No.2ベストアンサー
- 回答日時:
(X1-Xq)^2+(Y1-Yq)^2+(Z1-Zq)^2=r^2 …(1)
(X2-Xq)^2+(Y2-Yq)^2+(Z2-Zq)^2=r^2 …(2)
(X3-Xq)^2+(Y3-Yq)^2+(Z3-Zq)^2=r^2 …(3)
(1)-(2)
(X1-X2)*(X1+X2-2Xq)+(Y1-Y2)*(Y1+Y2-2Yq)+(Z1-Z2)*(Z1+Z2-2Zq)=0 …(4)
(1)-(3)
(X1-X3)*(X1+X3-2Xq)+(Y1-Y3)*(Y1+Y3-2Yq)+(Z1-Z3)*(Z1+Z3-2Zq)=0 …(5)
(4),(5)を(Yq,Zq)について連立方程式として解き、
その(Yq,Zq)を(1)に代入してできるた
Xqの二次方程式を解いてXqを求めて下さい。
文字定数ばかりの一般式の導出ですので、式の項数が非常に多くなりますので計算間違いしないように根気よく計算してください。その場合、球面上の3点の任意の2つが一致しない条件や一直線上に並ばない条件やr>0の条件など、文字を使う上で忘れがちな条件を考慮する必要があるかと思います。
なお、文字変数でなくすべて、具体的な数字の定数であれば、計算は非常に楽に、球の中心座標が出せるでしょう。
やたらに、沢山の文字定数を使って一般化した公式を求めようとするのも考え物です。せっかく導いた公式が余りにも長すぎて暗記ができない、書き写すのに転記ミスが沢山発生するのでは、その公式は使い物になりませんね。Xqの式を数式処理ソフトで実際に計算してみましたが、ここに掲載できるような長さの式にはなりませんね(半角文字の1600文字より遥かに長い式です。)。
1600文字・・・やたら長いですね。
今大学で論文を書くのに必要な式としてといているのですが
きれいにXq=x1y1x1,x2y2z2,x3y3z3の関数で表したかったのです。
数式処理ソフトとは?そういった知識がないのですがそちらを使い
解が導けるか、きれいに整理できるかを調べてみます。
ありがとうございます
No.8
- 回答日時:
>> 今大学で論文を書くのに必要な式としてといているのですが
>> きれいにXq=x1y1x1,x2y2z2,x3y3z3の関数で表したかったのです。
ということでしたら、#1さんの連立方程式を解く、
という方針は煩雑すぎるかもしれません。
考えを全く変えて、#6,#7さんの方法を採用した方がいいでしょう。
座標が与えられている3点をそれぞれ、P1,P2,P3 とします。
球面の中心点を Pq とします。
また、p1↑ = (X1 Y1 Z1) , p2↑ = (X2 Y2 Z2) , p3↑ = (X3 Y3 Z3) とおきます。
そして、3点が同一直線上にあるときはその3点を通る球面は存在しませんので、
3点は同一直線上にないものとします。
PqP1 = PqP2 なので、Pq は P1 と P2 の垂直二等分平面上にあります。
PqP1 = PqP3 なので、Pq は P1 と P3 の垂直二等分平面上にあります。
したがって、Pq は上記2平面が交わる直線上にあります。
これをベクトルで表すと、
(p2↑-p1↑)・{ pq↑ - (p2↑+p1↑)/2 } = 0
(p3↑-p1↑)・{ pq↑ - (p3↑+p1↑)/2 } = 0
となります。
さらに、P1,P2,P3 の3点を通る平面上にない任意の点 P4 をとります。
(p4↑-p1↑)・{ pq↑ } = t
ここで、t はパラメータ変数です。
この3つを連立させると、
(p2↑-p1↑)・{ pq↑ - (p2↑+p1↑)/2 } = 0
(p3↑-p1↑)・{ pq↑ - (p3↑+p1↑)/2 } = 0
(p4↑-p1↑)・{ pq↑ } = t
行列で表すと、
(p2↑-p1↑) ( Xq ) = ( (p2↑+p1↑)/2 )
(p3↑-p1↑) ( Yq ) = ( (p3↑+p1↑)/2 )
(p4↑-p1↑) ( Zq ) = ( t )
( P pq↑ = p'↑ とおくことにしましょう。)
となります。よって、
pq↑ = P^(-1) p'↑
が得られます。
しかし、この式はまだパラメータ変数 t を含んでおり、点ではなく直線を表しています。
そこで、3点からの距離が r であることを用います。式で表せば、
|(pq↑-p1↑)|^2 = (pq↑-p1↑)・(pq↑-p1↑) = r^2
(Xq - X1)^2 + (Yq - Y1)^2 + (Zq - Z1)^2 = r^2
です。これは t についての2次方程式になります。
以上をまとめると、
p1↑ = (X1 Y1 Z1) , p2↑ = (X2 Y2 Z2) , p3↑ = (X3 Y3 Z3) とおき、
3点が同一直線上にないものとする。
また、この3点を通る平面状にない任意の点 p4↑ = (X4 Y4 Z4) をとる。
すると、
( Xq ) = (p2↑-p1↑)^(-1) ( (p2↑+p1↑)/2 )
( Yq ) = (p3↑-p1↑)^(-1) ( (p3↑+p1↑)/2 )
( Zq ) = (p4↑-p1↑)^(-1) ( t )
よりパラメータ変数 t を含んだ直線の方程式が得られ、
(Xq - X1)^2 + (Yq - Y1)^2 + (Zq - Z1)^2 = r^2
の t についての2次方程式を解く。
t を上の式に代入すれば、Xq,Yq,Zq が得られる。
ということになります。
きれいにXq=x1y1x1,x2y2z2,x3y3z3の関数で表したいなら、
まともに解くと煩雑になるので、
この方法か、これに類する行列を使った方法がいいと思います。
No.7
- 回答日時:
No6の補足です。
3次元空間の2点から等距離になる領域は平面です。
よって、3点から二つの平面を取り出し、重なる部分は一次元の線になります。
ここで、半径rから0次元の点を求めればよろしいのではないでしょうか?
