

教えて!goo は、いつも楽しみに、そしてたまに感心し勉強できる
面白いサイトだと思っています。
●初心者への厳しい指摘を始めとした、第三者に対する配慮のうかがえない投稿
↑ こういったここの「ネチケット」にもある様な投稿がシニアでも増えてきているように感じます。
つまり「自分がされて嫌な事は相手にもしない様にしよう」といった配慮不足が原因かと思います。
そしてその「配慮が欠如した状態」が現在の殺伐とした世の中を作っている様に感じるのは私一人でしょうか。
このシニアライフも、みなさんがそれぞれに喜怒哀楽を表現できれば嬉しいと思っているのですが、
どうも反論や、誰が見ても不愉快と感じざるを得ない内容に疑問を持ちます。
質問者様の気持ちを考えない配慮不足の回答やアドバイスはできるだけ控えた方が良いと思うし、また、違う考えなら自分で投稿すべき所を「略して」回答やアドバイスで自分の意見を言うというのは、大人としていかがなものでしょうか。
それなら2○hへでも行ってたほうが良いのではないかと思うほどです。
感謝に敵なし、反省に卒業なし。
昔の人は、たくみな形容をしてくれましたね。
●反論をする方々はいつでも何処でもネットであろうと現実社会であろうと、反論やマナー違反をするのでしょうか?
どうぞ教えて下さい。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ。
40代男性ですがよろしいでしょうか。>「配慮が欠如した状態」が現在の殺伐とした世の中を作っている様に感じるのは私一人でしょうか。
ご指摘のとおり、中高年のノーマナーも最近マスコミなどで報道されるように
増えてきたようです。他者との繋がりやかかわりが希薄になってきたことが
原因のひとつと言われているようですが、同感です。
>質問者様の気持ちを考えない配慮不足の回答やアドバイスはできる
だけ控えた方が良いと思うし、また、違う考えなら自分で投稿すべき
所を「略して」回答やアドバイスで自分の意見を言うというのは、
大人としていかがなものでしょうか。
これも同感です。ただ、私の場合ですが、特に若い方向けへの回答として、
ちょっと塩を利かせた回答をすることがあります。
(神経をさかなでるというかその道をまっすぐ走ったら、崖から落ちるよ。
そんなことに気がつかないのは愚か者のすることだよといった感じですが)
他に生ぬるい回答が多い時にあえてするのですが、半分は直言を
感謝されることもあれば、「お前には言われたくない」と罵られることもあります。
正直、質問者のことを一番に考えてのことなのですが凹みます。
これが年上の方へならそのような回答は絶対しないですが。
>反論をする方々はいつでも何処でもネットであろうと現実社会であろうと、反論やマナー違反をするのでしょうか?
ネット上だけの話だけだとは思います。もちろん、区別もつかずに
マナーの悪い方はいらっしゃるでしょうが。
>感謝に敵なし、反省に卒業なし。
初めて聞く格言ですが、まさにそのとおりですね。
今日はひとつ勉強をさせていただきました。ありがとうございます。
アドバイスありがとうございます。
>その道をまっすぐ走ったら、崖から落ちるよ。・・・
私もそういった回答はした事があります。私は塩ではなくスパイスを効かせてね(笑
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
うーむ、すみません、確かに少し興奮していたかもしれません。
まあまあ、確かにナンセンスかもしれませんが、一度質問として掲載されてしまった以上は有効活用しましょう笑
ここでお互い一旦冷静になって、客観的なデータでもって、判断しましょう!
