
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
少し、詳しく解説しますね。
1.まず、逮捕された場合、48時間以内に送検するかどうかが決定されます。「この程度だったら、まぁ、お目こぼししようか」と警察が判断した場合には、2日間で釈放です。
2.送検が決まった場合、取り調べのため最長で20日間の拘留が認められます。本当はここで拘置所に送られなければいけないのですが、実際には警察の留置所に「代用監獄」ということで留め置かれているのが普通です。
3.ここでさらに取り調べがされます。その上で、不起訴(裁判にかけない)となれば同じく釈放されます。つまり、23日目に釈放です。
>逮捕されてから、警察の留置所に1ヶ月以上居る
ということですと、これは、可能性としては2つあります。
一つは、起訴されて、初回の裁判を待っている。その場合本当でしたら拘置所(東京だったら小菅かな)に送られているのですが・・・。その場合、当然弁護士とは連絡が取れているはずですから、あなたが身内の人なら状況は分かるはずですよね? それがわからないとなると・・・。
もう一つは、余罪があって、さらに勾留延長がされている場合です。これは別の犯罪ですから、別に20日間拘留期間が取れるのです。こちらの可能性の方が高いでしょう。
>保釈されるとしたら拘置所に行く前に出れるんでしょうか?
まず全ての取り調べが終わり、起訴されると、裁判の日程(3ヶ月後くらい)が決まります。それまでの期間、拘置所で生活することになります。この時に、いわゆる「保釈金」を払って、外に出ることができる場合があります。
場合がある、というのは「保釈申請」というのをするのですが、これが認められるかどうかは分からないからです。例えば、否認しているとか態度が悪いとか、共犯がいる等の場合は駄目でしょう。
>保釈されなかったら、そのまま拘置所行きになるのでしょうか?
一ヶ月以上拘留されているということは、何も無しの保釈はあり得ません。そこはしっかり覚えてください。
起訴されたら「保釈申請」をして認められる以外、裁判が終わるまで、シャバに出ることはできません。一回目の裁判が終わった時点で、保釈申請が認められることもあります。
>警察の留置所は、どのようになっているんですか?
留置場は何人かで一緒です。起訴されて代用監獄(拘置所の替わり)に入っている場合は一人部屋です。
4.今後の流れ
まず、裁判の日程が決まったら、それまでの間、拘置所にいることは分かりましたね。その時に、保釈申請が通れば、自宅に戻ることができます。ただし、裁判自体は無くなりません。
単純な罪で、本人が認めている場合、裁判自体は2回で終わります。起訴されてから4ヶ月程度。つまり、取り調べ期間を含めて、最長5ヶ月程度は、拘置所にいる可能性があります。
その後、実刑判決が出れば、そのまま刑務所行きです。
No.3
- 回答日時:
逮捕されると23日間警察の留置場に入れられるんですが、たとえば薬物を売ってたなんていう場合は、
薬物所持で23日
薬物使用でもう23日
薬物販売でもう23日
というように何度も逮捕されますから長引きます。

No.1
- 回答日時:
>逮捕されてから、警察の留置所に1ヶ月以上居ることはあるんですか?
延長しても20日まで。ただし拘置所がいっぱいの場合はそれ以上の期間の場合もあり。
>もし、保釈されるとしたら拘置所に行く前に出れるんでしょうか?
保釈されるのは起訴後。つまり拘置所に行ってから。
前述のとおり、留置場が拘置所代わりとなっていた場合には別。
>保釈されなかったら、そのまま拘置所行きになるのでしょうか?
そのとおり。起訴されれば自動的に拘置所での勾留(2ヶ月)が開始。
>警察の留置所は、どのようになっているんですか?
こちらを参照のこと。
留置場における生活 - 警察の留置業務(警察庁)
http://www.npa.go.jp/syokai/ryuchi/kyositu.html
>何人か一緒の部屋に居るんですか?
そういう場合もある。
>よく、ドラマとかに出てくる牢屋みたいな感じなんでしょうか?
そうです。
留置所 - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%95%99 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 夫が暴力を振るってきたので、警察に通報して逮捕になりました。 その際に被害届も書く事になり出しました 8 2023/06/24 10:56
- 事件・事故 警察官にいたずらされるとしたら 4 2022/11/28 20:16
- 訴訟・裁判 留置所の勾留期間についての質問です。 略取誘拐+傷害 (傷害は再逮捕) 裁判の結論からいうと2年半執 2 2022/03/30 18:41
- 事件・事故 ★ 良い回答が付けば "即決!BA"します。NO36 皆さんは、警察署の留置場や拘置所、 刑務所など 2 2022/11/22 19:26
- 事故 交通事故で歩行者を引いてしまった時にどれだけの時間勾留されますか? 1 2022/11/07 10:47
- 法学 不謹慎な質問で恐縮です。 「司法」のお世話になられた方は、おられますか? 刑事施設って、どんな感じ? 2 2022/05/12 14:32
- その他(法律) 逮捕後に携帯・スマホ等で家族、他人に連絡をとることは法的に許可されているか否か? 3 2023/06/05 20:27
- 訴訟・裁判 留置所から拘置所にはどのくらいで移動するのでしょうか。 また、拘置所は留置所の場所と変わらないのでし 3 2022/06/02 19:32
- 警察・消防 逮捕されてた可能性があったのでしょうか? 5 2023/01/25 12:11
- 事件・犯罪 直管で捕まったらどうなるの? 2 2022/06/11 16:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前客の取り忘れたお釣りを横領...
-
教えて下さい 私は過去に逮捕さ...
-
書類送検と逮捕の違い?
-
逮捕・勾留の際に行われる身体...
-
道路交通法違反は現行犯逮捕?
-
起訴って
-
酔っぱらったうえでのタクシー...
-
先日、一緒に住んでいる彼氏が...
-
酔っぱらった上のタクシー無銭...
-
拘置支所について
-
Twitter詐欺(ネカマ詐欺) で警...
-
万引き 後日逮捕
-
留置場よりは、拘置所の方が「...
-
9月7日の朝Suica定期券を無くし...
-
少年の時効と逮捕状
-
退院を待って逮捕
-
小さな折り畳みのハサミも銃刀...
-
執行猶予の判決が会った場合の...
-
弁護士の対応について質問しま...
-
保護観察&試験観察中の弟(15...
おすすめ情報