プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高校の現代文で「舞姫」のテストがありました。そこで穴埋め問題があり、
「豊太郎の自我を踏みにじったのは当時の明治という社会通念の○○である相沢であったからである。」
という問題が出ました。そこで私は“典型”と書いて、×を貰いました。
教諭曰く、『“象徴”しか入らない。』と言われました。
私は何故違うのか、“象徴”と“典型”の違いは何なんだ、
と教諭に尋ねたところ、全く聞く耳を持たず、はぐらかされました。
一体、“象徴”と“典型”の違いは何なのでしょうか?
「豊太郎の自我を踏みにじったのは当時の明治という社会通念の“典型”である相沢であったからである。」
と書いた私は本当に間違っていたのでしょうか?

A 回答 (2件)

ちょっと例文を作ってみました。

これで大体の感じが掴めるのじゃないかと思います ( ^^

・富士山は典型的な成層火山の特徴を持つ
・富士山は日本の自然風景の象徴的な存在である

「典型」は、数あるものの中でも殊更その特徴をよく現すものを指し、主として外形的ないし質的な側面から言う言葉です。一方「象徴」は、外形そのものよりは寧ろ精神的・情緒的なものを具現化しているものを指す点で典型と異なります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりやすい例文を有難う御座います。

確かに「社会通念」は精神的・情緒的なものですね。
それじゃあ外見や質的側面を表す“典型”じゃあ間違いですね。
やっと謎が解けました。有難う御座います。

お礼日時:2007/12/11 23:04

典型も同じ意味合いを持つことは間違いありませんが、


前後の文脈を無視できません。

社会通念ときた場合は「象徴」が正しいです。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。

>社会通念ときた場合は「象徴」が正しいです。

そうなんですか、初めて知りました。
てっきり相沢という一個人に対して“象徴”という言葉を使うのはオカシイと思っていました。
御指摘を感謝致します。

お礼日時:2007/12/11 21:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!