No.6
- 回答日時:
普通に平面上の円の中心を求めるように計算してみてはいかがでしょうか?
例えば、平面上の3点がある円周上にあるとすれば、その円の中心は、
「異なる二点の垂直二等分線上にある」わけですから、その垂直二等分線を二つ求め、その交点を導き出せばよろしいというわけです。
それを3次元に拡張するのはどうでしょうか?
No.5
- 回答日時:
#2~4です。
A#4の補足です。
A#4でのXpの2次方程式の係数中のRは
R=r^2
です。
A#4の式は長いので横に長くなってしまって見づらい
ので申し訳ありません。コピーアンドペーストで
適当なエディターに貼り付けてご覧下さい。
No.4
- 回答日時:
#2,#3です。
フリーソフトの数式処理ソフトMaximaでXqの方程式をA#2の方法で解いて見た所、解Xqの2次方程式の係数の式の項数が多すぎて、Maximaで出力できるXqの式の長さ(項数)が多すぎるということで出力できないとメッセージが出ました。MapleではXpの解の式が出ますが、式が長すぎて式のカットアンドペーストができません。強引にするとソフトが凍ってしまいます。そこで、Xpの2次方程式aXp^2+bXp+c=0の係数a,b,cを求めた結果だけ書いておきます。2次方程式の解の公式に代入すればXqが求まるでしょう。
a=4*Y2^2*Z3^2-8*Y1*Y2*Z3^2+4*Y1^2*Z3^2+4*X2^2*Z3^2-8*X1*X2*Z3^2+4*X1^2*Z3^2-8*Y2*Y3*Z2*Z3+8*Y1*Y3*Z2*Z3+8*Y1*Y2*Z2*Z3-8*Y1^2*Z2*Z3-8*X2*X3*
Z2*Z3+8*X1*X3*Z2*Z3+8*X1*X2*Z2*Z3-8*X1^2*Z2*Z3+8*Y2*Y3*Z1*Z3-8*Y1*Y3*Z1*Z3-8*Y2^2*Z1*Z3+8*Y1*Y2*Z1*Z3+8*X2*X3*Z1*Z3-8*X1*X3*Z1*Z3-8*X2^2*Z1*
Z3+8*X1*X2*Z1*Z3+4*Y3^2*Z2^2-8*Y1*Y3*Z2^2+4*Y1^2*Z2^2+4*X3^2*Z2^2-8*X1*X3*Z2^2+4*X1^2*Z2^2-8*Y3^2*Z1*Z2+8*Y2*Y3*Z1*Z2+8*Y1*Y3*Z1*Z2-8*Y1*Y2*Z1*Z2
-8*X3^2*Z1*Z2+8*X2*X3*Z1*Z2+8*X1*X3*Z1*Z2-8*X1*X2*Z1*Z2+4*Y3^2*Z1^2-8*Y2*Y3*Z1^2+4*Y2^2*Z1^2+4*X3^2*Z1^2-8*X2*X3*Z1^2+4*X2^2*Z1^2+4*X2^2*Y3^2-8*X1*
X2*Y3^2+4*X1^2*Y3^2-8*X2*X3*Y2*Y3+8*X1*X3*Y2*Y3+8*X1*X2*Y2*Y3-8*X1^2*Y2*Y3+8*X2*X3*Y1*Y3-8*X1*X3*Y1*Y3-8*X2^2*Y1*Y3+8*X1*X2*Y1*Y3+4*X3^2*Y2^2-
8*X1*X3*Y2^2+4*X1^2*Y2^2-8*X3^2*Y1*Y2+8*X2*X3*Y1*Y2+8*X1*X3*Y1*Y2-8*X1*X2*Y1*Y2+4*X3^2*Y1^2-8*X2*X3*Y1^2+4*X2^2*Y1^2
b=4*X2*Z2*Z3^3-4*X1*Z2*Z3^3-4*X2*Z1*Z3^3+4*X1*Z1*Z3^3-4*X3*Z2^2*Z3^2-4*X2*Z2^2*Z3^2+8*X1*Z2^2*Z3^2+8*X3*Z1*Z2*Z3^2-4*X2*Z1*Z2*Z3^2-4*X1*Z1*Z2*
Z3^2-4*X3*Z1^2*Z3^2+8*X2*Z1^2*Z3^2-4*X1*Z1^2*Z3^2+4*X2*Y2*Y3*Z3^2-4*X1*Y2*Y3*Z3^2-4*X2*Y1*Y3*Z3^2+4*X1*Y1*Y3*Z3^2-4*X3*Y2^2*Z3^2-4*X2*Y2^2*Z3^2+8*X3*
