
平成9年9月に新車登録して、最近、112685kmになってディラ―からオイルの消費がひどいので2000kmでオイル交換した方が良いと言われました。
これで、警告2回目なのですが、10万kmくらいでオイル消費はおかしいと別の小販売店のメカに言われましたが。
リコールの情報とか知りませんか? ずうーっと、ディーラーで車検、点検もして、変なオイル入れた覚えないし、普通に使っている車です。無理してません。
安い車なので、しょうがないのでしょうか?トヨタのリコールはまだ調べていませんが…。
オイルが消費するのは、おかしいですか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
設計上問題なくても実際に製造されて不具合が頻繁に発生し原因が明らかな場合はリコールの対象ですが、他のパッソはどうなのかです。
たまに、オイル掻き揚げ爪が予想以上にオイルを掻き揚げてしまう場合にはそう言ったオイルの消費が特別多い事があります。
しかし、全製品の0コンマ数%以下のの不良が出ている場合のグレーゾーンの対処は難しいものがあります。
別の要因にエンジンの点火時の発熱量が異常に高い場合はオイルが燃えて排気され減少が多くなる事もあります。
最近の低燃費競争でリーンバーン化しており発熱温度が高温になっている事がエンジン設計の段階でうまく対処出来ているのかどうか?
メーカーはちゃんと設計していると思っていますがそう考えると昔よりシビアですね。
質問者様の走行距離が10万キロを越えているパッソですが、乗り方によっては磨耗度合いが大きく場合によってはブローバイガス量もかなり増え設計で想定される以上のオイルの燃焼という事が考えられます。
オイルの定期的な交換とエレメントの交換されていれば磨耗の進み具合は早くなりませんが怠っていた場合は磨耗の度合いは大きくなります。
リコールに関しては何台もの車で同様の不具合があるようなら当然リコールの対象にあがってきます。
さまざまな方のさまざまな使用の中で統一した同一箇所の故障で無い場合にはリコールでなく消耗的な故障に見られると思います。
時折オイル量見ながら減った分のオイルを足して走行されれば良いと思います。
今までに見たオイル消費量の多い車は(その車だけでしたが)100キロ走行で1リットルほど減っていました。
燃料補給とオイル補給を同時にしていましたよ。
それほど減りはしないでしょうから注ぎ足しながら最後まで大切に乗ってください。
No.6
- 回答日時:
>オイルの消費がひどいので2000kmでオイル交換した方が良い
減りが早いのであれば、補充すれば良いだけなんですが。
ピストンリング(オイルシーリング)が擦り減って
シリンダーとの隙間からオイルが燃焼室(シリンダー)内に入り込み
ガソリンと一緒に燃えていると思います。
その場合、エンジンを吹かすとマフラーから青白い煙が出るので判ります。
または、エンジンブロックの隙間から洩れて減るパターン。
駐車位置にオイルの滲みが出来るのでチェック出来ます。
>リコールの情報とか知りませんか?
ディーラーで点検を受けていれば、何かあれば
リコールなりサービスキャンペーンなりで対策済みです。
No.3
- 回答日時:
オイルが減るのでしたら
オイル交換の距離はそのままで
1000キロごとぐらいに自分でオイルの量をレベルゲージで確認して
減っていれば補充すればいいと思いますよ。
オイルはカー用品店やホームセンターで購入もできますが
ディーラーでいつもオイル交換してもらっているのであれば
減った分を自分で補充すると説明して
1Lとかのペットボトルを持ち込んでオイルを入れてもらえば同じオイルを補充することができます。
パッソ自体ダイハツで製造しているダイハツの車です。
ダイハツではブーンの車名で販売されています・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
エンジンオイル【0W-20】と【5W...
-
5
エンジンルーム内にオイルをこ...
-
6
ZIPPOライターを洗濯してつかな...
-
7
カーエアコンのオイル補充は効...
-
8
2stの白煙について
-
9
YAMAHA セローに最適なエンジン...
-
10
バイク エンジンが焦げ臭い
-
11
オイルに色をつける方法!
-
12
AVで黒ギャルが体に塗っている...
-
13
1リットルは何グラム?でしょ...
-
14
スズキの純正エンジンオイル エ...
-
15
ビューエルのエンジンオイル量...
-
16
エンジンオイルの交換は冷えて...
-
17
エアコンの故障(異常ガス圧など...
-
18
粘度の違うオイルを混ぜても大...
-
19
オイルゲージにてのオイル量
-
20
オイルゲージについて
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter