
1歳9か月の子供です。
先日、一度だけ、移動がかなり近くだった事もあり、
チャイルドシートに乗せず
助手席にそのまま座らせて車を運転した事があります。
それ以降、子供をチャイルドシートに乗せようとすると
本当にかなり大泣きになり、椅子に座らせようとすると
体をのけぞって抵抗し、大泣きする様になってしまいました。
たった1回の助手席がこれほどチャイルドシートを
拒否させてしまう程、助手席の居心地がよかったんだとも思いますが
まだまだチャイルドシートなしでは
危ないのでちゃんと座らせたいのですが
毎回こんな調子なので、私も乗せるだけで
汗が出る程です。
結局チャイルドシートに無理やりに座らせた所で
目的地に着くまでかなりの大泣き・・・
嫌になるほど泣いています。
泣きすぎて声が枯れる程で・・・
どうしたら泣かせないでチャイルドシートに
座らせる事が出来るでしょうか。
あ~、、あの1回が失敗だったな~。。。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
まだ1歳9ヶ月ですので、ちょっと早いのですが、
体格によってはジュニアシートもいいかもしれません。
一般には3歳(95cm、15kg)~となってますが、
うちは下の子の出産と同時に上の子(2歳2ヶ月)でジュニアシートにしましたが、
今のところ問題は起きてません。
(うちの子が大柄なのもあると思いますけど・・・^^;)
ジュニアシートは助手席にも簡単に設置できるので、
たまに助手席に座らせるとご機嫌♪になってます。
なので、もう少ししたら検討してみてもらっても良いかな~?と思いました。
あと、おもちゃのハンドルですが、amazonで検索するといくつかヒットしました。
その内の一つです。
http://www.amazon.co.jp/TINY-LOVE-%E3%83%AF%E3%8 …
時間のないときは、本当に困りますよね~。
出かけるの、嫌になりますよね。
でも、大事な子供の命のためですから、がんばりましょうね^^
ジュニアシートか~。それいいですね♪
助手席にも付けられるのもいいですね♪
3歳からだったらまだ早いかもしれませんが
ちょっと考えてみようと思います。
それからハンドルの件、ありがとうございました。
これも検討して是非、購入したいと思います。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
1才7ヶ月の娘がおります。
うちの娘は私がペーパードライバーだった事もあり
車に乗るようになったのはつい1ヶ月前です。
最初は乗ってくれましたが
少しすると大泣き、そして汗でびっしょりになり
疲れて寝るといった感じでだったので
私の方が車でのお出かけがかなり憂鬱になってました。
まずは、好きな所&楽しい所に行くようにして
車に乗ると楽しい所に行けると印象づけて
いたところ、段々慣れてきたのか
おとなしく乗ってくれるようになりました。
なので、つい調子にのって
いつもより少し遠出をしたところ
帰りの車では1時間ズーーーーッと泣き通し・・・・・
その次の日に風邪を引いてしまい
(今考えると、車に乗った時には具合が悪かったんだと思います・・)
それからと言うもの、乗せようとするたびに
のけぞって拒否・・・
乗ってからも汗をかくほど大泣き。
あぁ・・やってしまった・・
せっかく乗ってくれるようになったのにィ・・・・
と後悔しました。
それからまた車でお出かけするのが嫌になり
1週間くらい乗ってませんでした。
でも、どうしても乗らなきゃいけない時がきてしまい
乗せたら、やはりのけぞって嫌がりましたが無理矢理乗せました。
乗って動いてからも最初は泣いてましたが
少しすると、居心地がいいのを思い出したのか
泣きやんで、窓の外を眺めながら寝てしまいました!!
それからは、乗るときに泣いて嫌がる事は少なくなり
嫌がっても乗るといがいとおとなしく乗ってくれるように
なりました!!
まぁ、機嫌が悪かったりすると泣いたりしますが
好きなお菓子でごまかしたり、好きな歌を聞かせたり
好きなDVD見せたりと、だいぶイロイロ機嫌とりをしてますが・・・
今は30分で行ける距離で慣れさせている最中です!!
多分、何度も繰り返すんだと思いますよ!
私もイロイロ「チャイルドシートに乗ってくれない」
で検索して、同じような子が意外と多い事を知り
こっちも少し気が楽になり、
乗る前に「エーンエーンしてもしょうがないよ!」
なんて声をかけたりしてたら最近じゃ
お出かけの帰り、お家に車を停めるときに
娘はお利口に乗れたときに「エーンエーン!」って言うので
「今日はお利口だったね!エーンエーンしなかったね!!」
っと言ったら、娘は笑って大喜び!!
