
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
以前、バリオス初期型に乗っておりました。
文章から推察するに、カストロールの一番安いバイク用オイルを入れているのではないでしょうか?カワサキのバイクは全般にわたって、オイル粘度は10W-40です。10W-30では高温側の粘度が足りません。ホンダの原付などはオイルの指定は10W-30ですので問題ありませんが、今回のバリオスの場合はちょっと問題ありです。
冬場は問題ありませんが、夏場は特に自動車や原付に比べて油温が上がりますので高温側を40にすることをお勧めします。また、20W-40は低温側の粘度が高いためこれからの寒い季節エンジンの始動が悪くなる、燃費が悪くなる恐れがあります。ただ、今回のエンジンオイル入れ間違いは深刻なミスではないですが極端に寒い地域ですと、暖気にも時間がかかりますのでできることなら指定の10W-40の純正オイルに変更することをお勧めします。
カワサキ純正オイルは少々高いですが、安さを求めるのでしたらオークション等でホンダの純正オイルG3やSUNOCOのレッドフォックスという良いオイルが20リッターペール缶で買えばリッター当たり700円程度で買えます。特にもう16年も前の超高回転エンジン搭載のバイクですから、もうちょっとオイルには気を使ってあげましょう(笑)
今回のオイルは同一ブランドの粘度違いオイルでしょうから、特に混ざっても問題はあまり発生しないと思います。ただ、他者のオイル同士を混ぜることはあまりよろしいことではないです。よって、次に純正オイルやその他のオイルに変える際は、出来る限りオイルフィルターも交換の上新しいオイルで一度フラッシングをして規定量まで入れるとベストです。
オイル量は勿論 オイル交換のみ2,1リッター オイルフィルター交換もする場合は2,55リッターです。入れすぎはせっかくの高回転エンジンがまわりづらくなりますよ!!
No.5
- 回答日時:
原因がオイルのせいだとは考えにくいので現状でエンジンが掛からなけ
ればオイルを入れ替えても掛からないと思います。
オイル以外に心当たりはありませんか?
あと、10w-30はメーカー指定なのでしょうか?柔らかすぎな気がするのですが。
No.4
- 回答日時:
お疲れ様です。
粘度の違うオイルを足したということでしょうか?
それとも、すっかりオイル交換をしたということでしょうか?
状態が判らないので100%正確ではありませんが、
エンジンが掛らないのはオイルのせいではないと思います。
私は夏場は20w-50、冬場は10w-30と使い分けておりますが、
秋口に20w-50にオイル交換をしたまま一冬乗っていたこともありましたが、特に問題は有りません。
オイルの量は適量でしたか?入れすぎていませんか?
念のため、いつものオイルに交換後エンジン始動してみて下さい。
掛ればオイルの相性もあるかもしれません。
掛らなければオイルではないと思いますので、点火系やガスの流れ等確認をされる事をお勧めします。
No.3
- 回答日時:
基本的にオートバイのエンジンは一部例外車種も有りますが、潤滑はエンジン、ミッション、クラッチも湿式のために同じオイルに浸かっています(簡単に書けば)その為にオイルの粘度などで、ミッションのタッチが悪くなったり、クラッチの切れが悪く感じたりします。
しかし、エンジンが掛からないことは普通であれば考えれませんが、気温が低いためにオイルが回転抵抗になって十分にクランキングできない場合は、始動出来ないかも知れません(バッテリーが弱っていたりすれば可能性は高いと)
この場合は押し掛けすれば始動すると思います、でも元のオイルに戻しても構造上エンジン内部には幾らかのオイルが残りますから一度のオイル交換で元の状態に戻るかどうかは、やってみないとはっきりしませんが・・・
なお、国産で現在の物ではエンジンとミッションが別に成っている物は私は知りません、過去には有りましたが・・・
現在よく見る物ではハーレーやBMW等の殆どの車種はエンジンとミッションがそれぞれの潤滑をしています(車と同じように)
なお、ミスと迄は言えないですがされるのでしたら夏場にすれば良かったですかね、その程度の事ですよ・・・
従って今後のトラブルの心配も無いでしょう、バッテリーはもう弱っている可能性も有りますが、ただし、以前とはミッションのタッチやクラッチの切れは感じがしばらく違うかも知れません。
このまま乗られる場合はオイルが温まるまでは乗りにくいでしょうから(上記の理由で)早めに交換してください、又油温が上がるまではかなりの抵抗になり燃費なども悪いはずです。
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
粘度の違うオイルでエンジンが始動しない話はあまり聞きません!