Y1*Y2*Z3^2+4*X2*Y1*Y2*Z3^2+4*X1*Y1*Y2*Z3^2-4*X3*Y1^2*Z3^2-4*X1*Y1^2*Z3^2-4*X2^3*Z3^2+4*X1*X2^2*Z3^2+4*X1^2*X2*Z3^2-4*X1^3*Z3^2+4*X3*Z2^3*Z3-4*X1*Z2^3*Z3
-4*X3*Z1*Z2^2*Z3+8*X2*Z1*Z2^2*Z3-4*X1*Z1*Z2^2*Z3-4*X3*Z1^2*Z2*Z3-4*X2*Z1^2*Z2*Z3+8*X1*Z1^2*Z2*Z3+4*X2*Y3^2*Z2*Z3-4*X1*Y3^2*Z2*Z3+16*X1*Y2*Y3*Z2*Z3
-8*X2*Y1*Y3*Z2*Z3-8*X1*Y1*Y3*Z2*Z3+4*X3*Y2^2*Z2*Z3-4*X1*Y2^2*Z2*Z3-8*X3*Y1*Y2*Z2*Z3-8*X1*Y1*Y2*Z2*Z3+4*X3*Y1^2*Z2*Z3+4*X2*Y1^2*Z2*Z3+8*X1*Y1^2*
Z2*Z3+4*X2*X3^2*Z2*Z3-4*X1*X3^2*Z2*Z3+4*X2^2*X3*Z2*Z3-4*X1^2*X3*Z2*Z3-4*X1*X2^2*Z2*Z3-4*X1^2*X2*Z2*Z3+8*X1^3*Z2*Z3+4*X3*Z1^3*Z3-4*X2*Z1^3*Z3-4*X2*
Y3^2*Z1*Z3+4*X1*Y3^2*Z1*Z3-8*X2*Y2*Y3*Z1*Z3-8*X1*Y2*Y3*Z1*Z3+16*X2*Y1*Y3*Z1*Z3+4*X3*Y2^2*Z1*Z3+8*X2*Y2^2*Z1*Z3+4*X1*Y2^2*Z1*Z3-8*X3*Y1*Y2*Z1*Z3-
8*X2*Y1*Y2*Z1*Z3+4*X3*Y1^2*Z1*Z3-4*X2*Y1^2*Z1*Z3-4*X2*X3^2*Z1*Z3+4*X1*X3^2*Z1*Z3-4*X2^2*X3*Z1*Z3+4*X1^2*X3*Z1*Z3+8*X2^3*Z1*Z3-4*X1*X2^2*Z1*Z3-4*
X1^2*X2*Z1*Z3-4*X3*Z1*Z2^3+4*X1*Z1*Z2^3+8*X3*Z1^2*Z2^2-4*X2*Z1^2*Z2^2-4*X1*Z1^2*Z2^2-4*X3*Y3^2*Z2^2-4*X2*Y3^2*Z2^2+4*X3*Y2*Y3*Z2^2-4*X1*Y2*Y3*Z2^2+4*
X3*Y1*Y3*Z2^2+8*X2*Y1*Y3*Z2^2+4*X1*Y1*Y3*Z2^2-4*X3*Y1*Y2*Z2^2+4*X1*Y1*Y2*Z2^2-4*X2*Y1^2*Z2^2-4*X1*Y1^2*Z2^2-4*X3^3*Z2^2+4*X1*X3^2*Z2^2+4*X1^2*X3*Z2^2-
4*X1^3*Z2^2-4*X3*Z1^3*Z2+4*X2*Z1^3*Z2+8*X3*Y3^2*Z1*Z2+4*X2*Y3^2*Z1*Z2+4*X1*Y3^2*Z1*Z2-8*X3*Y2*Y3*Z1*Z2-8*X1*Y2*Y3*Z1*Z2-8*X3*Y1*Y3*Z1*Z2-8*X2*Y1*
Y3*Z1*Z2-4*X3*Y2^2*Z1*Z2+4*X1*Y2^2*Z1*Z2+16*X3*Y1*Y2*Z1*Z2-4*X3*Y1^2*Z1*Z2+4*X2*Y1^2*Z1*Z2+8*X3^3*Z1*Z2-4*X2*X3^2*Z1*Z2-4*X1*X3^2*Z1*Z2-4*X2^2*X3*
Z1*Z2-4*X1^2*X3*Z1*Z2+4*X1*X2^2*Z1*Z2+4*X1^2*X2*Z1*Z2-4*X3*Y3^2*Z1^2-4*X1*Y3^2*Z1^2+4*X3*Y2*Y3*Z1^2+4*X2*Y2*Y3*Z1^2+8*X1*Y2*Y3*Z1^2+4*X3*Y1*Y3*Z1^2-
4*X2*Y1*Y3*Z1^2-4*X2*Y2^2*Z1^2-4*X1*Y2^2*Z1^2-4*X3*Y1*Y2*Z1^2+4*X2*Y1*Y2*Z1^2-4*X3^3*Z1^2+4*X2*X3^2*Z1^2+4*X2^2*X3*Z1^2-4*X2^3*Z1^2+4*X2*Y2*Y3^3-4*X1*