と、いうわけで、参考URLは、法務省の犯罪白書データベースです。
http://hakusyo1.moj.go.jp/
>現在ニュースになっている様な事件って昔に(そんなに沢山)ありましたでしょうか?~
これについて、ちょっと調べただけでこれだけ出てきました。
少年犯罪における通り魔事件のリスト
http://kangaeru.s59.xrea.com/toorima.htm
幼女レイプ殺人を犯す者たち
http://blog.livedoor.jp/kangaeru2001/archives/50 …
幼女強姦被害者統計グラフ
http://kangaeru.s59.xrea.com/G-youjyoRape.htm
嬰児殺(赤ちゃん殺し)と幼児殺人被害者数統計
http://kangaeru.s59.xrea.com/G-baby.htm
尊属殺統計
http://kangaeru.s59.xrea.com/G-sonzokusatu.htm
窃盗や強盗は増加傾向にあるようですが、殺人、強姦、放火といった凶悪犯罪に関しては、
少なくとも昭和に比べれば、大分減っていることがわかります。
(強盗の増加に関しては、窃盗で少し抵抗したケースでも強盗にカテゴライズされるように変わったからだそうです)
ではなぜ、凶悪犯罪が増えているように感じてしまうのでしょう?
これは今までに色んな方が指摘してこられたことですが、
マスコミのエンターテイメント化にあると思います。
http://www.jca.apc.org/toudai-shokuren/dekigoto/ …
今日のこの情報化社会において、一方的な情報と、自分の思い込みに振り回されないようにしたいものですね。
>>●反論をする方々はいつでも何処でもネットであろうと現実社会であろうと、反論やマナー違反をするのでしょうか?
>↑ これが質問です。よく読んでね^^
貴方の文章を読む限り、下から3行目までずっと自分の主張ですよね
そのとってつけたような質問は、貴方が自分の主張をするためのカモフラージュの質問に見えるのですが^^;
参考URL:http://hakusyo1.moj.go.jp/
相当、お気にめさなかったらしく
随分と、この投稿に固執しますね。
>>貴方の文章を読む限り、下から3行目までずっと自分の主張ですよね
でしたら、他の「主張している人」も見つけて同じ事をなさったらいかが?
清濁併せ呑める「大人の方」のアドバイスや回答が欲しかったのですが、本末転倒ですので締め切りにします。
本当に殺伐としたものを、より感じてしまいました。
コピペやURLのオンパレードなど必要ありません。自分で調べられますから。
ちゃんと相手の目を見て「持論」を繰り広げられる人が少なく
ネットでは「言いたい放題」な部分に疑問を感じたので投稿しました。
そんなにマスコミに踊らされているつもりもありませんよ。^^
No.4
- 回答日時:
あ、失礼しました…
私も貴方も利用規約をちゃんと読んでいませんね。
今から引用する部分は、参考URLの利用規約より抜粋します。
◎教えて!gooでの「質問」とは
それは、あなたが抱えている問題や疑問のことです。答えが分からなくて困っていることや、その質問に対する回答を得ることで「次のアクションを起こせる」、「何かの意思決定ができる」、「抱えている疑問についての事実確認ができる」もの、もしくはその可能性があるものです。そして「回答」とは、助けを必要としている質問者への手助けのことです。質問者が困っていることについて経験をしていたり知識がお持ちでしたらぜひ回答してください。困っている方はあなたが他の誰かに助けられた時と同じように喜んでくださることでしょう。そして以下の項目に当てはまるものは、教えて!gooで行われる質疑としては相応しくないと判断します。それは、皆様の善意によって支えられている当サイトにおいては、この趣旨に反するものであると考えられるためです。
【質問ではない】
・[雑談目的]解決すべき問題がなく、同意や感想を求める質問
・[議論目的]明確な回答が存在しないものについて意見を求め、議論を行う事を目的とした、または結果として議論となった質問
・[意見表明目的]回答を得るのではなく、意見を表明する事が目的と判断できるもの
・[作成依頼目的]占いや翻訳、文章作成等で、疑問点を明記せずに回答者に作業を求める質問。
・[特定会員への依頼目的]自分が投稿した他の質問への誘導を目的とした質問や、回答者を指名した質問
・[募集目的]データの収集や会員の募集等を目的とした投稿
・[補足目的]他質問に対するお礼や補足、結果報告、締め切られた質問への回答を質問として投稿すること
この質問自体は[議論目的]もしくは[意見表明目的]
そして貴方がこの質問をするに至ったと思われる質問(違うなら失礼。)
「昔は良かったなぁ」は[雑談目的]に該当すると思われます。
このサイトは、明確な回答が存在しない、主観の質問をするサイトではなく、
知識や情報を質問するサイトのようです。
質問自体がナンセンスですね。
参考URL:http://blog.goo.ne.jp/oshietegoo/c/2fd47a0436464 …
この回答への補足
>●反論をする方々はいつでも何処でもネットであろうと現実社会であろうと、反論やマナー違反をするのでしょうか?