当方は夏場・冬場で粘度の違うオイルを入れてます。
とあるオイルについてのサイトの抜粋です。
オイルは、低温で硬くなり、高温でサラサラになります。低温、高温での粘度性能を表すのが粘度表示です。
「10W-30」「5W-40」などと表示されています。WはWINTER(冬)の略で、W前の数字は低温での性能、つまり固まりにくさを表しています。0Wは零下35度、5Wは零下30度、10Wは零下25度までを目安に使用可能です。一般的には「10W」で十分ですが、10Wよりも5Wのほうが軟らかく、エンジン始動時に負荷が小さくなります。
よほどの極寒地でなければ問題ないと思います。
ただエンジンが始動しないと言うのは、セルが回るがエンジンが始動しないのでしょうか?他に原因があるように思います。
>ギアも重くて入りません とありますがエンジンオイルとミッションオイルは別物ですので、エンジンオイルを入れ替えてギアが入りにくいと言うのも別の問題と思います。
もし気になるのであればフラッシングオイルを入れてエンジン内を洗浄してから再度カストロールオイルを入れなおせば問題ないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのエンジンオイルについて教えてください 2 2023/07/01 07:52
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク整備に詳しい方、教えてください 5 2023/08/11 11:58
- 車検・修理・メンテナンス BMW E90のオイル消費について 2 2023/04/02 20:15
- 車検・修理・メンテナンス 添加剤やフラッシングは効果がある…? 10 2023/06/08 11:01
- カスタマイズ(バイク) バイクショップのオイル交換について・・ 5 2022/08/19 09:05
- 車検・修理・メンテナンス エンジンオイルについて 3 2022/04/22 06:19
- 車検・修理・メンテナンス 多少シビアコンディションに属す乗り方でも 5,000km以下(半年以内)で交換する必要は無い? 5 2022/05/20 18:32
- 車検・修理・メンテナンス ●自動車. エンジンオイル. “10W-30”が入っている所に、 (緊急時)“5W-30”を、1㍑く 7 2022/10/12 08:03
- 車検・修理・メンテナンス JASO MA SAE:10W-40 タイプ:部分合成油 というカストロールのニ輪車用エンジンオイル 1 2022/06/18 17:44
- カスタマイズ(バイク) バイクの有識者様に質問です ゼファー400に載っているのですが、今日オイルクーラーを社外の物に交換し 1 2022/09/03 23:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バリオスA1型乗りです。 バリオスの冷却水排出ホースから尋常じない量の冷却水が出てきます。冷却水を足
カスタマイズ(バイク)
-
バリオスのアイドリングについて
中古バイク
-
Kawasakiバリオス(2)での押しがけについて・・・
カスタマイズ(バイク)
-
-
4
95年式バリオスに乗っているのですが、この時期、高回転で峠などを走っていてもファンが回りません。なぜ
国産バイク
-
5
バリオスで、これってオイルがもうない状態ですか? 窓の下にちょっとあるくらいで、 メーターには表示さ
中古バイク
-
6
オイル
国産バイク
-
7
バイクの一気筒が死んでるよう?
国産バイク
-
8
低回転域でかぶります、高回転はちゃんと回ります。
中古バイク
-
9
ヘッドライトが点灯しない
国産バイク
-
10
バリオスIIの7000回転から(ToT)/~~~
国産バイク
-
11
ライト
国産バイク
-
12
バリオス初期型のエンジンがかかりません
国産バイク
-
13
バリオス2 型について ギアがとても入りにくいのですがバリオス2 は元々でしょうか?
バイク車検・修理・メンテナンス
-
14
吸い込みは何のバイクでも出来ますか?
国産バイク
-
15
バリオスのリアアクスルシャフトの締め付けトルクを教えてください
バイク車検・修理・メンテナンス
-
16
ホーネット250とバリオス2って正直どっちの方がいいんですか? 性能面 乗りやすさ 維持費
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車についてです。 エンジンオイ...
-
だいたい、オイルは何キロ走行...
-
オイル交換 オイルジョッキに...
-
エンジンのオイルキャップを開...
-
AVで黒ギャルが体に塗っている...
-
カーエアコンのコンプレッサオ...
-
古い車に5W-40のオイルは...
-
2スト 白煙が出ない原因は?
-
オイル交換直後は燃費が悪化する?
-
S20にツヤを出してみたい
-
エンジンオイルを入れ忘れてア...
-
ドレンパッキンを付け忘れてし...
-
点火プラグに オイルがべっと...
-
粘度の高い2サイクルオイル
-
バイク エンジン オイル 減り
-
フロア油圧ジャッキの安全弁に...
-
車のオイルの量につきまして。
-
プラグがオイルまみれ
-
ワイ初心者の描いた、このオイ...
-
オイル交換中にエンジンをかけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車についてです。 エンジンオイ...
-
オイル交換 オイルジョッキに...
-
S20にツヤを出してみたい
-
AVで黒ギャルが体に塗っている...
-
古い車に5W-40のオイルは...
-
ワイ初心者の描いた、このオイ...
-
ドレンパッキンを付け忘れてし...
-
エンジンのオイルキャップを開...
-
りんごを描くのが全く上達しま...
-
オイル缶の重量は?
-
だいたい、オイルは何キロ走行...
-
オイルの膨張率って・・
-
2スト 白煙が出ない原因は?
-
ZIPPOライターを洗濯してつかな...
-
オイルキャップの閉め忘れ
-
オリーブオイルはよく身体に良...
-
フロア油圧ジャッキの安全弁に...
-
エンジンルーム内にオイルをこ...
-
オイル補充した後でエレメント...
-
誕生日プレゼントについて 誕生...
おすすめ情報