【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?

デシベルはふつう40dbなどと測定器などではあらわしますよね。
オーディオのアンプのデシベルはなんでマイナス表記なんですか。
抵抗と言う意味なのでしょうか?
詳しく教えて下さい。

A 回答 (5件)

アンプのボリュームなら抵抗ですので、入力に対する減衰率(どれだけ絞ったか)を-dBで表記していたと思います。


ボリュームが最大なら、0dB。入力された信号がそのままパワーアンプ部で増幅されます。
-70dBなら、それだけ絞った信号がパワーアンプ部に送られます。

ほとんどのアンプのボリュームで、∞(無限小)-70dB~0dBと同じ間隔で表示されているのは、Aカーブと言う減衰率特性のボリュームを使っているためです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうなんですかやはり
ボリュームの可変抵抗のことでしたか
やっと納得できました

お礼日時:2007/12/08 20:24

dBの「B」は通常大文字で書き、ベル、デシベルと読みます。


「ベル」は元々は音圧レベルを示す単位なのですが、「電圧比」であるとか「電力比」であるとか、電気回路の信号の”比率”を表す単位としても、多用されています。

アンプで登場する「dB」という単位は、信号の電圧比として使用されている場合がほとんどです。

●アンプのフロントパネルのボリュームノブの周りに、「-**dB」と目盛りがふってある場合は、「そのアンプの最大出力時の音量(0dB)に対し、電圧比が-**dBの音量の位置」ということを示しています。

●アンプのメーターで「-**dB」という目盛りが振ってあるのも同様の意味で、最大出力を0dBとした時に対してどれくらい低い出力が出ているか。という事を示しています。「最大に対する相対値」を示しているのでマイナスになるのです。

●アンプのカタログのスペックなどにおいて、S/N=120dB などと書いてあった場合は、ノイズに対して音声信号が100万倍であることを示しています。
これは書き直してN/Sにすると -120dB、つまりノイズは音楽に対して1/1000000であることになります。

まとめると、
・100万倍のときは・・・ +120dBと表記する。
・1/100万のときは・・・ -120dBと表記する。

手前ミソですが、
http://okwave.jp/qa3086257.html
の中にある、No.7の説明も読んでみてください。dBという単位は色々なところで様々な使い方をされますが、それぞれ微妙に意味が違います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やっと合点ができました
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/09 15:49

最近は、ボリューム抵抗は殆ど使われていないので、「それ相当表記」だと思います。



今のアンプは、ボリュームで増幅率を変えているので、本来はボリュウムが上がるほど数字が大きくなるべきなのでしょうが、-dbの方がプロっぽい(?)からかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正しい知識を有り難うございました

お礼日時:2007/12/08 22:59

私の勉強ネタです。



http://raijo.aa0.netvolante.jp/~gwater/recordit/ …
http://www.mwave-lab.jp/db.htm
http://www.mrf.co.jp/technical/db.html

上から3番目の表で「Loss」の欄が、dB数値にマイナスが付いた時の倍率です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

数学が苦手なもので
対数という事は理解できているのですけど・・・
私は上から3番目の表が一番理解しやすいかな

お礼日時:2007/12/08 17:44

基準値が 1V 又は、音響用では、0.775V を基準とするので


それに比べての入力の基準電圧を表記します。
オーディオアンプの入力の種類は、今では CD,DVD,ラジオTVチューナーとかしかないので、
0.1V -20dB 入力が普通でしょう。
昔のアンプでは、PHONO(レコード)の入力があったので -54dB の入力端子がありました。(但しRIAAイコライザ付)
マイクの入力は -60dB が普通では。

つまり、デシベル表記は入出力比を表す場合と、基準電力又は基準電圧を決めてその基準電力(電圧)との比を表す場合があります。
マイナス表記は、入出力比では減衰を表し、基準が決められている時は、その基準より小さい事を表します。

基準電力、電圧が決まっている場合は dB のあとに添え文字を付けるのが正式です。

 dBm :1mW 600Ω
 dBs :1V (多分?自信ない)
 dBμ :1μV
 dBV :1V

ちなみに、音響で使われている VU メーターの 0VU は、+4dBm で
針の振れるスピードが決められています。

アンプの入力に書いてある負表記の dB は、その入力を入れた時、
音量調整器(ボリューム)を最大にして、定格出力が出るという意味です。
抵抗を表しているのではなくて、入力感度(?)を表しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ある程度分かりましたがどうも理解が私には
完全にはできていないようです

お礼日時:2007/12/08 17:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報