
今働いている会社が他人から見てどうなのか、気になったので投稿しました。
もう少し給料が上がる、もしくは給料はこれくらいでもう少し休みの多い仕事が
したいと思っているのですが、これは贅沢なのでしょうか(業種は現在の物にこだわっていません)
お時間のある方はご意見頂けると嬉しいです。
※不満があるうえで書いているので、嫌なことばかり書いているかもしれません…。
※当方女性・24歳です(専門卒(DTPとはあまり関係ない学校です)/勤務4年目)
※小さい印刷会社でDTPオペレータ(というほど立派なこともしていませんが)をしています。
就業時間/9時~18時
残業/月40~50時間
年間休日/100日(去年よりは増えています)
有休/10日?(ちゃんとした理由がないと使えません)
年収/300万以下(ボーナス・残業代など含)
・残業代は20時から出ます(時給1000円)
・入った時は日祝は完全休み、土曜は月2回休みとのことでしたが、現在環境が変わり月1回ほど日曜出勤があります(平日に代休)
・社長がとにかくワンマンで、社員に対して平気で怒鳴ります(女性にはわりと優しいのですが)
・仕事量は少ない方だと思います。暇な時はものすごく暇で忙しい時はほんとに忙しいという感じに、ムラがあります(そこが不満でもあります)
ここ最近で一番嫌だったのは、今年2回ほど出勤予定だった土曜日が休みになったのでいい傾向だなと思っていたんですが、
今月休みの予定だった土日に全員出勤で大掃除や片付けをすると言い出したことです…(その過去2回休みにした土曜の代わりに出勤ということらしいです)
途中から愚痴のようになってしまって申し訳ないです。よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
簡単に目を通した感じ、
世の中にはもっといい条件の会社だってあるし、
もっと悪い条件の会社だってあるな~という感じです。
最近私の周りでも転職を考える人が増えてきて、
色々話をしていますが、結局自分が仕事について、
何に重きを置くかだと思います。
少しくらい休みが無くたってお金が欲しいから働きたい人もいれば、
できれば有る程度の給料があれば休みを取りたい人もいます。
年収300万以下といっても200万なのか290万なのかで違いますが、
年齢と技術からしたら相応なのかな~と思います。
私は仕事に快適さを求めるので、
サービス残業や社長にわけもわからないことで怒鳴られるなら、
転職すると思います。
でも、これくらいは世の中いくらでもあると思います。
仕事は探そうと思えば結構あるものです。
自分がどの点が譲れなくて、どの点は妥協できるのか、
その辺りを1度整理して考えてみてはどうでしょうか?
地域の職安とかにいくと膨大な量の転職情報から、
自分の条件にあった会社が結構みつかるもんですよ。
お給料が今くらいで休みがもう少し取れる会社、
本気で探せば結構あると思いますよ。
まだいい方にいるんだなと思えたので良かったです。
同じような職種の友人も居ないので、いまいち掴みきれなかったので、参考になりました。
転職するときには頑張っていい条件でいけるようにしたいと思います。
素早い回答をありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
残業/月40~50時間
・残業代は20時から出ます(時給1000円)
なぜ?20時からなのでしょうか。
20時からでの時間カウントでこの時間ですか?
時給1000円は、通常時は800円と言うことでしょうか?1000円UPすると言うこと?
> 有休/10日?(ちゃんとした理由がないと使えません)
普通そうです。
使えるならありがたいと思っている方は多いと思います。
・入った時は日祝は完全休み、土曜は月2回休みとのことでしたが、現在環境が変わり月1回ほど日曜出勤があります(平日に代休)
代休があるなら問題ありません。
・社長がとにかくワンマンで、社員に対して平気で怒鳴ります(女性にはわりと優しいのですが)
なにも問題が無いのに怒鳴るのは問題になるかもしれませんが、それも社長の仕事のひとつでしょう。
・仕事量は少ない方だと思います。暇な時はものすごく暇で忙しい時はほんとに忙しいという感じに、ムラがあります(そこが不満でもあります)
・・・何を言ってるんだか・・・と言われそうな項目ですね・・・
暇なときに、忙しくなる原因を解消するべく改善や準備をしましょう。
残業のところ意外は、いたって普通の会社、結構いいほうの会社だと思います。
18時からのカウントです。時間的には少ない方ですよね。
残業代が20時から時給1000円で出るということです。
忙しくなるのは、取引相手から前触れもなくたくさんの仕事が一気に来てしまうからなのです。
でも、その仕事も素早く処理できるように技術を磨いておきたいと思います。
素早い回答をありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タウンワークで常に求人を募集...
-
農協職員の方、教えてください!
-
手取り14万7千円・・・仕事にや...
-
生保会社(生保レディ)の上手...
-
同業他社に面接に行くのですが...
-
総合病院での外来クラークにつ...
-
3月から転職して医療事務を始め...
-
考えが甘い私...シングルマザー...
-
社会人一年目。建設業事務員。 ...
-
給料安過ぎですよね・・・真剣...
-
転職先→怪しい雰囲気の会社です...
-
フリーランス・仕事でミスをし...
-
異動させたくても、できない人...
-
何で、新人に対しての放置プレ...
-
今日すき家辞めてきたった!
-
派遣、一週間で更新なし
-
1日出勤しただけで、辞める人は...
-
初パート、不安…
-
仕事7ヶ月目。なかなか慣れませ...
-
お恥ずかしながら まだスーパー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タウンワークで常に求人を募集...
-
農協職員の方、教えてください!
-
生保会社(生保レディ)の上手...
-
彼氏が市役所職員だと自慢でき...
-
社会人4年目、ほとんど仕事が...
-
倉庫内仕分けの仕事中破損した...
-
たとえ高い給料を貰えても、や...
-
倉庫内軽作業のバイトを辞めた...
-
給料が働いた時間より明らかに...
-
遠い大企業で高収入か、地元で...
-
社会人一年目。建設業事務員。 ...
-
40歳、就活中です 手取りで1...
-
大学院生です。2つで迷ってい...
-
夫の仕事が続かない
-
高校三年になる女子です。バイ...
-
仕事内容よりも給与を優先して...
-
3月から転職して医療事務を始め...
-
工業高校1年です。 トヨタ自動...
-
アルバイトを辞めたときの事後...
-
職場のおじさんがウザイです。
おすすめ情報