↑ これが質問です。よく読んでね^^
>私も貴方も利用規約をちゃんと読んでいませんね。
>今から引用する部分は、参考URLの利用規約より抜粋します。
ご丁寧にありがとうございました。
ナンセンスな質問にはアドバイスもしない方がいいですよ。
私はいつもそうしています。
No.2
- 回答日時:
失礼します。
yohko_27さんが具体的にどのような投稿に対して疑問を持っていらっしゃるのかが少しわかりにくいのですが、
>>●初心者への厳しい指摘
これに関しては、現状を見る限り、ある程度は仕方の無いことではないでしょうか
この類の質問サイトにおいては、主観の問題はまだしも、知識を求めている質問に関して、同じような質問が繰り返し繰り返し投稿され、新しい質問がその中に埋もれてしまっているという現状があります。
そして無駄な質問が増えた分、1つの質問に対する回答の内容が薄くなり、また同じ質問が繰り返されるという悪循環が起こっているように思うのです。
更に、そういう(繰り返し投稿される)質問の多くが、過去の質問を見たり、ネットで検索すればすぐに出てくるような質問だったりするのです。
確かに、調べてもわかりにくいことを教えあうことは有益だと思います。
しかし、調べればすぐにわかる質問に関しては、そのまま教えるというよりも、「自分で調べる」という能力を伸ばした方が、質問者様にとっても、質問サイト全体にとっても有益ではないでしょうか?
>>現在の殺伐とした世の中を作っている様に感じる
具体的にどのようなことに対して、殺伐とした世の中になった、と感じられるのですか?
>>違う考えなら自分で投稿すべき所を「略して」回答やアドバイスで自分の意見を言う
揚げ足を取るようで申し訳無いのですが、ここは質問サイトです。自分の考えを投稿する場ではありません。
>>●反論をする方々はいつでも何処でもネットであろうと現実社会であろうと、反論やマナー違反をするのでしょうか?
もちろん質問者や他の回答者を侮蔑するようなことを書かないというのは当然です。
しかし、反論が無い社会、反対意見が許されない社会では、自浄作用が働きません。
上記に書いたような悪循環が更に進行し、結局は質問サイトの存続すら危ぶまれるのではないでしょうか?
この回答への補足
>具体的にどのような投稿に対して疑問を持っていらっしゃるのかが少しわかりにくいのですが
上記の事は、内容を判別しかねない事なのでここでは割愛させていただきますね。
>ネットで検索すればすぐに出てくるような質問・・・
>「自分で調べる」という能力を伸ばした方が・・・
まさしくその通りだと思います。
なので私は冷たい様ですがWEBその他の事が初心者でわからないと言う方の投稿以外は何も書き込みしません。
>具体的にどのようなことに対して、殺伐とした世の中になった、と感じられるのですか?