Y2*Y3^3-4*X2*Y1*Y3^3+4*X1*Y1*Y3^3-4*X3*Y2^2*Y3^2-4*X2*Y2^2*Y3^2+8*X1*Y2^2*Y3^2+8*X3*Y1*Y2*Y3^2-4*X2*Y1*Y2*Y3^2-4*X1*Y1*Y2*Y3^2-4*X3*Y1^2*Y3^2+8*X2*
Y1^2*Y3^2-4*X1*Y1^2*Y3^2-4*X2^3*Y3^2+4*X1*X2^2*Y3^2+4*X1^2*X2*Y3^2-4*X1^3*Y3^2+4*X3*Y2^3*Y3-4*X1*Y2^3*Y3-4*X3*Y1*Y2^2*Y3+8*X2*Y1*Y2^2*Y3-4*X1*Y1*Y2^2*Y3
-4*X3*Y1^2*Y2*Y3-4*X2*Y1^2*Y2*Y3+8*X1*Y1^2*Y2*Y3+4*X2*X3^2*Y2*Y3-4*X1*X3^2*Y2*Y3+4*X2^2*X3*Y2*Y3-4*X1^2*X3*Y2*Y3-4*X1*X2^2*Y2*Y3-4*X1^2*X2*Y2*Y3+8*
X1^3*Y2*Y3+4*X3*Y1^3*Y3-4*X2*Y1^3*Y3-4*X2*X3^2*Y1*Y3+4*X1*X3^2*Y1*Y3-4*X2^2*X3*Y1*Y3+4*X1^2*X3*Y1*Y3+8*X2^3*Y1*Y3-4*X1*X2^2*Y1*Y3-4*X1^2*X2*Y1*Y3-
4*X3*Y1*Y2^3+4*X1*Y1*Y2^3+8*X3*Y1^2*Y2^2-4*X2*Y1^2*Y2^2-4*X1*Y1^2*Y2^2-4*X3^3*Y2^2+4*X1*X3^2*Y2^2+4*X1^2*X3*Y2^2-4*X1^3*Y2^2-4*X3*Y1^3*Y2+4*X2*Y1^3*Y2+8*
X3^3*Y1*Y2-4*X2*X3^2*Y1*Y2-4*X1*X3^2*Y1*Y2-4*X2^2*X3*Y1*Y2-4*X1^2*X3*Y1*Y2+4*X1*X2^2*Y1*Y2+4*X1^2*X2*Y1*Y2-4*X3^3*Y1^2+4*X2*X3^2*Y1^2+4*X2^2*X3*Y1^2-
4*X2^3*Y1^2
c=Z2^2*Z3^4-2*Z1*Z2*Z3^4+Z1^2*Z3^4+Y2^2*Z3^4-2*Y1*Y2*Z3^4+Y1^2*Z3^4-2*Z2^3*Z3^3+2*Z1*Z2^2*Z3^3+2*Z1^2*Z2*Z3^3-2*Y2^2*Z2*Z3^3+4*Y1*Y2*Z2*Z3^3-2*
Y1^2*Z2*Z3^3-2*X2^2*Z2*Z3^3+2*X1^2*Z2*Z3^3-2*Z1^3*Z3^3-2*Y2^2*Z1*Z3^3+4*Y1*Y2*Z1*Z3^3-2*Y1^2*Z1*Z3^3+2*X2^2*Z1*Z3^3-2*X1^2*Z1*Z3^3+Z2^4*Z3^2+2*Z1*Z2^3*Z3^2
-6*Z1^2*Z2^2*Z3^2+2*Y3^2*Z2^2*Z3^2-2*Y2*Y3*Z2^2*Z3^2-2*Y1*Y3*Z2^2*Z3^2+2*Y2^2*Z2^2*Z3^2-2*Y1*Y2*Z2^2*Z3^2+2*Y1^2*Z2^2*Z3^2+2*X3^2*Z2^2*Z3^2+2*X2^2*Z2^2*Z3^2-4*
X1^2*Z2^2*Z3^2+2*Z1^3*Z2*Z3^2-4*Y3^2*Z1*Z2*Z3^2+4*Y2*Y3*Z1*Z2*Z3^2+4*Y1*Y3*Z1*Z2*Z3^2+2*Y2^2*Z1*Z2*Z3^2-8*Y1*Y2*Z1*Z2*Z3^2+2*Y1^2*Z1*Z2*Z3^2-4*X3^2*Z1*Z2*
Z3^2+2*X2^2*Z1*Z2*Z3^2+2*X1^2*Z1*Z2*Z3^2+Z1^4*Z3^2+2*Y3^2*Z1^2*Z3^2-2*Y2*Y3*Z1^2*Z3^2-2*Y1*Y3*Z1^2*Z3^2+2*Y2^2*Z1^2*Z3^2-2*Y1*Y2*Z1^2*Z3^2+2*Y1^2*Z1^2*Z3^2+
