dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2年くらい前から1匹のクサガメを飼ってるのですが、変な行動を取るんです

たまにカメハウスから出してあげて、ベランダで遊ばせてあげてるんですが、
物にお尻(甲羅)をすりつけて、何度も何度も左右に振るんです

すりつけるものはさまざまで、壁、バケツなどとにかくお尻になにかが当たれば左右に振ります その動きはなかなか激しく、壁なんかにやるとごりごりと音がしてすごいです。

はっきり言ってその姿はかなり面白いので、家族でおもしろ~いといって眺めてますがあんまり動きが激しいんでちょっと心配になります(>_<) 食欲も旺盛で病気になってるとは思えないんですがこれもなにかの病状だったりするの?それともただのこのカメの癖?

ネットでいろいろ探してみたんですがどうしてこんな行動をするのかわかりませんでした 
どうしてこんな行動を取るのかわかる方いらっしゃらないでしょうか・・
ちなみにこのカメはオスで生後2年ほどです。

A 回答 (1件)

うちの亀(ミドリ亀)も同じことをたまにします。


うちでは、同じような時期にこうらがむけるので、こうらがかゆいのかな、と思っています。
ちなみに、生後2年半ぐらいからやってて、今、6年目位です!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!
カテゴリーを思いっきり間違ってしまい、答えはもらえるなんておろか、削除されて当然だと思ってたので嬉しいです(><)

同じような行動取ってるカメさんいて安心しました(^o^)丿
私もやたらに甲羅をごりごりと壁にこすりつけてるのでかゆいのかな?って思ってました そろそろ年頃のオスなので発情の関係もあるのかな~と思ったり・・。

とりあえず病気ではないみたいなので安心しました(^^)
お返事ありがとうございました!

お礼日時:2002/09/12 23:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!