現在ニュースになっている様な事件って昔に(そんなに沢山)ありましたでしょうか?昔は線引きがある程度(何にかんしても)できていた様に感じますね。
殺人事件など「殺す方も悪い」が「殺されても仕方ない」といったものがあり、現在の様な無差別殺人は横行していなかったと思うのです。
そういったものも含め殺伐としたものに見えます。
>揚げ足を取るようで申し訳無いのですが、ここは質問サイトです。自分の考えを投稿する場ではありません。
その通りですよ。だから質問したのです。
「文字」ってちょっとした使い方で随分印象が違ってしまうと感じています。優しさって言葉ひとつにも出ると思いますよ。
申し訳ないですがkou_hikaru様の文章を見ているとトゲトゲしたものを感じます。
>反論が無い社会、反対意見が許されない社会では、自浄作用が働きません。
同感です。Debate があってこその「社会」だと思いますね。
No.1
- 回答日時:
>質問者様の気持ちを考えない配慮不足の回答やアドバイスはできるだけ控えた方が良いと思うし<
確かにそう思いますが、逆に・・・・・
>回答者の気持ちを考えない質問者(配慮のないお礼)などをする人もいると言う事です。
>反論をする方々はいつでも何処でもネットであろうと現実社会であろうと、反論やマナー違反をするのでしょうか<
このサイトは反論(議論)するサイトではないので「削除」になりますが他のサイトや現実社会では「切磋琢磨」する為、必要かと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 病気でしょうか? 5 2022/05/22 17:26
- 流行・カルチャー 二次創作の二次創作(三次創作)はパクリではないか 3 2023/08/09 16:55
- 予備校・塾・家庭教師 【同業他社の方の意見求む・塾講師・教育・新卒】 【相談内容】こんにちは。春から新卒で塾講師の正社員と 1 2023/06/06 11:33
- 夫婦 子どものために離婚しないっていうのは・・・。 7 2022/08/04 16:21
- 教えて!goo 質問者と、どのように向き合うべきか 10 2022/04/23 20:09
- 夫婦 妻との接し方について質問です。 夫婦ともに30代で結婚3年目です。子供は妊活中です。 妻とは度々ケン 4 2022/08/26 02:12
- カップル・彼氏・彼女 幸せって。自分勝手? 1 2022/04/03 11:26
- 片思い・告白 (長文です)一人の方へ執着したことってありますか? 2 2022/04/20 14:05
- 浮気・不倫(結婚) 妻の不倫を許した経験をもつ先輩ご夫婦の方へ質問です。 4 2022/11/24 22:20
- 父親・母親 親子喧嘩 一緒に解決方法を考えて頂けますか…? 6 2022/08/10 22:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JKとセックスしたいのですが、...
-
JAV TUBEって安全ですか? ここ...
-
最近、ほとんど毎日070から始ま...
-
大学のオンラインテストのカン...
-
PayPay銀行から口座取引制限が...
-
昔の異性の同級生から連絡がき...
-
アダルト請求で助けてください
-
ローソンでアルバイトとして採...
-
一度教えられたことを一回でで...
-
アムウェイ信者の同僚との付き...
-
相手の気持ちを考えない「回答」
-
フ○ク生命の営業所に見学に来な...
-
日本には覗き・盗撮が多いのか?
-
出張ホストの面接に行ってきま...
-
テストの答えが前の人と同じだ...
-
職場の創価学会の人ってどう思...
-
インスタからとんでこのサイト...
-
バスの不正乗車をしてしまいま...
-
詐欺サイトと思うサイトに、生...
-
ワンクリック詐欺では、無いですが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JKとセックスしたいのですが、...
-
昔の異性の同級生から連絡がき...
-
最近、ほとんど毎日070から始ま...
-
一度教えられたことを一回でで...
-
アダルト請求で助けてください
-
JAV TUBEって安全ですか? ここ...
-
大学のオンラインテストのカン...
-
アラフォーの女性に性欲沸きま...
-
大至急、中学生です。av4と言う...
-
ローソンでアルバイトとして採...
-
留守電に変な保留メロディとコ...
-
卒業した学校から電話来ること...
-
霊友会に勧誘してくる友人と縁...
-
真妙苑?を退会しないまま放っ...
-
創価学会の集まりについて質問...
-
すみません これ、詐欺ですか?...
-
住宅密集地でガス衣類乾燥機を...
-
PayPay銀行から口座取引制限が...
-
ハーモニーグリーンって、ご存...
-
幸福の科学の勧誘がしつこい
おすすめ情報