2*X3^2*Z1^2*Z3^2-4*X2^2*Z1^2*Z3^2+2*X1^2*Z1^2*Z3^2+2*Y2^2*Y3^2*Z3^2-4*Y1*Y2*Y3^2*Z3^2+2*Y1^2*Y3^2*Z3^2-2*Y2^3*Y3*Z3^2+2*Y1*Y2^2*Y3*Z3^2+2*Y1^2*Y2*Y3*Z3^2-2*X2^2*
Y2*Y3*Z3^2+2*X1^2*Y2*Y3*Z3^2-2*Y1^3*Y3*Z3^2+2*X2^2*Y1*Y3*Z3^2-2*X1^2*Y1*Y3*Z3^2+Y2^4*Z3^2-2*Y1*Y2^3*Z3^2+2*Y1^2*Y2^2*Z3^2+2*X3^2*Y2^2*Z3^2+2*X2^2*Y2^2*Z3^2-
4*R*Y2^2*Z3^2-2*Y1^3*Y2*Z3^2-4*X3^2*Y1*Y2*Z3^2-2*X2^2*Y1*Y2*Z3^2-2*X1^2*Y1*Y2*Z3^2+8*R*Y1*Y2*Z3^2+Y1^4*Z3^2+2*X3^2*Y1^2*Z3^2+2*X1^2*Y1^2*Z3^2-4*R*Y1^2*Z3^2+
X2^4*Z3^2-2*X1^2*X2^2*Z3^2+X1^4*Z3^2-2*Z1*Z2^4*Z3+2*Z1^2*Z2^3*Z3-2*Y3^2*Z2^3*Z3+4*Y1*Y3*Z2^3*Z3-2*Y1^2*Z2^3*Z3-2*X3^2*Z2^3*Z3+2*X1^2*Z2^3*Z3+2*Z1^3*Z2^2*Z3
+2*Y3^2*Z1*Z2^2*Z3+4*Y2*Y3*Z1*Z2^2*Z3-8*Y1*Y3*Z1*Z2^2*Z3-4*Y2^2*Z1*Z2^2*Z3+4*Y1*Y2*Z1*Z2^2*Z3+2*Y1^2*Z1*Z2^2*Z3+2*X3^2*Z1*Z2^2*Z3-4*X2^2*Z1*Z2^2*Z3+2*
X1^2*Z1*Z2^2*Z3-2*Z1^4*Z2*Z3+2*Y3^2*Z1^2*Z2*Z3-8*Y2*Y3*Z1^2*Z2*Z3+4*Y1*Y3*Z1^2*Z2*Z3+2*Y2^2*Z1^2*Z2*Z3+4*Y1*Y2*Z1^2*Z2*Z3-4*Y1^2*Z1^2*Z2*Z3+2*X3^2*Z1^2*
Z2*Z3+2*X2^2*Z1^2*Z2*Z3-4*X1^2*Z1^2*Z2*Z3-2*Y2^2*Y3^2*Z2*Z3+4*Y1*Y2*Y3^2*Z2*Z3-2*Y1^2*Y3^2*Z2*Z3-2*X2^2*Y3^2*Z2*Z3+2*X1^2*Y3^2*Z2*Z3+4*Y1*Y2^2*Y3*Z2*Z3-
8*Y1^2*Y2*Y3*Z2*Z3-8*X1^2*Y2*Y3*Z2*Z3+8*R*Y2*Y3*Z2*Z3+4*Y1^3*Y3*Z2*Z3+4*X2^2*Y1*Y3*Z2*Z3+4*X1^2*Y1*Y3*Z2*Z3-8*R*Y1*Y3*Z2*Z3-2*Y1^2*Y2^2*Z2*Z3-2*X3^2*
Y2^2*Z2*Z3+2*X1^2*Y2^2*Z2*Z3+4*Y1^3*Y2*Z2*Z3+4*X3^2*Y1*Y2*Z2*Z3+4*X1^2*Y1*Y2*Z2*Z3-8*R*Y1*Y2*Z2*Z3-2*Y1^4*Z2*Z3-2*X3^2*Y1^2*Z2*Z3-2*X2^2*Y1^2*Z2*Z3-4*
X1^2*Y1^2*Z2*Z3+8*R*Y1^2*Z2*Z3-2*X2^2*X3^2*Z2*Z3+2*X1^2*X3^2*Z2*Z3+2*X1^2*X2^2*Z2*Z3-2*X1^4*Z2*Z3-2*Y3^2*Z1^3*Z3+4*Y2*Y3*Z1^3*Z3-2*Y2^2*Z1^3*Z3-2*X3^2*
Z1^3*Z3+2*X2^2*Z1^3*Z3-2*Y2^2*Y3^2*Z1*Z3+4*Y1*Y2*Y3^2*Z1*Z3-2*Y1^2*Y3^2*Z1*Z3+2*X2^2*Y3^2*Z1*Z3-2*X1^2*Y3^2*Z1*Z3+4*Y2^3*Y3*Z1*Z3-8*Y1*Y2^2*Y3*Z1*Z3+4*
Y1^2*Y2*Y3*Z1*Z3+4*X2^2*Y2*Y3*Z1*Z3+4*X1^2*Y2*Y3*Z1*Z3-8*R*Y2*Y3*Z1*Z3-8*X2^2*Y1*Y3*Z1*Z3+8*R*Y1*Y3*Z1*Z3-2*Y2^4*Z1*Z3+4*Y1*Y2^3*Z1*Z3-2*Y1^2*Y2^2*