それからはお利口だった時は褒めてあげることにしました。
頑張ってください!!
きっと思い出してくれると思いますよ!!
長々とごめんなさい。。私も頑張ります!!
私と同じような経験をされてる方がいるんだと
読みながらホッとさせてもらいました。
うちもよく子供が泣いた後、主人とかが仕事から
帰ってきたら、今日はああしてこうしてたら
え~ん、え~んって泣いたのよね~って子供の顔を見ると
子供も泣き顔を作り、え~ん、え~んって真似をします。
泣いても乗せるしかないし、
泣かないで乗れた時には大いに褒めてあげようと思います。
本当にありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
もう高校2年にもなる娘も、幼児の頃からチャイルドシートに乗せる様に
したため、後席ではシートベルトを締めることが習慣になっています。
ですので、ここは踏ん張りどころです。泣いても喚いても、とにかく
譲らないこと。
でもそれだけではしばらく大変なので、例えば他の方がやっておられる様に、
お気に入りのCDをかけてあげるとか、おもちゃなどを用意してみるのも
手ですね。娘の時には車のハンドルのおもちゃを買ってきて、チャイルドシートに
座る時だけ使うようにしました。「いいね、パパといっしょだねぇ」
などとおだてて(^^;
何か、チャイルドシートに座ることでよい事があれば、案外すんなりと
座ってくれる可能性もあります。
あとは、チャイルドシートに座らない限り、車のエンジンをかけないとか。
「お席にきちんと座らないと、車が動かないんだよ」と言って。
出かけるまで余裕のあるときでないと使えない手ですが。
その内、親の言うことが理解できる年齢になれば言って聞かせることも
できますが、まだ2歳前では中々難しいと思いますので、気をそらす
事を考えてみましょう。
この回答への補足
おもちゃで車のハンドル、実は探してるんですよ。
どこのお店で売ってるのでしょうか。
もしよかったら商品名とかも教えて下さい。
うちの子もハンドルが大好きなのでチャイルドシートに
付けられるハンドルがあったらいいのにな~と
思って探していた所です。
私も時間がある時は子供がチャイルドシートに座るまでは
車のエンジンはかけないで、説得するのです。
一旦は納得して座る、と言ってくれるので
ちゃんと座らせ、ベルトもして
私が運転席に移動したら、また大泣きになり
抱っこ~抱っこ~と叫び、泣くのです。
抱っこしたいのは山々なんですけどね~。

No.4
- 回答日時:
泣いても座らすしかないんですよね~。
声が枯れようとも,事故で大けがする可能性を考えたら。
でも,運転に集中できないのも困りますし・・・
うちでは、もう、毎回絶叫してました!
でも,最近はあきらめて(機嫌が悪いときはダメですけど(^^;))わりと大人しく座ります。
その後は,ひたすらお気に入りのCDをテンションあげて歌ってあげてます><
泣いてもダメとわかれば、あきらめるのでここが堪えどころです。
心を鬼にしてのせてあげてくださいね・・・
やっぱりそれしかないですよね~
泣いても乗せるしかない・・・
ほんと、かわいそうで仕方無いのですが
命には替えられませんからね~。
頑張ってみます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私の息子もチャイルドシートに乗せると大泣きです
たぶん狭いから嫌なんでしょう。
そう思って最近何度か私がスリングをして、その中に息子を入れ
抱っこして車に乗っていたのですが、
一昨日、たまたまチャイルドシートに乗せてお出かけしたしたのですが
追突事故にあいまして~
信号で停止中に後ろから~
ほんとにチャイルドシートには乗せておくものですね。
そのおかげで大事にはいたりませんでしたので
幸いでした。
それからはどんなに泣いても乗せています
え?スリングに入れたまま運転していたのですか?
そっちの方が危なくないですか?
