません。
もてあましている性能を増やすだけです。
Pentium4ですっかり洗脳された人が多いです。
Pentium4などネットバーストマイクロアーキテクチャのCPUは非常にクロックあたりの性能が低いため、それを補うほどの高いクロックが必要になります。
Pentium4が登場したときのIntelの公式発表は「Pentium4はクロックあたりの性能がPentiumIIIより20%低い」という内容です。
同時期にAMDの対抗するCPUのAthlon系は逆にクロックあたりの性能高いため、大幅にPentium4とクロック差があっても対抗できるだけの性能を出すことができました。
Core2系はAthlon系と路線は同じです。
Athlon系をも大幅に上回るクロックあたりの性能と、高負荷時の低い消費電力を実現しています。
クロックあたりの性能が近年最低クラスのネットバーストマイクロアーキテクチャから一気に最高のCoreマイクロアーキテクチャに切り替わったため混乱している人が少なからずいるのが実情でしょうけど。
気をつけなければならない点が一つあります。
人間の感覚は遅くなったときは結構敏感ですが、速くなったときは鈍感です。
体感できるぐらい速くなったときは結構速くなっています。
逆に言うと1.5倍ぐらいにならないと速くなっていても体感はできません。
実測すればわかりますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ハッキリと感じるぐらいの差を実感するためには、Core2でも現在の最高クラスが必要のようですね。

お礼日時:2007/12/02 23:02

質問の直接の回答ではないですが、参考意見として書きます。


コアマイクロアーキテクチャのceleron 440(2GHz)がPentium 4(3GHz)と同等の性能のようです。
どちらもシングルコアなのでコアマイクロアーキテクチャの効率の良さがわかると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
クロックで約1GHzも差があるとは。
分かりやすい例えで有難いです。

お礼日時:2007/12/02 22:56

シングルスレッドの実行速度はPentium 4と比べて同クロックならば1.7-1.8倍くらい速いですね。


Core 2 Duo E6600は2.4GhzですのでシングルスレッドですらPantium 4の4Ghzに匹敵する実行速度を持ちます。
少なくともシングルスレッド、マルチスレッドに関らずPentium世代からCore 2に乗り換えると速くなったな・・・と思えます。

Core 2 Duo E6600よりずっと低いPentium Dual Core(内部はCore 2と同じ)ですらPentium 4 641より速いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですか、Pentium Dual Coreでも同等以上とは思いませんでした。
体感で速く感じるぐらいまでPentium Dual Coreをオーバークロックするのが一番いいのかな・・・

お礼日時:2007/12/02 22:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!