Z1*Z3-2*X3^2*Y2^2*Z1*Z3-4*X2^2*Y2^2*Z1*Z3-2*X1^2*Y2^2*Z1*Z3+8*R*Y2^2*Z1*Z3+4*X3^2*Y1*Y2*Z1*Z3+4*X2^2*Y1*Y2*Z1*Z3-8*R*Y1*Y2*Z1*Z3-2*X3^2*Y1^2*Z1*Z3+2*
X2^2*Y1^2*Z1*Z3+2*X2^2*X3^2*Z1*Z3-2*X1^2*X3^2*Z1*Z3-2*X2^4*Z1*Z3+2*X1^2*X2^2*Z1*Z3+Z1^2*Z2^4+Y3^2*Z2^4-2*Y1*Y3*Z2^4+Y1^2*Z2^4-2*Z1^3*Z2^3-2*Y3^2*Z1*Z2^3+
4*Y1*Y3*Z1*Z2^3-2*Y1^2*Z1*Z2^3+2*X3^2*Z1*Z2^3-2*X1^2*Z1*Z2^3+Z1^4*Z2^2+2*Y3^2*Z1^2*Z2^2-2*Y2*Y3*Z1^2*Z2^2-2*Y1*Y3*Z1^2*Z2^2+2*Y2^2*Z1^2*Z2^2-2*Y1*Y2*Z1^2*
Z2^2+2*Y1^2*Z1^2*Z2^2-4*X3^2*Z1^2*Z2^2+2*X2^2*Z1^2*Z2^2+2*X1^2*Z1^2*Z2^2+Y3^4*Z2^2-2*Y2*Y3^3*Z2^2-2*Y1*Y3^3*Z2^2+2*Y2^2*Y3^2*Z2^2+2*Y1*Y2*Y3^2*Z2^2+2*Y1^2*Y3^2*
Z2^2+2*X3^2*Y3^2*Z2^2+2*X2^2*Y3^2*Z2^2-4*R*Y3^2*Z2^2-4*Y1*Y2^2*Y3*Z2^2+2*Y1^2*Y2*Y3*Z2^2-2*X3^2*Y2*Y3*Z2^2+2*X1^2*Y2*Y3*Z2^2-2*Y1^3*Y3*Z2^2-2*X3^2*Y1*Y3*Z2^2
-4*X2^2*Y1*Y3*Z2^2-2*X1^2*Y1*Y3*Z2^2+8*R*Y1*Y3*Z2^2+2*Y1^2*Y2^2*Z2^2-2*Y1^3*Y2*Z2^2+2*X3^2*Y1*Y2*Z2^2-2*X1^2*Y1*Y2*Z2^2+Y1^4*Z2^2+2*X2^2*Y1^2*Z2^2+2*X1^2*
Y1^2*Z2^2-4*R*Y1^2*Z2^2+X3^4*Z2^2-2*X1^2*X3^2*Z2^2+X1^4*Z2^2-2*Y3^2*Z1^3*Z2+4*Y2*Y3*Z1^3*Z2-2*Y2^2*Z1^3*Z2+2*X3^2*Z1^3*Z2-2*X2^2*Z1^3*Z2-2*Y3^4*Z1*Z2+4*Y2*
Y3^3*Z1*Z2+4*Y1*Y3^3*Z1*Z2-2*Y2^2*Y3^2*Z1*Z2-8*Y1*Y2*Y3^2*Z1*Z2-2*Y1^2*Y3^2*Z1*Z2-4*X3^2*Y3^2*Z1*Z2-2*X2^2*Y3^2*Z1*Z2-2*X1^2*Y3^2*Z1*Z2+8*R*Y3^2*Z1*Z2+
4*Y1*Y2^2*Y3*Z1*Z2+4*Y1^2*Y2*Y3*Z1*Z2+4*X3^2*Y2*Y3*Z1*Z2+4*X1^2*Y2*Y3*Z1*Z2-8*R*Y2*Y3*Z1*Z2+4*X3^2*Y1*Y3*Z1*Z2+4*X2^2*Y1*Y3*Z1*Z2-8*R*Y1*Y3*Z1*Z2-
2*Y1^2*Y2^2*Z1*Z2+2*X3^2*Y2^2*Z1*Z2-2*X1^2*Y2^2*Z1*Z2-8*X3^2*Y1*Y2*Z1*Z2+8*R*Y1*Y2*Z1*Z2+2*X3^2*Y1^2*Z1*Z2-2*X2^2*Y1^2*Z1*Z2-2*X3^4*Z1*Z2+2*X2^2*X3^2*Z1*
Z2+2*X1^2*X3^2*Z1*Z2-2*X1^2*X2^2*Z1*Z2+Y3^2*Z1^4-2*Y2*Y3*Z1^4+Y2^2*Z1^4+Y3^4*Z1^2-2*Y2*Y3^3*Z1^2-2*Y1*Y3^3*Z1^2+2*Y2^2*Y3^2*Z1^2+2*Y1*Y2*Y3^2*Z1^2+2*Y1^2*