私も泣き声を聞くのはつらいけど
頑張ってみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
分かります。
うちもたまにおばあちゃんとか一緒に車に乗ると、「かわいそう~。抱っこでいいよね」とか言ってチャイルドシートから降ろすことがあります。
そうすると(その時も危ないんですが)次からすっごくチャイルドシートに乗せるの苦労しますね。
うちのこは女の子なので、もう力づくで無理矢理のせて(^_^;)、車の時だけの絵本・おもちゃ・お菓子でなだめます。
あとCDはいないいなばぁ、のをずっとかけてます。
これで最近はなんとか乗ってくれます。
チャイルドシート嫌いな子は多いみたいです。
なんとかがんばってください。
良い方法が見つかるといいですね。
うちもおばあちゃんとかが居ると
つい、かわいそうだし抱っこしてあげたら・・・って
言うのでその場は抱っこしたりするのですが
それから後が困りますよね(汗)
ほんと、悩みの種です。トホホ・・・
No.1
- 回答日時:
チャイルドシート嫌がる子多いですねぇ!うちは一度警察に捕まりました。
すると娘は自分がチャイルドシートに乗らなかったために大好きなパパが警察に捕まる!とかなり悲しかったらしく、それから素直に乗るようになりました。友人の息子さんは警察官に「○○君、後ろの君の椅子に座ろうね」と言われてから素直に乗るようになったそうです。なかなかわざと捕まる訳にもいかないので事情を話して交番のお巡りさんに協力していただくってどうでしょう?あの制服って意外に子供にもきくみたいですよ!お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 質問です。 今度1歳児の子供を連れたママ友と遠出をする事になりました。 車のサイズの兼ね合いからうち 6 2023/01/23 07:52
- 子育て みなさんのお子さんチャイルドシートに大人しく座りますか? うちの子はおかしやジュースをあげても大人し 3 2022/06/11 12:23
- 子育て もうすぐ一歳6ヶ月の女の子を育てております。 最近他の子と少し違うかも?と思ってきました。 ママ友と 5 2023/08/08 17:09
- 子育て 1歳半の娘 チャイルドシート拒否がひどいです 拒否が始まってからお菓子をあげて大人しくさせて乗せるよ 2 2023/01/26 22:30
- 子育て チャイルドシートなしでママ友と子供を乗せたくないのは神経質? 5 2022/08/27 00:09
- 子育て 子供を車内に放置 10 2022/04/27 21:43
- 赤ちゃん よく動く9ヶ月赤ちゃん! 最近チャイルドシートから外れて、落ちてしまいます。一番キツくしても肩幅から 1 2022/10/11 18:48
- その他(車) ブースターシート座らすだけのチャイルドシートには助手席で乗せても大丈夫ですか? 違反になりませんか? 1 2023/06/07 18:05
- 友達・仲間 友達が最近ムカつきます。 3歳と1歳の子どもが2人いる友達がいて、 私とその子の予定が合えばたまに遊 6 2022/04/15 00:33
- 国産車 MAZDAアテンザ エアバックを作動させないように 4 2023/07/02 21:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スライドドアについて(車)
-
帰省する際、チャイルドシート...
-
皆さんは、友達の子供を車に乗...
-
大泣きし反り返ってチャイルド...
-
チャイルドシートなしでママ友...
-
現在、後ろ向きでチャイルドシ...
-
運転中泣きわめく2歳児
-
この場合チャイルドシートは免...
-
チャイドルシート、車のシート...
-
チャイルドシートが動いてしま...
-
チャイルドシートに付けれるテ...
-
2台目チャイルドシート
-
保育士さんに質問です。 保育園...
-
口をぱくぱくします
-
細くてスタイルいいけど、風俗...
-
子どもを寝かしつけている最中...
-
約束してないのに朝迎えに来る...
-
マンションの公園。住人以外が...
-
仲良し母親グループ。もう疲れ...
-
消えてしまいたい。ママ友関係...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大泣きし反り返ってチャイルド...
-
夜出発の車での帰省の場合、チ...
-
子供が乗ってない車での喫煙に...
-
車のないママ友を車に乗せるの...
-
チャイルドシートなしでママ友...
-
6ヶ月の子、トンネルや暗がり...
-
幼稚園へ子供3人連れて通えま...
-
7ヶ月、チャイルドシートで8時間
-
チャイルドシートでも死亡事故!?
-
皆さんは、友達の子供を車に乗...
-
9ヶ月児。チャイルドシートに...
-
チャイルドシートのインパクト...
-
車がないママ友を乗せることに...
-
チャイルドシートに付けれるテ...
-
チャイルドシートに乗せると痛...
-
3ヶ月半。チャイルドシートで...
-
運転中泣きわめく2歳児
-
着衣型チャイルドシートについて
-
インパクトシールドタイプのチ...
-
夏場の車内ではどんなことを工...
おすすめ情報