プロが教えるわが家の防犯対策術!

 皆さん、はじめまして。私は今、大学四年ですが、まだ就職は決まっていません。就職が決まっていないのは、良いのですが、やってみたい仕事があります。それは、色々な雑誌のサイトを作ってみたいと思っています。例えば、今もそういうのはあると思うんですが、普通のファッション雑誌でもネット上で月々お金を払って見るような感じで。または、雑誌と両方を見て楽しめるようなものを作ってみたいのです。gooのようなサイトも作ってみたいのですが。(未経験なもので)このような仕事って、実際にあるのでしょうか。また、私は今コンピュータに関する知識はないので、どういったことから始めて、就職につなげていけばよいのでしょうか。
 何か幼稚な質問で申し訳ないのですが、よろしければいいアドバイスを下さい。
読んで頂いてありがとうございました。

A 回答 (3件)

WEB関係の仕事って結構いろいろあるみたいですね。


システムエンジニア、
ライター、
サポート、
プログラマー、
ディレクション、
デザイナー
といった感じでしょうか。
それぞれ要求される知識や経験も違いますね。
一応参考になるかわかりませんが、
これらの職種について簡単にまとめたサイトがあったので
ご紹介させていただきます。

参考URL:http://www.geocities.jp/syuusyokutensyoku/
    • good
    • 0

まず、コンピュータについて知識がないということで選択肢が


すごく狭くなってくると思います。デザイン系の会社ですと未経験者は厳しいでしょうし、美術系の大学を出てないと面接時に大変な思いをするというのも経験者から聞いたことがあります。
そこで、おすすめはパソコンは出来なくても「今の技術でこういうことまで出来る」という知識を身につけた上で、WEBサイトの企画をてがける方ですね。
生半可な知識では笑われてしまいますので結構大変ですが、やりがいはあると思いますよ。頑張ってください。
    • good
    • 0

「雑誌のサイトを作る」ことの内容について、既存の雑誌のサイトを


イメージしていただくとお分かりかと思いますが、

A.「雑誌発行会社自体のサイト担当者」
B.「Aの企業から編集を委託されている記事制作会社(プロダクション)」
C.「A及びBからサイト作成を委託されている企業の企画営業担当者」
D.「Cに勤務し実際にWEBを作成する技術者」

などが関与しています。

このうちどの職種を希望されるかによって変わってしまうと思いますが、
まず出版系または記事制作会社に入ってサイト運営に携わる方法か、
先にWEB系から入って偶然に雑誌のWEB化を担当するかのいずれか
ですよね。

可能性としては前者(出版系または記事制作会社)に就職する方が
高く、また受注側では自分の考えが反映させにくいため、面白味に
欠けると思うかもしれませんね。

その辺を考慮して検討してみてください。

osapi124でした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!