Y3^2*Z1^2+2*X3^2*Y3^2*Z1^2+2*X1^2*Y3^2*Z1^2-4*R*Y3^2*Z1^2-2*Y2^3*Y3*Z1^2+2*Y1*Y2^2*Y3*Z1^2-4*Y1^2*Y2*Y3*Z1^2-2*X3^2*Y2*Y3*Z1^2-2*X2^2*Y2*Y3*Z1^2-4*X1^2*Y2*Y3*
Z1^2+8*R*Y2*Y3*Z1^2-2*X3^2*Y1*Y3*Z1^2+2*X2^2*Y1*Y3*Z1^2+Y2^4*Z1^2-2*Y1*Y2^3*Z1^2+2*Y1^2*Y2^2*Z1^2+2*X2^2*Y2^2*Z1^2+2*X1^2*Y2^2*Z1^2-4*R*Y2^2*Z1^2+2*X3^2*Y1*
Y2*Z1^2-2*X2^2*Y1*Y2*Z1^2+X3^4*Z1^2-2*X2^2*X3^2*Z1^2+X2^4*Z1^2+Y2^2*Y3^4-2*Y1*Y2*Y3^4+Y1^2*Y3^4-2*Y2^3*Y3^3+2*Y1*Y2^2*Y3^3+2*Y1^2*Y2*Y3^3-2*X2^2*Y2*Y3^3+
2*X1^2*Y2*Y3^3-2*Y1^3*Y3^3+2*X2^2*Y1*Y3^3-2*X1^2*Y1*Y3^3+Y2^4*Y3^2+2*Y1*Y2^3*Y3^2-6*Y1^2*Y2^2*Y3^2+2*X3^2*Y2^2*Y3^2+2*X2^2*Y2^2*Y3^2-4*X1^2*Y2^2*Y3^2+2*Y1^3*Y2*
Y3^2-4*X3^2*Y1*Y2*Y3^2+2*X2^2*Y1*Y2*Y3^2+2*X1^2*Y1*Y2*Y3^2+Y1^4*Y3^2+2*X3^2*Y1^2*Y3^2-4*X2^2*Y1^2*Y3^2+2*X1^2*Y1^2*Y3^2+X2^4*Y3^2-2*X1^2*X2^2*Y3^2+X1^4*Y3^2-
2*Y1*Y2^4*Y3+2*Y1^2*Y2^3*Y3-2*X3^2*Y2^3*Y3+2*X1^2*Y2^3*Y3+2*Y1^3*Y2^2*Y3+2*X3^2*Y1*Y2^2*Y3-4*X2^2*Y1*Y2^2*Y3+2*X1^2*Y1*Y2^2*Y3-2*Y1^4*Y2*Y3+2*X3^2*Y1^2*Y2*
Y3+2*X2^2*Y1^2*Y2*Y3-4*X1^2*Y1^2*Y2*Y3-2*X2^2*X3^2*Y2*Y3+2*X1^2*X3^2*Y2*Y3+2*X1^2*X2^2*Y2*Y3-2*X1^4*Y2*Y3-2*X3^2*Y1^3*Y3+2*X2^2*Y1^3*Y3+2*X2^2*X3^2*Y1*Y3
-2*X1^2*X3^2*Y1*Y3-2*X2^4*Y1*Y3+2*X1^2*X2^2*Y1*Y3+Y1^2*Y2^4-2*Y1^3*Y2^3+2*X3^2*Y1*Y2^3-2*X1^2*Y1*Y2^3+Y1^4*Y2^2-4*X3^2*Y1^2*Y2^2+2*X2^2*Y1^2*Y2^2+2*X1^2*
Y1^2*Y2^2+X3^4*Y2^2-2*X1^2*X3^2*Y2^2+X1^4*Y2^2+2*X3^2*Y1^3*Y2-2*X2^2*Y1^3*Y2-2*X3^4*Y1*Y2+2*X2^2*X3^2*Y1*Y2+2*X1^2*X3^2*Y1*Y2-2*X1^2*X2^2*Y1*Y2+X3^4*Y1^2-
2*X2^2*X3^2*Y1^2+X2^4*Y1^2
とても具体的にお答えいただき真にありがとうございます。
自分でも数式処理ソフト(mathcad)を使い計算してみましたら次のような結果が出ました。
p1(-16.196,3.1106,-1.645) p1"(12.084,-3.1188,-2.1720)
p2(-14.3675,1.8334,-1.965) p2"(14.0244,-3.6197,-2.004)
p3(-14.5124,3.7456,-1.392) p3"(13.8715,-1.7701,-1.606)
p1,p2,p3→pq(-21.683,-8.99,7.3651)
p1"p2"p3"→pq(エラー)
p1,p2,p3で求めたほうもcadで確かめたところ中心とは程遠いところでした。なぜでしょう???
