遅刻の「言い訳」選手権

明太子は生で食べますが、皆さんのお宅では「たらこ」はどうしてますか?
疑問に思ったのが売ってるたらこには「生食用」と書いてあるものとそうでないものがあります。

あえて「生食用」とかいてあると書いてないのは生で食べれないのかな?と疑問に思います、でも牡蠣みたいに「加熱用」とも書いてないし・・

あとたらこを生で食べれる期間ってどれくらいでしょうか?
今日見たやつは賞味期限が書いてありませんでした・・
3日くらい?それとも1週間?
1週間くらいたってても焼けば食べられますか?

皆さんのお宅のたらこの考え方を教えてください。

A 回答 (5件)

「たらこ」は簡単に言えば生の鱈の卵を塩漬けし、完成された昔から有る加工食品です。


なので「たらこ」はそのまま食べられる食材の事を言います。
あとは食べる方個人の好みで焼こうが、炒めようが、そのまま食べようが、好き好きの世界です。私はそのまま派です。

yuyuyuchanさんの疑問は良く判ります。
私も売り場での「生食用」表示をみて疑問に感じていました。
その売り方は「生食用」と書けば、いかにも「うちのは新鮮だぞ」って言いたいのでしょう。
しかしその表示は消費者を惑わす不当な表示と言えると思っております。表示の無い他のたらこに失礼です。
以前大手老舗デパート売り場で表示をみて腹が立つので「他のは生で喰えないのか?」と意地悪く聞きましたら、ムニャムニャ訳の判らない事言っていました。
「結論は?」って迫ったら「同じです、単なるお奨めです」と白状しましたね。

さて、食べられる期限ですが、経験的に私は1週間以内が美味しく食べられる期間と見ています。
たまに冷蔵庫の中に忘れられた「可愛そうなたらこ」に会ったときは、外観上カビ無し・ヌルヌル感無し・変な臭い無し、ならば普通に食べちゃいます。
時期と冷蔵庫の具合にも寄るでしょうが最高1ヶ月のことも有りました。今のところ体調充分です。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

1ヶ月はすごいです!
さすがに食べる勇気はないけど(笑)

並んでる感じでは差はないのにどうして「生食用」と書いてあるのか疑問に思いつつ、生で食べたいので「生食用」を買ってました。
「生食用」ってかいてなくても立派で美味しそうなのが並んでるのにと不思議でしたが疑問が解けました!
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2007/12/06 01:03

質問者さんの言う「たらこ」とは、煮て食べる本当の生のたらの真子ではなく、塩漬けにしたもののことでしょう。

 だったら食品衛生法の「生食用」「刺身用」なんて言うのは関係ありません。 よほど古くて得体の知れないものでない限り、「塩たらこ」は原則火を通さずに食べるものです。 塩辛に火を通して食べる人がいないのと同じです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しく書かなくてすいません、そうです、塩漬けのたらこのほうです。

「生食用」は関係ないのですね!
これで並んでるたくさんたらこから好きなのを買えます☆ありがとうございます。

お礼日時:2007/12/06 01:05

私もたった今調べて知ったのですが‥ ( ^^;



食品衛生法では、生食OKの魚介類のみ「生食用」、「刺身用」の表示を義務付けており、加熱が必要なものについては特にその旨の表示義務はないようです。ですから、タラコに限らず「生食用」と表示がないものは必ず加熱調理するべきだと思います。生食用のみ表示させる理由は、恐らく「魚介類は基本的に加熱調理するもの」という前提に立っているからでしょう。
生カキについては他の魚介類より表示基準が厳しくなっていて、「加熱を要するかどうかの別」の表示することになっています。ですから、生食用以外でも「加熱調理用」と必ず表示するんですね。
詳しくは下記をご覧ください ( ^^

「生食用魚介類の規格基準」
青森県東青地域県民局 地域健康福祉部 保健総室(東地方保健所)
http://www.pref.aomori.lg.jp/hi-hoken/shokuhin/k …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貼り付け先を参考にさせていただきました☆
生で食べられるものであっても「生食用」とあるもののほうが生で食べれるものでもより安全そうですね。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/12/06 01:12

我が家ではいつも、大量に買って冷凍します。


明太子でもたらこでも、2カ月くらいはもちますし、
解凍してからでも2週間くらいは平気です。
地方から取り寄せているので、いつもこの方法です。
解凍してから2週間も残っていないですが、
残った場合にはパスタに混ぜたりして加熱していますね。
最初から焼く場合もあります。
明太子もそうですよ。
焼いた明太子もおいしいですよ。
中まで色が変わるほど焼いちゃうとパサパサになってしまい、
辛さもなくなってしまうので、
外側が少し色が変わるくらいがいい焼き加減だと思います。
お試しください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

食べきれない場合は冷凍すればいいんですね!
家族でわたししか食べないのですが、私も大好きなんだけど、ご飯に1、2切れあればいいって感じで昼は仕事で外で食べるのでなかなか使い切れずに困っていました。
3日もすると不安でカチカチに焼いていました(笑)
パスタもいいですね!自分では作った事無いけどタラコスパ大好きなんで作ってみたいと思います☆

お礼日時:2007/12/06 01:16

買って来て1週間も食べないでいたことはありません、生食用はよく持って3日程度で無いですか、根拠はありませんが、勿論1週間も経てば焼き鱈子にしています、生食用はかってきたら直ぐに食べる、お刺身をかって来たら直ぐ食べるのと同じように、これが我が家のルールです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

私1人しか食べないのと、あんまりドカっと食べられるものでもないのでいつもあまらせてしまい困ってました。
さらに「生食用」と書いてあると急いで食べなきゃいけない!って思い焦ってしまいます。
以前にちびまるこちゃんの声をやってる「タラコさん」がその芸名にしたのはタラコであたった事があるというのを聞いたんで「たらこってあたる」とイメージが付いてしまい、大好物なのに慎重になってしまってて・・
やはり3日~1週間が限度ですね☆

お礼日時:2007/12/06 01:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報