
昨日炊飯器でパンを作りました。
途中まではうまくいっていたはずが・・・
炊き上がりの時間になって炊飯器のフタを開けると
底が真っ黒にこげていました(泣)
中身は捨てたのですが(^^;)
炊飯ジャーのコゲがどうしても落とせません。
しばらくスポンジでこすっていたのですが、まだ残っています。
熱湯をかけてもあまり効果がなく・・
圧釜ジャーで買ったばかりなので、どうしてもキレイに落としたいです。今朝HPで調べたら激落ちくんならぬ、コゲ落ちくんというものがあるようですが
こすってしまっていいものか。。
何かいい方法がありましたらよろしくお願い致します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
内釜の構造,使用金属 が判らないと・・・
焦げている部分は,金属地肌が露出していますか?
それとも,フッ素樹脂でコーティングされている?
焦げ落としに,重曹を使う事が有りますが
重曹を釜に入れて熱湯を注ぎ,しばらく放置。
それから,普通のスポンジで擦ってみては?
http://www.live-science.com/honkan/partner/bicar …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 買ったばかりの炊飯器の内釜を傷つけてしまいました。 寝ぼけていてコゲを落とす用のかためこスポンジで内 5 2022/09/02 21:29
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
- 食べ物・食材 復職したら、「炊きたてのごはん」を食べることが 4 2022/08/03 18:43
- 冷蔵庫・炊飯器 炊飯器の内釜を交換するべきでしょうか? 今朝、炊飯器の内釜の底を見たら 傷なの?剥げなの?状態でした 5 2022/09/25 13:43
- 冷蔵庫・炊飯器 今朝予約で炊飯器でご飯を炊いたのですが、なんかいつもと違い蓋の蒸気?が出るところがカピカピになってい 2 2022/08/30 01:21
- レシピ・食事 炊飯器調理、について。 2 2023/03/04 07:50
- 食器・キッチン用品 旭化成ジップロック 1 2022/11/02 13:58
- 冷蔵庫・炊飯器 タイガー炊き立て炊飯器JKJ-H使ってますか、炊いたご飯が、店でだべるご飯より食感がだいぶ違います、 7 2022/05/09 08:20
- 冷蔵庫・炊飯器 ガス炊飯器 電気炊飯器メリット デメリットについて 5 2023/01/06 12:19
- 冷蔵庫・炊飯器 炊飯器のタイマー 7 2022/12/15 21:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ステンレスのやかんを空焚きし...
-
安いホーロー鍋の塗装について...
-
焦げって
-
ステンレスフライパンの外側の...
-
炊飯器 コゲが落ちません・・
-
フライパンの焦げを落とす方法
-
鍋底の食材を焦げ付かせない方...
-
レミパンが、焦げ付いてしまっ...
-
麦茶用の容器のニオイの取り方...
-
やかんを初めて洗うならクエン...
-
焦げたカレー 至急!至急!
-
IHに出来た焦げをとる方法
-
レミパンの外側・底裏の汚れ
-
やかんの汚れごげを落とす良い...
-
地鶏の炭火焼きに付いてる、あ...
-
ケロッグ?のコーンフロスティから
-
中華鍋の焦げを落としたい!外...
-
鍋のこげを落とす方法教えてく...
-
ジンギスカン鍋の掃除について
-
フライパンの底の汚れをとる方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
しつこい鍋の焦げを取る方法
-
ステンレスのやかんを空焚きし...
-
鍋底の食材を焦げ付かせない方...
-
地鶏の炭火焼きに付いてる、あ...
-
煮魚を作った時などの鍋のこび...
-
肉をゆでた後のなべの洗い方
-
長時間カレーを煮込んだら、鍋...
-
安いホーロー鍋の塗装について...
-
鍋に付いて消えないにおい
-
焦がしてしまったステンレス鍋...
-
土鍋を火にかけたら、ものすご...
-
牛乳(豆乳)をステンレスなべ...
-
耐熱ガラスの焦げ付きを落とす...
-
鍋に付着した、白いものをとる...
-
麦茶用の容器のニオイの取り方...
-
焦げた鍋の洗い方
-
ケーキの型の“さび”取り方法
-
揚げ物の焦げってガンになるん...
-
ステンレスフライパンの外側の...
-
ケロッグ?のコーンフロスティから
おすすめ情報