
外の駐車場にタイルを貼るためバサモルを施工中です。
(駐車場といってもタイルを施工する箇所は車のタイヤは乗りません)
タイルの厚みが10.5mmですので、
約12mm~14mm(なんせ素人施工なのでどうしても低めになります。)ほど低くバサモルを施工しています。
そこで、タイルを貼り付けるときに、ノロで高さを調節してもいいのですが、
ノロがセメントだけなので、ノロが乾いたときに痩せてタイルが低くなってしまうと困ります。
そこで、ノロに左官砂を混ぜて施工しようと思っているのですが、
こういう方法でタイルを施工しても問題ないのでしょうか?
また、ノロ+砂の割合がどの程度までなら大丈夫なんでしょうか?
もしご存知の方おられましたらご教授お願い致します。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
タイルはどんな大きさでしょうか?
300mm角くらいの大型タイルならノロで貼らずに普通のモルタルで1枚づつ高さ
を調整しながら貼っていく方法もあります。
むしろ大型タイルだとその方がいいですが、この方法だとモルタルのつけしろ
はできれば20mm前後はほしいところなので仕上がり高さが高くなりすぎるなら
モルタルではなく外装タイル圧着貼り用の調合済みタイルセメント(日本化成の
NSタイルセメント T-3など)を使えばつけしろ8mm以下くらいで有る程度の
高さ調整もできます。
100mm~150mm角タイルでもNSタイルセメントで高さ調整しながら貼れなく
はないですが、つけしろは薄めにしないとタイルが泳いで貼りづらいので実質
調整できるのは数ミリです。
しかし現状でバサモルの下地が完成しているならセメントノロよりもNSタイル
セメントのような圧着用セメントを使う方が浮き・剥離が起こりにくくなります。
参考URL:http://www.nihonkasei.co.jp/tile.html#t03
No.3
- 回答日時:
ノロで高さ調整は無理じゃないかな。
クリアランスが1、2ミリだと砂を入れると固まりが出来ると高さ調整が困難なような気がします。
モルタルで平行出して乾かないうちにタイルを張ったほうが簡単?だったかも。
No.2
- 回答日時:
ごめんなさいね。
タイル用ボンドモルタルがあるはずです。マンションの外壁などのタイル貼りなどに使うものが強力かと思いますが・・・ご回答ありがとうございます。
タイル用ボンドモルタルが強力なんですね。
今のところノロ(セメント)での施工を考えています。
なんせDIYで且つ予算的にも厳しいものがありまして・・・。
貴重なご意見ありがとうございました。
ちなみに一番重要なのはノロでタイルの高さ調整を行わなければならないもので、そのためにノロ+砂での施工ということになったのです。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション かなり古いマンションの狭い在来工法型お風呂のリフォームについてお伺いしたいです。昔の当時主流だった石 3 2023/05/14 12:42
- 一戸建て 出口側の玄関タイルの下 6 2022/11/13 16:09
- リフォーム・リノベーション タイル張りで、床暖房っていうのに憧れておりますが、床暖房が故障したらタイル破壊しないといけない? 7 2023/06/04 20:24
- DIY・エクステリア 浴室の床タイルの下の土間コンは水を通すの? 3 2023/06/18 19:41
- DIY・エクステリア 外壁の磁気タイルの穴あけ。下穴は必要でしょうか 4 2022/07/15 11:35
- リフォーム・リノベーション マンションの洗面所に備え付けの鏡にカビが生えています。 表面ではなく裏側?にカビが侵食しており ここ 4 2022/07/26 15:25
- 一戸建て 玄関タイルの目地の黒い汚れについて 1 2023/01/26 21:57
- 一戸建て 新築の1.62平米の玄関に600mmタイルを貼りたいのですが変でしょうか・・? 6 2023/07/14 00:40
- 駐車場・駐輪場 土間コンクリートについて 1 2022/12/26 20:22
- リフォーム・リノベーション モルタル、パテの剥がし方について教えてください。 4 2023/03/31 20:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キッチンパネルの上にタイルを...
-
厚さの違うタイルに目地材を入...
-
浴室の床タイルの下の土間コン...
-
タイルを貼る時に使用するノロ...
-
防水シートの上にタイルを敷きたい
-
アクリル板にタイルは貼れますか
-
浴室壁のタイルはがれ補修について
-
ベニヤ板を雨ざらしで少しでも...
-
ベタ基礎のコンクリートの上...
-
床に板を敷くのですがラワン合...
-
コンクリ床に直接クッションフ...
-
2X4で小屋を建てようと思っ...
-
合板の種類ごとの強度、歪みを...
-
土間の上に床を施工
-
受材心
-
大引きと大引きはどうやって固...
-
根太の高さ調整には何を使いま...
-
フローリングの沈みと巾木の隙...
-
コンクリートの床にDIYでフロー...
-
コンクリート型枠の離型剤について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キッチンパネルの上にタイルを...
-
アクリル板にタイルは貼れますか
-
防水シートの上にタイルを敷きたい
-
厚さの違うタイルに目地材を入...
-
タイルを貼る時に使用するノロ...
-
台所のタイルがはがれてしまっ...
-
洗面台(陶器)にひび。補修可?
-
厚さの違うタイルの貼り方
-
浴室排水溝周りの陥没した床タ...
-
陶器製タイルの穴あけ。
-
タイルの目地がぽろぽろになっ...
-
浴室の床タイルの下の土間コン...
-
段差を埋めたい、コーキング?...
-
Pタイルが古くなったので、上か...
-
浴室壁のタイルはがれ補修について
-
壁に
-
お風呂場のタオルかけの固定方法
-
玄関アプローチのタイルが一枚...
-
風呂のタイル壁にネジを利かす
-
ガステーブル周りの隙間を埋めたい
おすすめ情報