dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Call of Duty 4というゲームで原爆が起爆し、衝撃波でヘリコプターが回転して落ちるシーンがあったのですが、そのようなことは戦闘機や旅客機などでもおきるのですか。
ちなみにこのようなジェット機の場合大体どのような落ち方をするのですか。

http://www.4gamer.net/games/039/G003948/20071128 …
このシーンです。

A 回答 (4件)

ガラスが熱膨張に耐え切れずに粉々になり体中に突き刺さります。



半導体の殆どが機能を停止すると思いますので
現代の制御エンジンは殆ど機能出来ないと思います。

後は、他の回答者様の通り、熱風ですね。

この状態ですと、
ヘリは横風を受けるとジャイロ効果で機首下げや機首上げがあり、
まともに操縦出来る限界をはるかに超えていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ガラスは粉々ですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/30 16:54

もう1つ考えられそうな墜落原因として、操縦ミスもありそうな・・・



爆発時の閃光で操縦士が視力を失いパニック状態になり・・・
敵の核使用を想定している飛行であればある程度の覚悟もあるでしょうが、不意打ちとなると・・・ステルス機F117がユーゴ上空で撃墜されたのは「エンジン音の方向に適当に撃ったミサイル(無誘導で発射したから当たる可能性はゼロに近い)に驚いたパイロットが指示に反して薄雲の下に降下した(薄明るい雲に黒い機体がシルエットとなってハッキリ見えた)ため、目視での機関砲掃射をうけたためとされています。このように訓練を受けたパイロットでも実戦で致命的ミスをする実例はあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにヒューマンエラーというのも考えられますね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/30 16:52

核兵器で墜落するとすれば、原因は3つですね。



1つ目は、至近距離において熱線によって機体内の配線が焼き切れるなどして制御不能になるか、燃料タンク内の燃料が発火点を超え爆発するかというもの。

2つ目は、既に回答があるように衝撃波によって吹き飛ばされた何らかの破片が接触して墜落するケース。

3つ目は、最新の機体で対策を講じていないかよほど強力なパルスを浴びた場合に限りますが、EMP(電磁パルス)による電子基板の破損による墜落があります。

ちなみに、ヘリが回転して落ちるのはテイルローターが何らかの理由で停止したためです。ヘリコプターは、メインローターの回転で生じる回転をテイルローターで抑え尚かつ左右へのコントロールもしています。
そのため、これが停止するとメインロータの回転方向とは反対に回転し墜落します。

さあ、何故墜落したか・・・複合要因もあり得ますから、現実ならば調査委員会の調査が必要でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなことが現実でおきたら困ります。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/30 16:52

この距離で核による衝撃波を受けた場合、一般的には


「衝撃波の発生元から遠ざかるように飛ばされる」事になるはずです。
なので、このシーンの場合は衝撃波が原因と言うより
「爆風で飛ばされてきた何かの破片」が原因ではないかと思われます。
一定以上の距離があれば、核による衝撃波が原因での
航空機の墜落の可能性はほとんど無いと言っていいでしょう。

広島に核を落としたB29(エノラ・ゲイ)のクルーによると、
「爆発音が聞こえ、ほぼ同時に機体が数m跳ね上がった」そうですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、落ちる前にビルが崩れていました
回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/12/30 16:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!