dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トレッドミルは天候に関係なく練習ができて便利に感じているのですが、人によっては、脚筋力の強化にはむかないという人もいます。はたして実際のところ、屋外で走った場合と効果はどう違うのでしょうか?

A 回答 (1件)

>屋外で走った場合と効果はどう違うのでしょうか?


単純に物理の問題としては、全く同じです。
強いて言うと、空気抵抗があるか、ないかの世界だけでしょう。キロ3分で走ったら、多少空気抵抗を感じます。歩く人で空気抵抗を実感できる人はいないと思います。速度の2乗に比例して空気抵抗は大きくなりますので、キロ5分、6分で走る人は追い風、向かい風くらいの影響はあるでしょう。市民ランナーの世界ではたいした問題ではありません。

ネット情報には、上に飛び跳ねているだけ、とか2,3度傾斜をつけないといけないとか書いてありますが、作用反作用の法則を全く理解していない人たちです。

例えば、大きなトレッドミルを想像してください。そこに走っている人と走る人を立ち止まって観察する人がいる場合、止まっている人から走っている人を見ると、地上を走っている時と全く同じように見えます。トレッドミルの外にいる人が走っている人を見ると、ごく普通にトレッドミル上を走っている人に見えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!

お礼日時:2007/12/11 13:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!