まだやってはいませんがinfo22さんに教えていただいた方法でまたチャレンジしてみたいと思います。本当にありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
#2です。
大学4年の卒論や大学院の宗論に絡んだ研究をして見えるなら
MathematicaまたはMapleなどのどちらかの数式処理シフトのライセンスが導入されていて学生や院生は数式処理ソフトを無料で使えるようになっていると思います。指導教員に聞いてみると良いですね。
その類のソフトを使えば、文字定数を使った方程式の式を書いて解くコマンド(プログラム)を書けば、Xq,Yq,Zqを求めてくれます。同じ方程式でも、2次の3変数の2次連立方程式をそのまま解かせるのでなく、A#2に書いた(4),(5)式のように1次の式2つと2次の式1つにした方が効率的に計算してくれます。文字係数のため条件を正確に入れてやら無いと意味のない解が発生して計算不能に陥ったり、間違った結果が出たり、そのために式が長くなったりします。数値データなら、データの正負や実数、虚数が区別できますが、文字を沢山使った式では、その式が虚数になっているか、ルートの中が負になっているか、分母がゼロになっていて、無意味な計算になっているかどうかも分からないまま文字の計算はしてくれます。多数の文字の式なと人間サイドでも式を正しく認識しにくいという事があります。
>きれいにXq=x1y1x1,x2y2z2,x3y3z3の関数で表したかったのです。
rも含みますね。
とても手計算で出来るような式中の項数ではないですね。手で書いていたら何箇所(数10箇所?)以上の項の書き写しもれ、符号ミス、添え字ミス、などのミスが入るでしょう。
ぜひ、数式処理ソフトを使ってください。正しい結果が出てくるかどうかは、そのソフトを使う人の腕次第です。
結果が正しいか、どうかは、文字定数に具体的な数値を入れて、結果を三次元図に書いて確認した方がいいですね。数式処理ソフトは三次元グラフも描け、色々座標軸を回転させ見る方向を変えて三次元グラフで、実際に球を描いて確認して下さい。
Mathmatica:
http://www.wolfram.com/products/mathematica/newi …
http://www.hulinks.co.jp/software/mathematica/
Maple10/11:
http://www.cybernet.co.jp/maple/
その他のソフト
Maxima
http://www.mowmowmow.com/math/suusiki/index.htm
担当の院生に聞いてみたところmathcadという数式計算ソフトが
使えるそうです。さっそくやってみたいと思います。
ありがとうございます、結果が出たらお知らせします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 写真(URL)の問題の(1)についてですが、 円c1は 2点を通ると書いてあることから、 2点の座標 5 2023/02/14 19:44
- 数学 写真の図は中心(a,b)半径rの円とその円周上の(x1,y1)における接線lと円の中心とlを結ぶ任意 4 2023/08/08 16:20
- 数学 数学の問題がわかりません。(球の中心の座標を求める問題) 2 2023/02/14 15:52
- 数学 x1+3x2+2x3=4 2x1+x2-3x3=2 -5x1+5x2+18x3=a 次の連立1次方程 2 2023/07/02 03:15
- 数学 球の中心が正三角形の3辺をたどって1周したとき、球が通過してできた立体の体積を求めなさい。 1 2022/06/23 20:35
- 数学 数学ベクトルに関しての質問 3 2022/05/25 23:21
- 数学 球面と接する直線の軌跡が表す領域 4 2023/07/30 12:37
- 数学 線形代数の対称行列についての問題がわからないです。 2 2023/01/08 14:59
- 中学校 中1数学 比例のグラフの座標の読み取り 4 2023/03/28 12:26
- 数学 この問題が分かりません! 右図の直線①②の式は、y=-x+4①、 y=3/4x+1② である。2つの 3 2022/05/04 22:29
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
0から1になった時の増加率を教...
-
自然対数Ln(x)からxを求める方...
-
1/3乗などの計算方法
-
1/1+1/2+1/3+...+1/100
-
数学 ∑(1からnまで)1/k2乗...
-
この多元連立方程式の解を教え...
-
余剰次元を減らすことは可能か?
-
球の中心の求め方
-
数式の計算
-
2組の2桁の数の和が105になった...
-
多重対数関数の近似式
-
因数分解の問題で質問です。 X^...
-
SUMPRODUCT関数の疑問
-
不定積分の答えをどこまで出す...
-
z=(-1-√3i)/2 とするとき、
-
時定数の計算を教えてください
-
漸化式での次数下げ
-
電卓の使い方 乗数はどうした...
-
15%増しの計算方法
-
e^(x^2)の積分に関して
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
0から1になった時の増加率を教...
-
自然対数Ln(x)からxを求める方...
-
1/3乗などの計算方法
-
中学数学 a※b=1/3(a+b)とする...
-
逆関数の求め方
-
時定数の計算を教えてください
-
漸化式での次数下げ
-
イコール
-
不定積分の答えをどこまで出す...
-
数学 ∑(1からnまで)1/k2乗...
-
改良土のCBR
-
9X2乗-6X+1 はどうやった...
-
不定形の極限値
-
Mathematicaで一般形を平方完成...
-
1/1+1/2+1/3+...+1/100
-
高校数学 数IIB なぜ急にx^2-2x...
-
漸化式の問題です。
-
小学生の算数:何通りかの計算
-
数の大きい二次方程式
-
二次方程式
おすすめ情報