ショボ短歌会

昨日23週で妊婦検診を受けてきました。
初めて4Dの映像を見たのですが、口をずっと開けていてまるで苦しんでいるように見えました。白黒の映像はかわいく映っていたのですが、4Dを見てあまりにリアルで思わず気持ち悪い…とさえ思ってしまいました。
家に帰って何度も映像を見たのですが、その時先生が「めずらしい表情だな~」とぼそっと言ってずっと顔を見ていたのを思い出し、だんだん不安になってきました。
胎児がずっと口を開けていても大丈夫なんでしょうか。いつも元気に動いているし大きさも標準と言われたし、他に不安はなかったのですが…。一度、繋留流産をしているので不安で、気になって仕事が手につきません↓↓
どなたか何でもいいので教えてください!!

A 回答 (2件)

 4Dっていろいろな角度から写したものを立体化しているだけなので、本当にお腹の中でこんな顔をしてるわけではないんですよ。


 それに、お腹の中で赤ちゃんは、あくびをしたり羊水を飲んだり指しゃぶりをしたりで、よく口を開けています。
 もしかしたら、たまたまあくびをしていた瞬間だったのかもしれないですよ(あくびした顔って、みんな可愛くないですよね)。
 いつもの白黒より可愛く写る赤ちゃんもいれば、なにこれ? って風に写る子もいます。
 うちの子も、正直いつもの白黒の方がいいなぁ、って思いました。
 実際に生まれてみたら、4D写真よりずっとずっと可愛い赤ちゃんが出てきますから、心配いりませんよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます!!

>、お腹の中で赤ちゃんは、あくびをしたり羊水を飲んだり指しゃぶりをしたりで、よく口を開けています。

そうなんですか~昨日から不安で気分が晴れなかったのですが、やっとほっとできました!
ただあくびにしてはずっと(30秒位)口が開きっ放しだったのでとても心配になってしまいました。
素早いご回答でとても励まされました、どうもありがとうございました☆

お礼日時:2007/12/11 12:29

こんばんわ♪おめでとうございます♪



どうやら4Dの超音波では実際に赤ちゃんをカメラで撮影しているわけではなく、
音の反射によって得られた断層画面を瞬時に何枚も集めてコンピューターで処理して立体的な画像を作っているため
条件によっては、正確に画像化出来ない部分もでてきます。目が飛び出しているように見えたりもするようです(^_^;)
先生が何も指摘していないのなら心配する必要はナイと思いますよ♪

私は4Dも見てみたいな・・と思いつつ、あまりリアルなのもなぁ・・と躊躇している内に臨月間近となってしまいました(^_^;)
ちなみにウチの子は検診の毎度毎度、顔の前に手があり顔がよく見えません(T_T)
いつも見えるのは大きな鼻と穴・・・。目や口もチラッとしか見せてくれません・・・。
妹から『きっとウルトラマンになりたいんだよ!』と慰めの(?)言葉を貰いました(^_^;)

寒い日が続きますのでお体・赤ちゃん大事にしてくださいね♪
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!
改めて納得し、だんだん気持ちが落ち着いてきました(^O^)
2週間後の検診ではもっとまともな映像が見れたら…と思いますが(笑)
自分の赤ちゃんを信じます☆

juneanko_juneさんは臨月なんですね。
もうすぐ赤ちゃんに会えますね、頑張ってくださいね!!

お礼日時:2007/12/12 10:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!