重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

教えてください!
今度通勤で、京急→都営地下鉄→東京メトロを利用するのですが、pasmo定期券は利用できるのでしょうか?上大岡→日本橋経由→南砂町です。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

 京急のHPには、「泉岳寺までの京急線」と「泉岳寺から都営地下鉄~東京メトロ線」にまたがる定期券はPASMO不可、従来どおり磁気定期券をご利用くださいとハッキリ載せられちゃってますね、残念ですが。



参考URL:http://www.keikyu.co.jp/train/pasmo_guide.shtml#B
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ホームページ拝見いたしました。
やはり磁気定期券を購入するしかないようです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/03 21:37

PASMO事業者の、従事員です。



PASMOは、定期券の発行の規定を変更したわけではありません。あくまで、発行媒体に専用用紙、磁気式定期券用紙にICカードが追加されたもので、連絡乗車券(定期券と普通乗車券)は2社線まで、の規定は変わりません。

一部乗車率の多い区間について3社協定をしていることもありますが、区間を決めてのことが多いですね。(A線のB駅からC駅までの間からなら、D社E駅とF駅経由でG線のH駅からK駅までの区間は発行可能というように)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/03 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!